とりあえず事実報告を
2006年10月17日 演劇柿喰う客に参加してどうだったー、みたいなまとめ的日記は、明日の清算会後に書くとして(また授業休むことになる)
ここ2日間の事実報告をば。
@@@
14日。
バイトをして(ぉ)
13時からユニットCの公演を見てきました。
ごふくだんごがやはり面白い。観るの3回目なのに大笑いしてきました。
劇場ではしーさまぽんやら、あんDOやらガンやらと再会。
みなみには忘れられてました。ちきしょおおお(笑)
ヨリコの団体で、人物名で目崎がでてきて、レオさんが爆笑してました。
あらあら、人気者ね、私(違)
で、二日目にして千秋楽。
演出のやしきさんが新しい小ネタを役者陣にしかけ、
お客さんはわからなかったろうけど、楽日スペシャルがたくさんあって、舞台上で素笑い続出でした。最高だわ。
で、柿喰う客の一部だけで軽く打ち上げ。
少人数だったので色々お話する。
テンションで、かなり遠くなるのに、淵野辺の共演者宅に泊まりに行く(爆)
しかし、寝ないで、朝5時まで麻雀やってましたごめんなさい(爆)
朝帰る時、明け方で空が白んでるのに星と月が見えて、すごく綺麗でした。
あぁ、秋冬の空は綺麗。
15日
またもユニットCの公演を観にいく。
ごふくだんご4回目だけどまだまだ笑います。大ファンだなぁ自分。
で、ゲーセンへいく(ぉ)
エヴァンゲリオンのパチンコ(100円で70発で、当たるとメダルがでるのです)にはまり、なんか、大当たりして、コインが400枚くらい手に入る(通常1000円で70枚コイン買うところです)
わーい。色んなエヴァンゲリオンのムービーが流れて、アニメに興味を持ちました。
こ、これが商業戦略・・・!
で、ユニットAも観ました。
や、面白かったです。素直に。
別府さんがしきりに言ってる、シチュエーションコメディがやりたい、っていうのが、ものすごい伝わったし、成功してたと思います。
バラシ!!
やっぱり道具持ってくればよかった自分。いらないって言われたのにー。やはりナグリとコカジは必須だね。
打ち上げ!!
もう色んな人と色んなからみをした。
共演者の方2人とも写真とったりした(なぜか2枚とも俺は顔半分できれている)
たくさん飲んで食べました。
がんばってからみました!劇団森のわちくんとも色々話せたし、アドレス交換したし、万々歳だ!うん!
で、H&Bに移動してオール打ち上げ。
呪いのマスク(このマスクをかぶると、絶対面白いことかエロいことが言えてしまうのだ!)が出回り、なんか、神がたくさん降りてきてて、朝4時あたりから6時くらいまで爆笑しっぱなしでした。
仮眠をとったら12時で、みんなまだ寝てて、後片付けせずに先に帰りました・・申し訳ないです;;;
で、大学へ。
大学ではしーしとすれ違っておおはしゃぎしました。
わーい!
授業では玄にあったり、cwc&hapinesuにあったり、その勢いでKGBに出てた方とも会いました。
うん、やっと、家で寝ます。
あ、明日朝からバイトだわー。
1月にむけても動き出さなきゃ!
ここ2日間の事実報告をば。
@@@
14日。
バイトをして(ぉ)
13時からユニットCの公演を見てきました。
ごふくだんごがやはり面白い。観るの3回目なのに大笑いしてきました。
劇場ではしーさまぽんやら、あんDOやらガンやらと再会。
みなみには忘れられてました。ちきしょおおお(笑)
ヨリコの団体で、人物名で目崎がでてきて、レオさんが爆笑してました。
あらあら、人気者ね、私(違)
で、二日目にして千秋楽。
演出のやしきさんが新しい小ネタを役者陣にしかけ、
お客さんはわからなかったろうけど、楽日スペシャルがたくさんあって、舞台上で素笑い続出でした。最高だわ。
で、柿喰う客の一部だけで軽く打ち上げ。
少人数だったので色々お話する。
テンションで、かなり遠くなるのに、淵野辺の共演者宅に泊まりに行く(爆)
しかし、寝ないで、朝5時まで麻雀やってましたごめんなさい(爆)
朝帰る時、明け方で空が白んでるのに星と月が見えて、すごく綺麗でした。
あぁ、秋冬の空は綺麗。
15日
またもユニットCの公演を観にいく。
ごふくだんご4回目だけどまだまだ笑います。大ファンだなぁ自分。
で、ゲーセンへいく(ぉ)
エヴァンゲリオンのパチンコ(100円で70発で、当たるとメダルがでるのです)にはまり、なんか、大当たりして、コインが400枚くらい手に入る(通常1000円で70枚コイン買うところです)
わーい。色んなエヴァンゲリオンのムービーが流れて、アニメに興味を持ちました。
こ、これが商業戦略・・・!
で、ユニットAも観ました。
や、面白かったです。素直に。
別府さんがしきりに言ってる、シチュエーションコメディがやりたい、っていうのが、ものすごい伝わったし、成功してたと思います。
バラシ!!
やっぱり道具持ってくればよかった自分。いらないって言われたのにー。やはりナグリとコカジは必須だね。
打ち上げ!!
もう色んな人と色んなからみをした。
共演者の方2人とも写真とったりした(なぜか2枚とも俺は顔半分できれている)
たくさん飲んで食べました。
がんばってからみました!劇団森のわちくんとも色々話せたし、アドレス交換したし、万々歳だ!うん!
で、H&Bに移動してオール打ち上げ。
呪いのマスク(このマスクをかぶると、絶対面白いことかエロいことが言えてしまうのだ!)が出回り、なんか、神がたくさん降りてきてて、朝4時あたりから6時くらいまで爆笑しっぱなしでした。
仮眠をとったら12時で、みんなまだ寝てて、後片付けせずに先に帰りました・・申し訳ないです;;;
で、大学へ。
大学ではしーしとすれ違っておおはしゃぎしました。
わーい!
授業では玄にあったり、cwc&hapinesuにあったり、その勢いでKGBに出てた方とも会いました。
うん、やっと、家で寝ます。
あ、明日朝からバイトだわー。
1月にむけても動き出さなきゃ!
柿のもと。ひとまろ?
2006年10月12日結局。期待なんてしないほうがいいのだと思う。
すればするほど、裏切られた時が痛い。
どうしたってダメージを受けてしまうのだ。
やすやすと期待してはいけない。
あぁ、本番前になんでテンション落としとんねや。
あ!今日から始まってます合同公演関連の話で凹んでるんじゃないので、観に来る方はご心配なさらずに!!
テンションだって本番時には万全に!役者ですから!
@@@
昨日は最終稽古。
ここにきてまだまだ進化していきます「人面犬を煮る」
あぁ、早く公演を終えて、裏話をしてしまいたい(笑)
お楽しみに!!!
で、昨日はそのまま、共演者でありマイミクのとまさん宅に転がり込むー。お世話様でした。
ものすごいレアなものが観れた!!!!
高校演劇全国大会出場した、「贋作マクベス」と
柿喰う客の旗揚げの「サバンナの掟」のDVDを観させてもらいました!!!!
もう大興奮!!(死)
うわさでは聞いてたんですが、本当に「贋作マクベス」、柿喰う客と似てて(笑)面白かったし、やしきさんの一貫したスタイルなんだなーって改めて驚かされました。
「サバンナの掟」は、固定観念にとらわれてた自分を粉々に(!)砕いた作品で、当時の衝撃がよみがえってきました。
やー面白かったー!!
@@@
で、今日は稽古オフ。
バイトしてきました(休めよ)
とりあえずレジはもう1人でなんとかなります(ぉ)
が、ミス結構します。申し訳ございません。
けど、やっぱり、接客業って楽しいなーって思うよ。
言葉遣い間違えるけども。
小杉のTSUTAYAのBOOKは、文房具も売ってるし。
本屋・CD・文房具屋 は、入り浸って飽きないんですよ自分。
働けてよかったー(時給安いけど(爆))
で、1年ぶりくらいに焼肉を食べに行きました。
母と二人で。お酒も飲みました(爆)
お金を気にしないで食べれるのってすばらしいね!
そんなわけで、明日、がんばりますよっ!がんばりますともっ!
すればするほど、裏切られた時が痛い。
どうしたってダメージを受けてしまうのだ。
やすやすと期待してはいけない。
あぁ、本番前になんでテンション落としとんねや。
あ!今日から始まってます合同公演関連の話で凹んでるんじゃないので、観に来る方はご心配なさらずに!!
テンションだって本番時には万全に!役者ですから!
@@@
昨日は最終稽古。
ここにきてまだまだ進化していきます「人面犬を煮る」
あぁ、早く公演を終えて、裏話をしてしまいたい(笑)
お楽しみに!!!
で、昨日はそのまま、共演者でありマイミクのとまさん宅に転がり込むー。お世話様でした。
ものすごいレアなものが観れた!!!!
高校演劇全国大会出場した、「贋作マクベス」と
柿喰う客の旗揚げの「サバンナの掟」のDVDを観させてもらいました!!!!
もう大興奮!!(死)
うわさでは聞いてたんですが、本当に「贋作マクベス」、柿喰う客と似てて(笑)面白かったし、やしきさんの一貫したスタイルなんだなーって改めて驚かされました。
「サバンナの掟」は、固定観念にとらわれてた自分を粉々に(!)砕いた作品で、当時の衝撃がよみがえってきました。
やー面白かったー!!
@@@
で、今日は稽古オフ。
バイトしてきました(休めよ)
とりあえずレジはもう1人でなんとかなります(ぉ)
が、ミス結構します。申し訳ございません。
けど、やっぱり、接客業って楽しいなーって思うよ。
言葉遣い間違えるけども。
小杉のTSUTAYAのBOOKは、文房具も売ってるし。
本屋・CD・文房具屋 は、入り浸って飽きないんですよ自分。
働けてよかったー(時給安いけど(爆))
で、1年ぶりくらいに焼肉を食べに行きました。
母と二人で。お酒も飲みました(爆)
お金を気にしないで食べれるのってすばらしいね!
そんなわけで、明日、がんばりますよっ!がんばりますともっ!
今日は柿喰う客小屋入りでしたー。
ラゾーナ川崎広い!!あれは最早国だ。小さなディズニーみたいだ。
1〜4階まで人でごった返し!あれ、平日の昼間だよ、みんな会社とか学校とかいけよ!(ぉ)
で、劇場のある5階はガラガラ(笑)公演中は人でいっぱいにしてやるぜ!(ぉ)
舞台セットも素敵です。
暗転稽古もバッチリ。音響も柿らしい(?)感じで好きです。
照明は、室内なんで控えめらしい。
稽古期間が短いのに、なんでこんな安心しているのやらです。
でも、面白いです。はい。
解散して、ラゾーナへ繰り出す!(爆)
とりあえずすみれでラーメン食べました。
で、コールドストーンがあるということで、並んで食べたりー。お金が・・・。
で、それから、ゲームセンターへ(爆)
みんなでメダルゲームやってました。稽古がないのをいいことに!まぁ、みんなでだったんで・・演出もいたし!!(爆)
佐野さんが1300枚ちょっとメダルを当てて、みんなで大騒ぎ。軽く打ち上げでした(笑)
今もメダルATMに300枚近く眠っています。
こういうアミューズメント系は、テンションの高い人達複数でいくと盛り上がりますよね。
夢製の時のジェットコースターのように(笑)
なんだかんだでかなりの時間ゲームセンターにいました。
500円しか使ってないのに、メダルもらったり、メダルをもらおうとしてる人を見たり、稼いでる人を見たりで楽しく過ごせました(爆)
とりあえず、俺は、ギャンブル向いてない。
だから、ギャンブルみたいな舞台はやりません、確実に面白いですよ!今週の金曜土曜です(宣伝につなげたー!!)
ラゾーナ川崎広い!!あれは最早国だ。小さなディズニーみたいだ。
1〜4階まで人でごった返し!あれ、平日の昼間だよ、みんな会社とか学校とかいけよ!(ぉ)
で、劇場のある5階はガラガラ(笑)公演中は人でいっぱいにしてやるぜ!(ぉ)
舞台セットも素敵です。
暗転稽古もバッチリ。音響も柿らしい(?)感じで好きです。
照明は、室内なんで控えめらしい。
稽古期間が短いのに、なんでこんな安心しているのやらです。
でも、面白いです。はい。
解散して、ラゾーナへ繰り出す!(爆)
とりあえずすみれでラーメン食べました。
で、コールドストーンがあるということで、並んで食べたりー。お金が・・・。
で、それから、ゲームセンターへ(爆)
みんなでメダルゲームやってました。稽古がないのをいいことに!まぁ、みんなでだったんで・・演出もいたし!!(爆)
佐野さんが1300枚ちょっとメダルを当てて、みんなで大騒ぎ。軽く打ち上げでした(笑)
今もメダルATMに300枚近く眠っています。
こういうアミューズメント系は、テンションの高い人達複数でいくと盛り上がりますよね。
夢製の時のジェットコースターのように(笑)
なんだかんだでかなりの時間ゲームセンターにいました。
500円しか使ってないのに、メダルもらったり、メダルをもらおうとしてる人を見たり、稼いでる人を見たりで楽しく過ごせました(爆)
とりあえず、俺は、ギャンブル向いてない。
だから、ギャンブルみたいな舞台はやりません、確実に面白いですよ!今週の金曜土曜です(宣伝につなげたー!!)
やっぱり、舞台は楽しくやるべきだと思う。
全体を通してでも、辛さを乗り越えた上でも。
@@@
今日も朝からバイト!
ものすごいテンパった!!レジ初体験から3日目にして俺が1人でやるって!!!
でも、がんばりましたよ。でかいミスは1つだけでした。
だって、バーコードがない商品なんてどうしていいかわからないんだもの!
レジにもう1人いた先輩にも3人くらい並んでるんですもの!
「領収書いいですか?」
よくねーー!!!(マテ)
@@@
柿稽古!!
今日は、劇団ごふくだんごの方々も一緒でした(笑)
今日の小屋入り前通しをお互い見せ合って確信しましたが、
面白いです!!!!!!
柿喰う客が肌に合わない、という方以外、観に来て損ないです。
他の団体がどうかはまだ知りませんけど、俺は1500円でごふくだんご観れたら満足です(爆)
それくらい面白かった!
めざきの出る回に都合が合わない方、ごふくだんごの出る回はいかがですか?
堀越さんもコロさんも、やっぱりものすごい上手いですし。
勉強になりますー。
個人的な柿話。
衣装が揃いました。うおお、すげぇ。
なんか、こういう衣装初めてで、なんかドキドキです。
1人じゃ準備できないんだけどね(爆)
大戸屋か王将で毎日夕飯です。
で、その後、終電までやしきさんや共演者の方5名で立ち飲み屋つれてってもらいました!
あぁ、淵野辺に住みたい(マテ)
明日は小屋入りだー!けど、そんなに長時間じゃないから、多分ラゾーナうろつくんだろうなーひひひー。
全体を通してでも、辛さを乗り越えた上でも。
@@@
今日も朝からバイト!
ものすごいテンパった!!レジ初体験から3日目にして俺が1人でやるって!!!
でも、がんばりましたよ。でかいミスは1つだけでした。
だって、バーコードがない商品なんてどうしていいかわからないんだもの!
レジにもう1人いた先輩にも3人くらい並んでるんですもの!
「領収書いいですか?」
よくねーー!!!(マテ)
@@@
柿稽古!!
今日は、劇団ごふくだんごの方々も一緒でした(笑)
今日の小屋入り前通しをお互い見せ合って確信しましたが、
面白いです!!!!!!
柿喰う客が肌に合わない、という方以外、観に来て損ないです。
他の団体がどうかはまだ知りませんけど、俺は1500円でごふくだんご観れたら満足です(爆)
それくらい面白かった!
めざきの出る回に都合が合わない方、ごふくだんごの出る回はいかがですか?
堀越さんもコロさんも、やっぱりものすごい上手いですし。
勉強になりますー。
個人的な柿話。
衣装が揃いました。うおお、すげぇ。
なんか、こういう衣装初めてで、なんかドキドキです。
1人じゃ準備できないんだけどね(爆)
大戸屋か王将で毎日夕飯です。
で、その後、終電までやしきさんや共演者の方5名で立ち飲み屋つれてってもらいました!
あぁ、淵野辺に住みたい(マテ)
明日は小屋入りだー!けど、そんなに長時間じゃないから、多分ラゾーナうろつくんだろうなーひひひー。
ひいきしてるんだろうけどさ
2006年10月9日母校の学校祭いってきましたー。
とりあえず残念だったのは、演劇部の卒業生がいなかったことです。俺とH田しかいませんでした。なぜH田・・(!)
明日くるのかな?それとも?
確かに知らない後輩が多いでしょうけど、俺らの時もたくさんの先輩に観に来て差し入れしてもらってたんだから、同じことを後輩にも返してあげないとー、って思いました。
とりあえず明日はshibusukeとヒデリはいくみたいだが。
舞台にいったら、顧問に、小屋付き(!)を任されました(爆)
先生も忙しい人だからしょうがないけど、おかげで、学校祭にくるの7年目にして、またもどこの企画も回れませんでした(爆)
中学演劇部、中3の演劇企画、高2の演劇企画、高校演劇部、と、全部観たし!!
ひいき目なんだろうけどさ、やっぱり後輩上手いと思っちゃうよ。
や、上手いじゃないか。声とかカツゼツとかまだまだだし、演技でやってもらいたいこともたくさんあるし。
でも、やればできるはずだ、って思っちゃうんだよね。
気のせいじゃないはず。うん。
とりあえず、観ててもあきませんでした。お金とっても飽きてしまう舞台なんてたくさんあるんだから、楽しかったです。
や、身内だからかもだけどさー。
@@@
で、柿稽古です。
ぺらぺらネタバレしそうだからあんま書きません。
小道具が揃ってきました。面白い小道具です(ぉ)
ていうか、宣伝たくさんしてるのに、一向に
「いけません」とすらメールの返事がきません。
なんだこれは・・凹む・・
とりあえず残念だったのは、演劇部の卒業生がいなかったことです。俺とH田しかいませんでした。なぜH田・・(!)
明日くるのかな?それとも?
確かに知らない後輩が多いでしょうけど、俺らの時もたくさんの先輩に観に来て差し入れしてもらってたんだから、同じことを後輩にも返してあげないとー、って思いました。
とりあえず明日はshibusukeとヒデリはいくみたいだが。
舞台にいったら、顧問に、小屋付き(!)を任されました(爆)
先生も忙しい人だからしょうがないけど、おかげで、学校祭にくるの7年目にして、またもどこの企画も回れませんでした(爆)
中学演劇部、中3の演劇企画、高2の演劇企画、高校演劇部、と、全部観たし!!
ひいき目なんだろうけどさ、やっぱり後輩上手いと思っちゃうよ。
や、上手いじゃないか。声とかカツゼツとかまだまだだし、演技でやってもらいたいこともたくさんあるし。
でも、やればできるはずだ、って思っちゃうんだよね。
気のせいじゃないはず。うん。
とりあえず、観ててもあきませんでした。お金とっても飽きてしまう舞台なんてたくさんあるんだから、楽しかったです。
や、身内だからかもだけどさー。
@@@
で、柿稽古です。
ぺらぺらネタバレしそうだからあんま書きません。
小道具が揃ってきました。面白い小道具です(ぉ)
ていうか、宣伝たくさんしてるのに、一向に
「いけません」とすらメールの返事がきません。
なんだこれは・・凹む・・
原点回帰
2006年10月7日今日はー初バイトーわーい
もうね、人見知りすぎでした・・...
この性格がちょっと嫌です。仲良くなれるのだろうか。
みんないい人っぽいのでいいですけどー。
1階のBOOK、文具売り場になりました。
おそらく、幼稚園とか小学校の塾が一緒だった人がいる予感。
とりあえず自分不器用で、ブックカバーが折れません(死)
でも、仕事というからにはできないわけにはいかない!がんばるます!!
@@@
駅でmi ✿に会いました。
あぁ、神大生に会うの久しぶりだ・・
明後日はくすのき祭に乗り込むぜ!
多分一日中合併か和室に居座るぜ!(ぇ)
あー、あー、暴れたいー(迷惑)
@@@
で、こちらKGB見てきました。saiとRestが出てますね。後T。
普通に3人とも成長してて焦りました。
がんばらねば。
俺が演劇にのめりこむきっかけとなった、こちらKGB。
今回が解散公演だったわけです。
観ながら、原点に戻れた気がします。
こういう舞台がやりたかったんだなぁ、とか、こういう話が書きたいんだろうなぁ、とか、色々思いました。
色んな意味で感謝です。
でもって、その後、一緒に観にいってたshibusukeと、なつかしのハイハイ楼でラーメン食べて、しばらく色んな談義。
ここでも原点回帰です。
このタイミングで彼と会えてよかったー。
ここだけの話(公開してるくせに!)台本が行き詰ってたのです。
高校演劇部時代、行き詰る度に色々話し合ってきたわけで、本当助かりました。がんばろうって思えたし。
明日はバイトと稽古だ!がんばるぞ!!
もうね、人見知りすぎでした・・...
この性格がちょっと嫌です。仲良くなれるのだろうか。
みんないい人っぽいのでいいですけどー。
1階のBOOK、文具売り場になりました。
おそらく、幼稚園とか小学校の塾が一緒だった人がいる予感。
とりあえず自分不器用で、ブックカバーが折れません(死)
でも、仕事というからにはできないわけにはいかない!がんばるます!!
@@@
駅でmi ✿に会いました。
あぁ、神大生に会うの久しぶりだ・・
明後日はくすのき祭に乗り込むぜ!
多分一日中合併か和室に居座るぜ!(ぇ)
あー、あー、暴れたいー(迷惑)
@@@
で、こちらKGB見てきました。saiとRestが出てますね。後T。
普通に3人とも成長してて焦りました。
がんばらねば。
俺が演劇にのめりこむきっかけとなった、こちらKGB。
今回が解散公演だったわけです。
観ながら、原点に戻れた気がします。
こういう舞台がやりたかったんだなぁ、とか、こういう話が書きたいんだろうなぁ、とか、色々思いました。
色んな意味で感謝です。
でもって、その後、一緒に観にいってたshibusukeと、なつかしのハイハイ楼でラーメン食べて、しばらく色んな談義。
ここでも原点回帰です。
このタイミングで彼と会えてよかったー。
ここだけの話(公開してるくせに!)台本が行き詰ってたのです。
高校演劇部時代、行き詰る度に色々話し合ってきたわけで、本当助かりました。がんばろうって思えたし。
明日はバイトと稽古だ!がんばるぞ!!
えぇと、まぁ、日記を書いてない日はたいてい家に帰ってない日です(爆)
4日。
11月にサークルの先輩が打つ公演、
「ピンク・フラミンゴ」
(http://pink-flamingo.seesaa.net/
同期でマイミクのたかぎ、奥山、他にも2名が出てます)
の制作補佐として、劇団こども機関にチラシ折込!
うおー。あぁ、眠くない時のこういう単調作業、好きかもしれない。
で、部室に戻り板看板を、作ろう、と、画策するも、自分が不器用すぎてまともな物が作れない!!
もう1人の制作補佐にかなり助けてもらう。
なぜかいた(ひどい)エリツィンにも教わる。うわ、俺、つかえねぇ。
で、その後、3期上の先輩が開くWSに参加!!(授業をさぼって!(死))
基本的に素の演技をする方向で、なんか久しぶりに落ち着いてやりました。楽しかったー。
けど、語学の授業のため早退。
語学は眠かったです(死)
で、WSにブタビの新人2人と舞い戻り、飲み会へ参加!!
いやにずうずうしく食べ物を食べてました。ごめんなさい。
特に終電がないわけじゃなかったが、そのまま同期の家にひろと転がり込みました。わーい。
@@@
5日。
小屋取り会議!!
来年企画公演を打つ新人5名で、乗り込んできました!!
めざきは1月20,21日(多分センター試験やね)をとりました!わー。テスト期間とかぶりまくりだーーい(死)
ど、どうしよう。でも、物理的に2週目無理だし、4週目にしたところでかぶりまくりに変わりないし、いいよね!イインダヨ!グリーンダヨ!
ぜひきてくださいね!(早っ)
で、少々タカピコとだらだらし(主にポケモン)
一時帰宅。
すると、稽古に間に合わなそうな時間帯になる。
案の定10分遅刻凹。
柿喰う客の稽古です。
あんまりまだ予約がきません。席埋まるぞー!埋まるぞー!
しかしまぁ、面白いですやはり。
出番待ってる間、前でみなさんの演技見れてるわけですけど、もう、完全にお客モードです(爆)観劇してます自分(マテ)
技術とか盗まないと!貪欲に!貪欲に!
@@@
あ、バイト、TSUTAYA決まりました!
ぶっちゃけ安いんだけどね給料。でも、特典がかなりおいしいのでがんばりたいと思います。
明日9時からですよ。
あ、武蔵小杉です。遊びにきてねー(ぉ)
4日。
11月にサークルの先輩が打つ公演、
「ピンク・フラミンゴ」
(http://pink-flamingo.seesaa.net/
同期でマイミクのたかぎ、奥山、他にも2名が出てます)
の制作補佐として、劇団こども機関にチラシ折込!
うおー。あぁ、眠くない時のこういう単調作業、好きかもしれない。
で、部室に戻り板看板を、作ろう、と、画策するも、自分が不器用すぎてまともな物が作れない!!
もう1人の制作補佐にかなり助けてもらう。
なぜかいた(ひどい)エリツィンにも教わる。うわ、俺、つかえねぇ。
で、その後、3期上の先輩が開くWSに参加!!(授業をさぼって!(死))
基本的に素の演技をする方向で、なんか久しぶりに落ち着いてやりました。楽しかったー。
けど、語学の授業のため早退。
語学は眠かったです(死)
で、WSにブタビの新人2人と舞い戻り、飲み会へ参加!!
いやにずうずうしく食べ物を食べてました。ごめんなさい。
特に終電がないわけじゃなかったが、そのまま同期の家にひろと転がり込みました。わーい。
@@@
5日。
小屋取り会議!!
来年企画公演を打つ新人5名で、乗り込んできました!!
めざきは1月20,21日(多分センター試験やね)をとりました!わー。テスト期間とかぶりまくりだーーい(死)
ど、どうしよう。でも、物理的に2週目無理だし、4週目にしたところでかぶりまくりに変わりないし、いいよね!イインダヨ!グリーンダヨ!
ぜひきてくださいね!(早っ)
で、少々タカピコとだらだらし(主にポケモン)
一時帰宅。
すると、稽古に間に合わなそうな時間帯になる。
案の定10分遅刻凹。
柿喰う客の稽古です。
あんまりまだ予約がきません。席埋まるぞー!埋まるぞー!
しかしまぁ、面白いですやはり。
出番待ってる間、前でみなさんの演技見れてるわけですけど、もう、完全にお客モードです(爆)観劇してます自分(マテ)
技術とか盗まないと!貪欲に!貪欲に!
@@@
あ、バイト、TSUTAYA決まりました!
ぶっちゃけ安いんだけどね給料。でも、特典がかなりおいしいのでがんばりたいと思います。
明日9時からですよ。
あ、武蔵小杉です。遊びにきてねー(ぉ)
仕込み、面接、仕込み、稽古
2006年10月4日 演劇本日は、まず朝に仕込み手伝いいってきましたー。
中2の頃、初めて大人の舞台を観た、思い出の団体。こちらKGBの解散公演の仕込みです。
横浜相鉄本多劇場。
久しぶりに・・半年ぶりか。きて思ったのは、使いやすい劇場だったんだなー、ってこと。
中高生ってやっぱりいい舞台で芝居やれてますね。戻りたい(爆)
今週末です。面白いので、興味ある方はぜひ!ぜひ!連絡ください。
で、まぁあたふたとたたいたり、切ったりしました。
やはり不器用だわー(汗)
で、途中で抜けてバイトの面接。
なんだろう、受験の時と同じような狙いがあるのなら、質問にただ答えただけなので、微妙なところです。
あぁ、明後日結果が、わかる・・・!!
で、また横浜へ戻り、仕込み。
ベニヤを軍手で茶色に塗りたくる仕事をおおせつかる。
もうしみこむしみこむ。
手が・・というか主に爪周りが超茶色いっす。ひー。
で、あわただしく柿喰う客の稽古へ。
さてさて、いよいよ台本稽古なわけですが、
今までの柿喰う客とちょーっと違った感じの話ですが、
やはり脚本がすごい!と思います。
次の稽古が楽しみでしょうがないです。
というわけで、ぜひぜひご来場くださいなーー
中2の頃、初めて大人の舞台を観た、思い出の団体。こちらKGBの解散公演の仕込みです。
横浜相鉄本多劇場。
久しぶりに・・半年ぶりか。きて思ったのは、使いやすい劇場だったんだなー、ってこと。
中高生ってやっぱりいい舞台で芝居やれてますね。戻りたい(爆)
今週末です。面白いので、興味ある方はぜひ!ぜひ!連絡ください。
で、まぁあたふたとたたいたり、切ったりしました。
やはり不器用だわー(汗)
で、途中で抜けてバイトの面接。
なんだろう、受験の時と同じような狙いがあるのなら、質問にただ答えただけなので、微妙なところです。
あぁ、明後日結果が、わかる・・・!!
で、また横浜へ戻り、仕込み。
ベニヤを軍手で茶色に塗りたくる仕事をおおせつかる。
もうしみこむしみこむ。
手が・・というか主に爪周りが超茶色いっす。ひー。
で、あわただしく柿喰う客の稽古へ。
さてさて、いよいよ台本稽古なわけですが、
今までの柿喰う客とちょーっと違った感じの話ですが、
やはり脚本がすごい!と思います。
次の稽古が楽しみでしょうがないです。
というわけで、ぜひぜひご来場くださいなーー
小さーなー世界ー
2006年10月3日学校いってきましたよーい、久しぶりだーい。
ポケモン、パールを渡すためにタカピコと文カフェで落ち合う。
入り口で奥山を、遠目にたかぎを発見。
世間狭いわー。
出口で浅池に会う。テンションが低かった。
で、5時間目。
おそらくuiさんを見かける。ていうか、前期も受けてたのに気付いてない自分。おーい!
6時間目。
後期から始まる授業で、新しい出会い!!を期待してたのに、
ひろやも、それどころか相馬もいる。なんだこれ。運命か。
世間狭いわー。
あ、これで、同期の文学部生、エリツィン以外に会ったぞ。
7時間目へ移動。
途中、木霊のK田さんに会う。談話してたら、また浅池に会う。
俺のテンションが高くてうざそうだった(ぉ)
7時間目。
木霊の新人公演で主役をやっていた人がいた。思わず話しかける。世間狭いわー。
で、学生会館にガチ袋を取りにいく。途中、てあとろの新人さんに会う。ようやく名前を教わる。おお。
世間狭いわー。
渋谷へ移動。
YりあさんとY田さんと制作会議・・というか、制作講座。
色々教わる。色々、色々・・(笑)
話し込んでいるうちに、終電を逃しかける。うおー!あぶねー!
そんなこんなで、明日はKGBの仕込みと、バイトの面接と、柿の稽古です。
寝ろよ自分!!!
ポケモン、パールを渡すためにタカピコと文カフェで落ち合う。
入り口で奥山を、遠目にたかぎを発見。
世間狭いわー。
出口で浅池に会う。テンションが低かった。
で、5時間目。
おそらくuiさんを見かける。ていうか、前期も受けてたのに気付いてない自分。おーい!
6時間目。
後期から始まる授業で、新しい出会い!!を期待してたのに、
ひろやも、それどころか相馬もいる。なんだこれ。運命か。
世間狭いわー。
あ、これで、同期の文学部生、エリツィン以外に会ったぞ。
7時間目へ移動。
途中、木霊のK田さんに会う。談話してたら、また浅池に会う。
俺のテンションが高くてうざそうだった(ぉ)
7時間目。
木霊の新人公演で主役をやっていた人がいた。思わず話しかける。世間狭いわー。
で、学生会館にガチ袋を取りにいく。途中、てあとろの新人さんに会う。ようやく名前を教わる。おお。
世間狭いわー。
渋谷へ移動。
YりあさんとY田さんと制作会議・・というか、制作講座。
色々教わる。色々、色々・・(笑)
話し込んでいるうちに、終電を逃しかける。うおー!あぶねー!
そんなこんなで、明日はKGBの仕込みと、バイトの面接と、柿の稽古です。
寝ろよ自分!!!
寝坊とかマジありえないよね。最悪だよね。
2006年10月1日うわああああぁぁーーー
寝坊して予定1つつぶしました。
うわぁぁぁー凹むーもうばらいちをバカにできないー(死)
自己嫌悪に陥りかけるものの、次の予定的に落ち込む間もなく準備。
ていうか、次の予定にすら間に合わないのでは、とてんぱり、着替えてすぐ家をでる。
宇宙堂「緑の指」観劇。
よくわからないなーと思っていたら、これ、二部作なんですね。一部作観てないからわからないですよ(爆)
ただ、とりあえず、役者がかみすぎてて残念でした。
で、バラシ。も、なんか、こう、飽和状態になってしまい、3時間契約なところ、2時間ちょいで開放。
でも、バイト代は3時間分入る。わーい(爆)
節約しなきゃ・・・
で、急遽時間もあいたので、欠席予定の柿喰う客の稽古へ乗り込む。
面白いエチュードがたくさんー。覚えておかねば!
去年の8月にWSに参加したころは、もう、だめだめだったわけですよ。
中途半端に緊張して何にもできなかった感じ。
あの頃よりか、確実に出来るようにはなったなぁ、と、エチュードでナイスキャラポイントをいただきながら思いました。
で、みんなで夕飯食べて帰宅。
実は今日から後期授業開始でした。
ま、夜間生なんで、稽古があると授業はいけないわけですよ。
そんなもんさ!!!!!!!!!!!!
寝坊して予定1つつぶしました。
うわぁぁぁー凹むーもうばらいちをバカにできないー(死)
自己嫌悪に陥りかけるものの、次の予定的に落ち込む間もなく準備。
ていうか、次の予定にすら間に合わないのでは、とてんぱり、着替えてすぐ家をでる。
宇宙堂「緑の指」観劇。
よくわからないなーと思っていたら、これ、二部作なんですね。一部作観てないからわからないですよ(爆)
ただ、とりあえず、役者がかみすぎてて残念でした。
で、バラシ。も、なんか、こう、飽和状態になってしまい、3時間契約なところ、2時間ちょいで開放。
でも、バイト代は3時間分入る。わーい(爆)
節約しなきゃ・・・
で、急遽時間もあいたので、欠席予定の柿喰う客の稽古へ乗り込む。
面白いエチュードがたくさんー。覚えておかねば!
去年の8月にWSに参加したころは、もう、だめだめだったわけですよ。
中途半端に緊張して何にもできなかった感じ。
あの頃よりか、確実に出来るようにはなったなぁ、と、エチュードでナイスキャラポイントをいただきながら思いました。
で、みんなで夕飯食べて帰宅。
実は今日から後期授業開始でした。
ま、夜間生なんで、稽古があると授業はいけないわけですよ。
そんなもんさ!!!!!!!!!!!!
物質と精神
2006年9月30日28日
久しぶりに早朝に起きる。
というのも、湘南台文化シアターで宇宙堂の仕込みバイトがあったからです。
劇団員の方々も仕込みしてくれちゃって、かなり楽なバイトでした。げへへ(死)
ひろやと、突然のオファーにのってくれた奥山とその後マックで談話。
でもって、亀有へ移動。
でもって、とか言える距離じゃねぇ!(爆)どこだ亀有って!
こち亀か!もっとわかりやすいところに住んでください(何)
湘南台→亀有って。電車賃が・・!(しつこい)
で、亀有リリオホールにて、yasuさんが出るSEIRENというミュージカルサークルの
「ギンゴンガン!」を観てきました。
ていうか、学生サークルがやるにしては、とんでもなくでかいホールで、うらやましかったです(爆)
以前うわさで聞いたとおり、声量はすごかった!
演技面ではまだまだ負けません(!)
とはいえ、コメディミュージカルということで、笑いあり、歌あり踊りありで、楽しめました。よかったよかった。
その後、突然呼び出され、高田馬場へ。電車賃が・・(定期落としました)
だいすけやらエリツィンやら、同期+先輩1人で飲み会。
オールでした。ぎゃー。
29日。
帰宅。就寝(爆)
起床(18時)
でもって、しべこ、浅池、ひろや(二日連続)と飲み会。早稲田面子ですね。しべこは予定だが。
で!!
今日は単にご飯だけーと思ってたら、誕生日プレゼントをいただいてしまいました。あーーりがとうございまーーーす!
きちんとお返ししなくては。うん。
で、たくさん芝居の話をして、解散。今に至る。
明日から大学が始まる!!けれども、日雇いバイト(夜)いれちゃって欠席だーい!(死)
あぁ、これから柿の稽古も入ってくるのに・・(ていうか明日も稽古あったのに大分前からバイト入れてしまい欠席)
色々罪悪感!!
@@@
お金がないのです。
というのも、新人公演終わってから、色々舞台観たり買ったりしたから。
洋服も、靴も、漫画も、ゲームも。
物質的欲求は満たされてきてるはずなのです。
じゃあ後は精神的欲求かぁ。
飲みの席で、だいすけに
「めっちゃんは引いてるんだよ」
といわれまして、あ、そうかなぁ。と思ったんで、
もうちょっと、がんばってみようかと思いました。
がんばるかなー。
久しぶりに早朝に起きる。
というのも、湘南台文化シアターで宇宙堂の仕込みバイトがあったからです。
劇団員の方々も仕込みしてくれちゃって、かなり楽なバイトでした。げへへ(死)
ひろやと、突然のオファーにのってくれた奥山とその後マックで談話。
でもって、亀有へ移動。
でもって、とか言える距離じゃねぇ!(爆)どこだ亀有って!
こち亀か!もっとわかりやすいところに住んでください(何)
湘南台→亀有って。電車賃が・・!(しつこい)
で、亀有リリオホールにて、yasuさんが出るSEIRENというミュージカルサークルの
「ギンゴンガン!」を観てきました。
ていうか、学生サークルがやるにしては、とんでもなくでかいホールで、うらやましかったです(爆)
以前うわさで聞いたとおり、声量はすごかった!
演技面ではまだまだ負けません(!)
とはいえ、コメディミュージカルということで、笑いあり、歌あり踊りありで、楽しめました。よかったよかった。
その後、突然呼び出され、高田馬場へ。電車賃が・・(定期落としました)
だいすけやらエリツィンやら、同期+先輩1人で飲み会。
オールでした。ぎゃー。
29日。
帰宅。就寝(爆)
起床(18時)
でもって、しべこ、浅池、ひろや(二日連続)と飲み会。早稲田面子ですね。しべこは予定だが。
で!!
今日は単にご飯だけーと思ってたら、誕生日プレゼントをいただいてしまいました。あーーりがとうございまーーーす!
きちんとお返ししなくては。うん。
で、たくさん芝居の話をして、解散。今に至る。
明日から大学が始まる!!けれども、日雇いバイト(夜)いれちゃって欠席だーい!(死)
あぁ、これから柿の稽古も入ってくるのに・・(ていうか明日も稽古あったのに大分前からバイト入れてしまい欠席)
色々罪悪感!!
@@@
お金がないのです。
というのも、新人公演終わってから、色々舞台観たり買ったりしたから。
洋服も、靴も、漫画も、ゲームも。
物質的欲求は満たされてきてるはずなのです。
じゃあ後は精神的欲求かぁ。
飲みの席で、だいすけに
「めっちゃんは引いてるんだよ」
といわれまして、あ、そうかなぁ。と思ったんで、
もうちょっと、がんばってみようかと思いました。
がんばるかなー。
昨日の日記の通りやはり昼間はぐだぐだしてました(爆)
で!!今日は!!
柿喰う客の顔合わせー!
緊張したけど楽しかったです。
以前からファンだ、好きだと言ってる劇団に客演させていただくのは、こちらKGBに続いて2回目。
もうね、今までずっと客席側にいたわけですから、顔合わせとか、周り芸能人に囲まれてる気分ですよ。ひゃー。がんばろー!
桜美林の同期の人もいるので、人脈を広げねばー!
マイミクではとまさんとkatokoさんと共演!
やしきさんは作演ですけど役者は今回はやらないそうでー。
katokoさんとか、大ファンなんで、もう、てんぱりました(何)
まゆ味さんが出ないのが残念ですがーー。舞台、がんばってくださいー。
近々きちんと公演詳細メールやらミクシィ、ブログで告知しますが、今回客席数が200で2回公演。
それに対しこの団体、前回、前々回と1200人観客動員しております。
3分の1!!
観たい方は、お早めに連絡ください。
で!!今日は!!
柿喰う客の顔合わせー!
緊張したけど楽しかったです。
以前からファンだ、好きだと言ってる劇団に客演させていただくのは、こちらKGBに続いて2回目。
もうね、今までずっと客席側にいたわけですから、顔合わせとか、周り芸能人に囲まれてる気分ですよ。ひゃー。がんばろー!
桜美林の同期の人もいるので、人脈を広げねばー!
マイミクではとまさんとkatokoさんと共演!
やしきさんは作演ですけど役者は今回はやらないそうでー。
katokoさんとか、大ファンなんで、もう、てんぱりました(何)
まゆ味さんが出ないのが残念ですがーー。舞台、がんばってくださいー。
近々きちんと公演詳細メールやらミクシィ、ブログで告知しますが、今回客席数が200で2回公演。
それに対しこの団体、前回、前々回と1200人観客動員しております。
3分の1!!
観たい方は、お早めに連絡ください。
明日の昼間もぐだぐだしてるんだろうなぁ(ぉ
2006年9月27日今日はーだらだらーしてましたー(台本書け)
授業中じゃないと台本が思いつきません(死)
そろそろどこかジョナサンとかこもってみようかなぁ。
で、だらだらして、夕方から外出。
ラゾーナ川崎という新しくできた・・なんだ、あれは、ショッピングモールなのか?なんなんだあれは。なんか、川崎に似つかわしくない(爆)きらびやかなところへ。
そこの中に新しくできた、多目的ホール、ラゾーナ川崎プラザソルへ。
10劇団合同公演顔合わせ兼劇場下見会に参加してきましたー!
夢製参加してたヨリコやら、今回参加させていただく柿喰う客の方々、820製作所の方・・あ、それと、妄想システムのカトヲさんともお話でき、連絡先ゲットー!(ぉ)
劇場スタッフも、知っている顔で、なんか嬉しかったです(笑)
いや、綺麗だわ、綺麗だわー。楽屋とか真っ白なの。汚しそう。
小劇場としては(といっても200人くらい普通に入るらしい)ありえないぐらい照明がすごいある。
ホリゾントあるし、ミラーボール(笑)あるし、ムービングとか、色々色々。
楽しみになってきました。
明日は顔合わせ!緊張するわー。年上の方になじむのが下手なめざきでした。
@@@
あぁ、1日が長い。
新人公演稽古期間は、一日が短かったこと短かったこと。
で、つい先日同期に会ったはずなのに、寂しいんだよね。
や、贅沢な話なんでしょうよ。だって今日も、上記の人達に会ってるのに、寂しさを感じてるんだから。
恋に恋してるんだろうな。
可能性が〜とか言って、好きな人が出来ません、って言って。
あぁ、誰か、俺のことを好きだと言って(って書くとケンジローあたりがネタで書くんだろうなぁ)
授業中じゃないと台本が思いつきません(死)
そろそろどこかジョナサンとかこもってみようかなぁ。
で、だらだらして、夕方から外出。
ラゾーナ川崎という新しくできた・・なんだ、あれは、ショッピングモールなのか?なんなんだあれは。なんか、川崎に似つかわしくない(爆)きらびやかなところへ。
そこの中に新しくできた、多目的ホール、ラゾーナ川崎プラザソルへ。
10劇団合同公演顔合わせ兼劇場下見会に参加してきましたー!
夢製参加してたヨリコやら、今回参加させていただく柿喰う客の方々、820製作所の方・・あ、それと、妄想システムのカトヲさんともお話でき、連絡先ゲットー!(ぉ)
劇場スタッフも、知っている顔で、なんか嬉しかったです(笑)
いや、綺麗だわ、綺麗だわー。楽屋とか真っ白なの。汚しそう。
小劇場としては(といっても200人くらい普通に入るらしい)ありえないぐらい照明がすごいある。
ホリゾントあるし、ミラーボール(笑)あるし、ムービングとか、色々色々。
楽しみになってきました。
明日は顔合わせ!緊張するわー。年上の方になじむのが下手なめざきでした。
@@@
あぁ、1日が長い。
新人公演稽古期間は、一日が短かったこと短かったこと。
で、つい先日同期に会ったはずなのに、寂しいんだよね。
や、贅沢な話なんでしょうよ。だって今日も、上記の人達に会ってるのに、寂しさを感じてるんだから。
恋に恋してるんだろうな。
可能性が〜とか言って、好きな人が出来ません、って言って。
あぁ、誰か、俺のことを好きだと言って(って書くとケンジローあたりがネタで書くんだろうなぁ)
嘘だといってくれ
2006年9月26日昨日の日記。今日のはまた後で更新します。きっと。
@@@
嘘だ・・嘘だ、嘘だ!!!!
始まりは昨日。昼間に垂木にペンキをぬっていた時なんだ。
「よっこいしょ・・」
ズキン!!!!
なんか、腰がものっそい痛い。
上にも下にもそのままでいることもままならないくらい、痛い。
「何これ何これ何これ!!!!」
という事態があったのですが、
今朝起きたら、腰が痛い。
「何これ何こ(略)」
え、えー、ぎっくり腰?ぎっくり腰?
湿布を張りながらも、観劇へ・・・
ていうかあれか!ここ数日の観劇ラッシュが原因か!?
長時間座り続ける日々だったからか!?
だとしたら、やべぇぇーと思いながらいきました。
この前19歳になりました、めざきつよしです(ぉ)
@
最近とにかくたくさん舞台を観て、本当勉強になってます。
演技とかはもちろんのことながら、台本面。
「ここ変だなぁ」とか、「台詞回し微妙だなぁ」とか。
後、脚本家の思惑が丸見えなのもよろしくないなぁとか。
問題は、それを全て自分が実践できているのか。
人のふり観てわがふり直せ、ということで、進歩していきたいっすね。
@@
秋ですね。秋の空とかすごい好き。
(ていうか、夕焼けが見れる時間に帰れるのが久しぶり)
ピンク色の空。
っていうと、5月に客演した舞台の歌が頭に流れます。あの歌好き。
で、あの歌が頭に流れる度に、飛び降り自殺がテーマの台本を書きたくなります。
「空はいつの間にかとても薄いピンク色
私の好きな群青色が見えなくなってからどうしても降りたかった」
ちょ、著作権?(汗)
@@@
中目黒ウッディーシアターにて
cook81「THREE CHORD HONEY MOON」観劇。
マイミクであり、5月の舞台でご一緒したユーリさんが出演してたのです。
とりあえず、今朝の腰の激痛が残る中、2時間半やると思ってなかったので、ダメージが・・・!(爆)
ものすごい上手い!というわけではないけれど、長時間なのに観ていて飽きませんでした。
それは、多分あの団体自体の魅力なんだろうなーと。役者個人個人が個性的で、それをしっかり発揮していたからだろうな、って、えらそうに思ってました。
役者を活かす、という感じ。勉強になりました。
@@@
嘘だ・・嘘だ、嘘だ!!!!
始まりは昨日。昼間に垂木にペンキをぬっていた時なんだ。
「よっこいしょ・・」
ズキン!!!!
なんか、腰がものっそい痛い。
上にも下にもそのままでいることもままならないくらい、痛い。
「何これ何これ何これ!!!!」
という事態があったのですが、
今朝起きたら、腰が痛い。
「何これ何こ(略)」
え、えー、ぎっくり腰?ぎっくり腰?
湿布を張りながらも、観劇へ・・・
ていうかあれか!ここ数日の観劇ラッシュが原因か!?
長時間座り続ける日々だったからか!?
だとしたら、やべぇぇーと思いながらいきました。
この前19歳になりました、めざきつよしです(ぉ)
@
最近とにかくたくさん舞台を観て、本当勉強になってます。
演技とかはもちろんのことながら、台本面。
「ここ変だなぁ」とか、「台詞回し微妙だなぁ」とか。
後、脚本家の思惑が丸見えなのもよろしくないなぁとか。
問題は、それを全て自分が実践できているのか。
人のふり観てわがふり直せ、ということで、進歩していきたいっすね。
@@
秋ですね。秋の空とかすごい好き。
(ていうか、夕焼けが見れる時間に帰れるのが久しぶり)
ピンク色の空。
っていうと、5月に客演した舞台の歌が頭に流れます。あの歌好き。
で、あの歌が頭に流れる度に、飛び降り自殺がテーマの台本を書きたくなります。
「空はいつの間にかとても薄いピンク色
私の好きな群青色が見えなくなってからどうしても降りたかった」
ちょ、著作権?(汗)
@@@
中目黒ウッディーシアターにて
cook81「THREE CHORD HONEY MOON」観劇。
マイミクであり、5月の舞台でご一緒したユーリさんが出演してたのです。
とりあえず、今朝の腰の激痛が残る中、2時間半やると思ってなかったので、ダメージが・・・!(爆)
ものすごい上手い!というわけではないけれど、長時間なのに観ていて飽きませんでした。
それは、多分あの団体自体の魅力なんだろうなーと。役者個人個人が個性的で、それをしっかり発揮していたからだろうな、って、えらそうに思ってました。
役者を活かす、という感じ。勉強になりました。
そろそろ正式に宣伝してしまいます!後には、ひけない!(ぉ)
10月13、14日
柿喰う客 「人面犬を煮る」
客演します!!うわー!
11月3,4,5日
演劇倶楽部企画公演 「ピンクフラミンゴ」
制作補佐!やります!
そして1月(未定)めざきがエンクラで企画公演打ちます。
す、進めなくてわ!!!!オファーとかオファーとか!
@@@
芝居漬けです。新人公演終わったのに(爆)
観劇日記は下にまとめて!
それ以外の日記を上に書きます。
23日。舞台二本観て、ピンクフラミンゴ顔合わせ飲み会に行く途中、あーたとK石から誕生日としてケーキをいただく。
祝えーとかいってたものの、リアルに祝われると思ってなかったので(メールで幸せになれます)ものすごく嬉しかったです。
で、顔合わせ飲み会。
ここで、制作ノウハウ・企画公演の打ち方・人脈 を掴もうと思ってます。がんばるぞーおー!
で、終電を逃してK石家にお世話になりました。たかぎときょもいまして、深夜3時頃まで色々語りました。うふふ。
@@@
23日
マチネ 東京ねじ 「いえ、これは実験です」
ストライク変化球ど真ん中でした(?)
いやー面白かった!エリツィンが面白いって言ってたからちょっと疑ったんだけど(何)
ものすごい好きでした。役者さんのレベルも高くて、久しぶりに時間気にならないし座ってて腰が痛くならない舞台で、また観たいと素直に思いました。
ソワレ 劇団木霊新人公演 「在りし日々」
やー面白かった木霊(おっくん)
友人が出てたので観にいきました。立ち見でした(爆)
涼しい季節でよかったです。アトリエには冷暖房無いからねぇ。
とりあえず叫んでました。声がみんな枯れてて、が、がんばれー!って思いながら観ました。
24日
マチネ 劇団ミネラル金魚 「ローマくんの休日」
マイミクであり、ファンであるちばさんが出演していたので観にいきました。とにもかくにもちばさんが、さすが、上手でした。台本上、なかなかちばさんが出てこないので、もっと!って思ってました(ぉ)
ソワレ コマツ企画 「胸突坂の家」
同期のS馬が普通に受付やっててお互い吹いた。
エリツィンから渡されていたS馬の靴下(生)を受付で渡したら叩き落とされた。失敬な!(ぇ)
会場ではH口先輩がいて孤独じゃなかったです(ぉ)
特殊な形態の公演で、非常に楽しめたし、やはりまた役者のレベルが高いんだろうなーって思いました。
あー!!1月の企画公演、成功させたい!
こう、最近観た舞台とか、2000円以上とってる舞台と遜色ないくらいすごい物作りたい!!!
明日あたりから本格的に動き出さねば。
台本は徐々に進めております。
え、演劇が恋人です(遠い目)
10月13、14日
柿喰う客 「人面犬を煮る」
客演します!!うわー!
11月3,4,5日
演劇倶楽部企画公演 「ピンクフラミンゴ」
制作補佐!やります!
そして1月(未定)めざきがエンクラで企画公演打ちます。
す、進めなくてわ!!!!オファーとかオファーとか!
@@@
芝居漬けです。新人公演終わったのに(爆)
観劇日記は下にまとめて!
それ以外の日記を上に書きます。
23日。舞台二本観て、ピンクフラミンゴ顔合わせ飲み会に行く途中、あーたとK石から誕生日としてケーキをいただく。
祝えーとかいってたものの、リアルに祝われると思ってなかったので(メールで幸せになれます)ものすごく嬉しかったです。
で、顔合わせ飲み会。
ここで、制作ノウハウ・企画公演の打ち方・人脈 を掴もうと思ってます。がんばるぞーおー!
で、終電を逃してK石家にお世話になりました。たかぎときょもいまして、深夜3時頃まで色々語りました。うふふ。
@@@
23日
マチネ 東京ねじ 「いえ、これは実験です」
ストライク変化球ど真ん中でした(?)
いやー面白かった!エリツィンが面白いって言ってたからちょっと疑ったんだけど(何)
ものすごい好きでした。役者さんのレベルも高くて、久しぶりに時間気にならないし座ってて腰が痛くならない舞台で、また観たいと素直に思いました。
ソワレ 劇団木霊新人公演 「在りし日々」
やー面白かった木霊(おっくん)
友人が出てたので観にいきました。立ち見でした(爆)
涼しい季節でよかったです。アトリエには冷暖房無いからねぇ。
とりあえず叫んでました。声がみんな枯れてて、が、がんばれー!って思いながら観ました。
24日
マチネ 劇団ミネラル金魚 「ローマくんの休日」
マイミクであり、ファンであるちばさんが出演していたので観にいきました。とにもかくにもちばさんが、さすが、上手でした。台本上、なかなかちばさんが出てこないので、もっと!って思ってました(ぉ)
ソワレ コマツ企画 「胸突坂の家」
同期のS馬が普通に受付やっててお互い吹いた。
エリツィンから渡されていたS馬の靴下(生)を受付で渡したら叩き落とされた。失敬な!(ぇ)
会場ではH口先輩がいて孤独じゃなかったです(ぉ)
特殊な形態の公演で、非常に楽しめたし、やはりまた役者のレベルが高いんだろうなーって思いました。
あー!!1月の企画公演、成功させたい!
こう、最近観た舞台とか、2000円以上とってる舞台と遜色ないくらいすごい物作りたい!!!
明日あたりから本格的に動き出さねば。
台本は徐々に進めております。
え、演劇が恋人です(遠い目)
ある意味一番のプレゼント
2006年9月23日 演劇 コメント (5)はい、誕生日でしたー!いえー!
思わず去年のブログを参照。そうだ、去年は祝ってくれた人公表してたんだ。どんだけだよ(爆死)
探していたら、ちょうど、ふられた日のブログがあってびっくりしました。あぁ、1年たったわ。
はい、誕生日祝われたい人間です(死)
とりあえず、ぱらぱらお祝いメールがきたりしました。
携帯の電池が切れそうなんで、明日まとめて返事したいと思います。
サークルでは自分から誕生日だといいました(殴)
とりあえずプレゼントはもらっていません。
プレゼントはあげました(ぉ)
間違ってる人が数名いたので補足しますが、めざきは、今年19です。まだ実は未成年です。華の(!)10代です。
だから、お酒とか、そんな、飲めないですよ!実は!飲むけど!(マテ)
まずお昼に学生会館に集合。
黒タルを作るためです。が、材が発注できない。
ぐだぐだしてました(爆)
で、劇団ひろぽん「深夜旅人」を見ました。
新人公演を終えて、先輩の舞台を観るのって、なんかまた違ってくるものだなぁ、と思いました。不思議。
で、新人公演反省会へ。
新人担当の二人から、もっと厳しいお言葉をもらうかと思いきや、新人が16人もいるせいで、個人個人の反省を言って言ったら次の予定になってしまう。
お二人は何を思っていたのでしょう・・。
でもって次の予定。
今日は早稲田大学演劇倶楽部9月総会の日。
エンクラには月1で総会があるのです。
先輩方が一同に会して色々議題を話し合ったり。
そしてそして、本日、正式に早稲田大学演劇倶楽部21期として入会が決定しました。
これからは所属がそうなります。プロフに書いてしまおう。
それから飲み会へ。そこで、新人16名がお金を持ち寄り、買いに走った品を、新人担当へドッキリ贈呈。
2人のリアクションがとてつもなく大きくて、笑いっぱなしだったり、喜んでもらえてよかった。喜んでもらえると嬉しいですね、本当。
でもって、飲みながら、総会の話の続き。
企画公演をいつ打つかの話。
新人16名中、企画公演を打ちたい人が5人。
既に公演を打つのが決まっている先輩もいるわけで・・いつやるかは重要なわけです。
そして、本日大体、企画公演を打つ月が決まりました。
恐ろしいことに、12月から来年の7月まで、毎月エンクラの誰かが公演を打ちます(爆)
楽しみでしょうがないわ!!!!
そして、めざきはいつやるかといいますと・・・!
来年の1月にやることになりました!!!!!
早っ!!!!
選んだのは自分だけど、早っ!!
受験生とか、大変かもだけど観に来て!!がんばるから!!
早速、キャストとかスタッフとかオファーかけはじめないと!
自由な時間はほしいけど、暇にはなりたくない。
そんなわがまま。一年中舞台やってたいんです。えへへ。
楽しみでしょうがないわ!!!!
思わず去年のブログを参照。そうだ、去年は祝ってくれた人公表してたんだ。どんだけだよ(爆死)
探していたら、ちょうど、ふられた日のブログがあってびっくりしました。あぁ、1年たったわ。
はい、誕生日祝われたい人間です(死)
とりあえず、ぱらぱらお祝いメールがきたりしました。
携帯の電池が切れそうなんで、明日まとめて返事したいと思います。
サークルでは自分から誕生日だといいました(殴)
とりあえずプレゼントはもらっていません。
プレゼントはあげました(ぉ)
間違ってる人が数名いたので補足しますが、めざきは、今年19です。まだ実は未成年です。華の(!)10代です。
だから、お酒とか、そんな、飲めないですよ!実は!飲むけど!(マテ)
まずお昼に学生会館に集合。
黒タルを作るためです。が、材が発注できない。
ぐだぐだしてました(爆)
で、劇団ひろぽん「深夜旅人」を見ました。
新人公演を終えて、先輩の舞台を観るのって、なんかまた違ってくるものだなぁ、と思いました。不思議。
で、新人公演反省会へ。
新人担当の二人から、もっと厳しいお言葉をもらうかと思いきや、新人が16人もいるせいで、個人個人の反省を言って言ったら次の予定になってしまう。
お二人は何を思っていたのでしょう・・。
でもって次の予定。
今日は早稲田大学演劇倶楽部9月総会の日。
エンクラには月1で総会があるのです。
先輩方が一同に会して色々議題を話し合ったり。
そしてそして、本日、正式に早稲田大学演劇倶楽部21期として入会が決定しました。
これからは所属がそうなります。プロフに書いてしまおう。
それから飲み会へ。そこで、新人16名がお金を持ち寄り、買いに走った品を、新人担当へドッキリ贈呈。
2人のリアクションがとてつもなく大きくて、笑いっぱなしだったり、喜んでもらえてよかった。喜んでもらえると嬉しいですね、本当。
でもって、飲みながら、総会の話の続き。
企画公演をいつ打つかの話。
新人16名中、企画公演を打ちたい人が5人。
既に公演を打つのが決まっている先輩もいるわけで・・いつやるかは重要なわけです。
そして、本日大体、企画公演を打つ月が決まりました。
恐ろしいことに、12月から来年の7月まで、毎月エンクラの誰かが公演を打ちます(爆)
楽しみでしょうがないわ!!!!
そして、めざきはいつやるかといいますと・・・!
来年の1月にやることになりました!!!!!
早っ!!!!
選んだのは自分だけど、早っ!!
受験生とか、大変かもだけど観に来て!!がんばるから!!
早速、キャストとかスタッフとかオファーかけはじめないと!
自由な時間はほしいけど、暇にはなりたくない。
そんなわがまま。一年中舞台やってたいんです。えへへ。
楽しみでしょうがないわ!!!!
サキニタッタラ(公演追記編・エンクラ編)
2006年9月22日 演劇公演編追記。
今回の役柄である「らくだ」は、おいしい役でした。
ラストのチェイスなんか、やばいよ!
びっくり出ハケっていう、仕掛け付きの出ハケ口から
音響で激しい音楽の切れ目であり、地震の爆音が入る瞬間に登場し、その瞬間照明もサスでスパッと入るんです。
一瞬だったけど、とにかく、スタッフ陣のおいしいところを全て持っていったり、大学生グループの話の要であったわけでした。
始めは音響の地震の爆音なんて入ってなかったんです。
それは音響の先輩が、公演を良くしようとしてくれて入れてくれた。
そう、エンクラは本当に先輩に恵まれていると思った。
「俺らにお礼はいいからさ、俺らがしたようなことを、しっかり後輩にもしてあげてくれ」
と、音響の先輩は言いました。
新人担当の厳しさだって、全ては優しさ。
そうじゃなきゃ、4ヶ月、自分たちには何の見返りもない、新人担当なんて役を買ってでることないでしょう。
いや、見返りは新人ががんばって与えるものであって、今日(22日)の反省会で発覚します。
それだけに、新人担当の先輩が流す涙には堪えました。
そこまでいかないとダメだった自分たちもどうかと思うものの、あの時からようやく稽古場が変わっていった気がします。
たくさんの先輩が公演を観に来てくれた。
タタキ手伝いに来てくれたり、小屋入りも、バラシも。
打ち上げではありがたい話もいろいろ聞けたし。
大楽の時が一番感動だった。
楽日のマチネがよくなかったんです。
稽古前、本番前に、エンクラはアップをします。
発声、柔軟などを10分。で、20分間アップ。
20期はゲーム(ネームコールとか009とか)だったようですが、21期はダンス(というか暴れるというか)
20分間、ノリのいい曲や歌を聞きながら、舞台上でとにかく体を動かして叫んでテンションをあげる。
本番前にして既に汗だくのヘロヘロ。
そんなマチネ終了後のダメ出しとして、「アップがぬるい」というダメ出し。
アップはとにかく疲れるから、さらに疲れることをしろと・・?どうしたら・・?
と、悩んだ状態のまま、大楽前のアップ時間に。
そうしたら、先輩方が
「そんなもんか!!」
と叱咤激励をしながら、一緒に暴れまわってくれたんです。
ただお客なだけだったり、当日制作を手伝いにきてくれた先輩、音響オペの先輩、なぜか照明であり、舞台美術研究会というサークルでエンクラじゃないH也まで(笑)全員で。
全員で新人のテンションをあげてくれようと。
アップだからテンションあげなきゃなのに、涙でそうでしたよ。
そりゃテンションあげないわけにはいかない!!
でもって、公演直前、舞台裏で、新人担当に一人ずつ呼び出されて手紙を渡される。
そりゃあみんな泣いちゃいますよ。感動ですよ。
客席にすすり泣く声が聞こえたんじゃないかと不安でしょうがない。
みんなが泣いてるとあったかくて、逆に笑顔になる自分がいます。
他サークルでも、こういう先輩とのつながりはあるんだろうけど、やっぱり自分はエンクラを選んで最高です。
先輩だけでなく、同期だって。
21期は特に仲いいらしいし。
からめなかった役者も結構いるし。
早く企画公演をやりたいです(爆)
エンクラは、企画公演打とうと思えばいつでも誰でも打てる。
つまり、その時の演出によって色が何にでも変わる。
新人公演が好きじゃなかったお客様は、別の企画公演に足を運んでもらえたら・・みたいな!(ぉ)
今日、反省会の後、エンクラ全体の総会があります。
そこで、正式にエンクラに入るか入らないか
(新人公演を経て、エンクラに入る権利を得た段階なのです)
を決めます。
そして、3月に新人が主催で行う企画枠があります。
企画枠、狙ってます。
狙ってる人が結構いるみたいなので、どうなるかわからないけど、早くこのサークルで自分をもっと試してみたいのです。
そんなわけで、今日が楽しみでした、
反省会では怒られるかもしれないけどさ!
それに、ほら、今日俺誕生日だしさ!(死)
髪も切ったし、心機一転がんばります。
まずは10月の舞台からですが。
10月13日19時〜 14日19時〜
が本番日程ですのでー(ぉ)
あ、そんな21期の顔ぶれやら、新人担当の話が観れたりする新人担当インタビューはこちらです(ぉ)
写真も多数載ってますのでぜひ
http://enkura.com/interview_21.htm
今回の役柄である「らくだ」は、おいしい役でした。
ラストのチェイスなんか、やばいよ!
びっくり出ハケっていう、仕掛け付きの出ハケ口から
音響で激しい音楽の切れ目であり、地震の爆音が入る瞬間に登場し、その瞬間照明もサスでスパッと入るんです。
一瞬だったけど、とにかく、スタッフ陣のおいしいところを全て持っていったり、大学生グループの話の要であったわけでした。
始めは音響の地震の爆音なんて入ってなかったんです。
それは音響の先輩が、公演を良くしようとしてくれて入れてくれた。
そう、エンクラは本当に先輩に恵まれていると思った。
「俺らにお礼はいいからさ、俺らがしたようなことを、しっかり後輩にもしてあげてくれ」
と、音響の先輩は言いました。
新人担当の厳しさだって、全ては優しさ。
そうじゃなきゃ、4ヶ月、自分たちには何の見返りもない、新人担当なんて役を買ってでることないでしょう。
いや、見返りは新人ががんばって与えるものであって、今日(22日)の反省会で発覚します。
それだけに、新人担当の先輩が流す涙には堪えました。
そこまでいかないとダメだった自分たちもどうかと思うものの、あの時からようやく稽古場が変わっていった気がします。
たくさんの先輩が公演を観に来てくれた。
タタキ手伝いに来てくれたり、小屋入りも、バラシも。
打ち上げではありがたい話もいろいろ聞けたし。
大楽の時が一番感動だった。
楽日のマチネがよくなかったんです。
稽古前、本番前に、エンクラはアップをします。
発声、柔軟などを10分。で、20分間アップ。
20期はゲーム(ネームコールとか009とか)だったようですが、21期はダンス(というか暴れるというか)
20分間、ノリのいい曲や歌を聞きながら、舞台上でとにかく体を動かして叫んでテンションをあげる。
本番前にして既に汗だくのヘロヘロ。
そんなマチネ終了後のダメ出しとして、「アップがぬるい」というダメ出し。
アップはとにかく疲れるから、さらに疲れることをしろと・・?どうしたら・・?
と、悩んだ状態のまま、大楽前のアップ時間に。
そうしたら、先輩方が
「そんなもんか!!」
と叱咤激励をしながら、一緒に暴れまわってくれたんです。
ただお客なだけだったり、当日制作を手伝いにきてくれた先輩、音響オペの先輩、なぜか照明であり、舞台美術研究会というサークルでエンクラじゃないH也まで(笑)全員で。
全員で新人のテンションをあげてくれようと。
アップだからテンションあげなきゃなのに、涙でそうでしたよ。
そりゃテンションあげないわけにはいかない!!
でもって、公演直前、舞台裏で、新人担当に一人ずつ呼び出されて手紙を渡される。
そりゃあみんな泣いちゃいますよ。感動ですよ。
客席にすすり泣く声が聞こえたんじゃないかと不安でしょうがない。
みんなが泣いてるとあったかくて、逆に笑顔になる自分がいます。
他サークルでも、こういう先輩とのつながりはあるんだろうけど、やっぱり自分はエンクラを選んで最高です。
先輩だけでなく、同期だって。
21期は特に仲いいらしいし。
からめなかった役者も結構いるし。
早く企画公演をやりたいです(爆)
エンクラは、企画公演打とうと思えばいつでも誰でも打てる。
つまり、その時の演出によって色が何にでも変わる。
新人公演が好きじゃなかったお客様は、別の企画公演に足を運んでもらえたら・・みたいな!(ぉ)
今日、反省会の後、エンクラ全体の総会があります。
そこで、正式にエンクラに入るか入らないか
(新人公演を経て、エンクラに入る権利を得た段階なのです)
を決めます。
そして、3月に新人が主催で行う企画枠があります。
企画枠、狙ってます。
狙ってる人が結構いるみたいなので、どうなるかわからないけど、早くこのサークルで自分をもっと試してみたいのです。
そんなわけで、今日が楽しみでした、
反省会では怒られるかもしれないけどさ!
それに、ほら、今日俺誕生日だしさ!(死)
髪も切ったし、心機一転がんばります。
まずは10月の舞台からですが。
10月13日19時〜 14日19時〜
が本番日程ですのでー(ぉ)
あ、そんな21期の顔ぶれやら、新人担当の話が観れたりする新人担当インタビューはこちらです(ぉ)
写真も多数載ってますのでぜひ
http://enkura.com/interview_21.htm
サキニタッタラ(スタッフ編)
2006年9月22日 演劇新人公演は、全員キャスト兼スタッフという制度。
13時から22時まで稽古なのに対し、スタッフワークは稽古時間外でどうにかしてください、との要請。
必然的に、朝8時集合になるわけなのですよ。
全員常に寝不足。寝坊、転寝続出。
めざきは主に転寝担当でした。割腹!!
でもって、担当したスタッフは舞台美術。
音響をやってみたかったんだけど、人気だったため挫折。
でもって、他に・・と考えた時、やはりタタキ、バラシの力をつけておきたいと思い志望しました。
予算は10万。
(16人全員が、参加費として3万5千払ってます。つまり、サキニタッタラは50万ちょいで成り立っていたわけです。夢製・・(爆))
しかし、全員舞台美術初めてなわけですが、相当甘く見てました。
タタキがとにかく終わらない。
小屋入り前日でぎりぎり終えた感じでした。
とにかく舞台図は気に入ってもらえない、エレベーションの描き方がわからない、補強材って何、小屋入りしてからも材いるの!?
みたいな感じで、毎日てんやわんやでした。
3人で担当していたものの、俺は一番使えないやつで。
図面は描けないしタタキも不器用だから下手だし(とはいっても、今回毎日タタキをしてたおかげで、今までよりかは・・・!!)転寝するし。
だから、出来ることをやっていかねば、、と思ってました。
伝わったか知らないけど。主にパシリ系の仕事だけど(爆)
色々険悪になりかけたりもしたけど、小屋入りして立て込んだ舞台を観て幸せでした。
色は2色で単調だったとはいえ、新人公演ではなかなかないくらい立て込んだらしく、何より、自分たちが作った舞台に立てるのが嬉しかったですね。
(それだけに、壊れるんじゃないかと不安でしたけど)
なかなかお粗末なところもあったと思うけど、自分たちでやった、という点がかなりでかいです。
高3の秋ごろ。
受験が嫌になってた頃です。早稲田はハードルが高い。きつい。日芸なら、当時の学力でもなんとか・・という時に顧問であるO先生から言われたのは
「役者として伸びたいのであれば日芸。雑草力をつけたいのなら早稲田。ていうかお前は早稲田いかないんなら死ね」
と言われたわけです。
自分で団体を立ち上げたかった自分は、やはり早稲田にきたかったのですね。
今回、全員がスタッフをやって、雑草力がつくっていうのは真実だと改めて。
しかし、全員がスタッフ。しかも、厳しめ。しかも、ほとんど全員が初体験。
みんななかなかにぼろぼろでした。
そして、衝突。
疲れてれば冷静な判断力もなくなりますよそりゃあ。
喧嘩が起こったことが悲しかったし、止めれない自分にも、実力のない自分も情けないし、いつも厳しい先輩が事態をいち早く察知して助けに入ってくれたり、打開策と叱咤をしていった優しさなどなどで、泣いてしまいました。
涙腺弱いわ。
大成功とは言いがたいけど、舞台美術は公演中はけこみしか壊れなかったし、自分たちが作ったとは思えないくらい建て込んだし、成功だと思います。
まぁ、予算を大分オーバーしたのが、問題かなぁ(爆)
13時から22時まで稽古なのに対し、スタッフワークは稽古時間外でどうにかしてください、との要請。
必然的に、朝8時集合になるわけなのですよ。
全員常に寝不足。寝坊、転寝続出。
めざきは主に転寝担当でした。割腹!!
でもって、担当したスタッフは舞台美術。
音響をやってみたかったんだけど、人気だったため挫折。
でもって、他に・・と考えた時、やはりタタキ、バラシの力をつけておきたいと思い志望しました。
予算は10万。
(16人全員が、参加費として3万5千払ってます。つまり、サキニタッタラは50万ちょいで成り立っていたわけです。夢製・・(爆))
しかし、全員舞台美術初めてなわけですが、相当甘く見てました。
タタキがとにかく終わらない。
小屋入り前日でぎりぎり終えた感じでした。
とにかく舞台図は気に入ってもらえない、エレベーションの描き方がわからない、補強材って何、小屋入りしてからも材いるの!?
みたいな感じで、毎日てんやわんやでした。
3人で担当していたものの、俺は一番使えないやつで。
図面は描けないしタタキも不器用だから下手だし(とはいっても、今回毎日タタキをしてたおかげで、今までよりかは・・・!!)転寝するし。
だから、出来ることをやっていかねば、、と思ってました。
伝わったか知らないけど。主にパシリ系の仕事だけど(爆)
色々険悪になりかけたりもしたけど、小屋入りして立て込んだ舞台を観て幸せでした。
色は2色で単調だったとはいえ、新人公演ではなかなかないくらい立て込んだらしく、何より、自分たちが作った舞台に立てるのが嬉しかったですね。
(それだけに、壊れるんじゃないかと不安でしたけど)
なかなかお粗末なところもあったと思うけど、自分たちでやった、という点がかなりでかいです。
高3の秋ごろ。
受験が嫌になってた頃です。早稲田はハードルが高い。きつい。日芸なら、当時の学力でもなんとか・・という時に顧問であるO先生から言われたのは
「役者として伸びたいのであれば日芸。雑草力をつけたいのなら早稲田。ていうかお前は早稲田いかないんなら死ね」
と言われたわけです。
自分で団体を立ち上げたかった自分は、やはり早稲田にきたかったのですね。
今回、全員がスタッフをやって、雑草力がつくっていうのは真実だと改めて。
しかし、全員がスタッフ。しかも、厳しめ。しかも、ほとんど全員が初体験。
みんななかなかにぼろぼろでした。
そして、衝突。
疲れてれば冷静な判断力もなくなりますよそりゃあ。
喧嘩が起こったことが悲しかったし、止めれない自分にも、実力のない自分も情けないし、いつも厳しい先輩が事態をいち早く察知して助けに入ってくれたり、打開策と叱咤をしていった優しさなどなどで、泣いてしまいました。
涙腺弱いわ。
大成功とは言いがたいけど、舞台美術は公演中はけこみしか壊れなかったし、自分たちが作ったとは思えないくらい建て込んだし、成功だと思います。
まぁ、予算を大分オーバーしたのが、問題かなぁ(爆)
サキニタッタラ(公演編)
2006年9月22日 演劇早稲田大学演劇倶楽部新人公演
「サキニタッタラ」
無事公演終了しました(4日前に(爆))
詳しい人数を聞いていないのですが、
「キャパ、100人分作れば足りるんじゃない?」
という予想をはるかに超え、3ステージとも100人以上の方に観てもらえるという幸せな状況でした。
本当にありがとうございました。
というわけで、メイキングオブサキニタッタラ!(タカピコのパクり)
新人公演はやはり特殊な形態なんだな、と思います。
稽古体勢としては、新人担当が稽古するシーンを前日に発表。
そして、そのシーンが来るまでそこに出る役者陣で自主練。
そして、新人担当に観てもらってダメ出し。本当に、ただのダメ出し。役者陣がひどい時には
「ぬるい」「たるい」「つまらない」「ふざけんな」
しか言われないことも多々。
つまり、「演出不在」の舞台なのです。
後々出てきますけど
特色その1「面白ければいい」
面白ければ何をやってもありなんです。
だから、台本改変も自由。脚本家としてはどうだったのか、心中は知りませんが、どんどんシーンが変わります。
セッタ初登場(うるまの回想シーン)なんかは、元々台本にあった台詞は1つしか残ってないとか。
特色その2「パワー勝負」
直前の返し稽古でまで「声が小さい」「テンションが低い」
とダメ出しされていきます。
そんなわけだからテンションは張るし、叫ぶし。
感想を聞いてて一番多いのが、叫んでて聞き取りづらい、だったわけです。言い訳ですけどね。叫んでたって、聞こえやすく叫ぶことはきっと可能なわけですから。
今回の役、「らくだ」にはとにかくとにかく感情移入が出来ませんでした。
公演終わったんでネタバレですが書きます。
シスコンでセレブとかいう役柄でした。しかも、自分は大学生グループだったんですが、大学生グループのクライマックスで狂って妹をレイプした、と自白してしまうような役。
兼ねてからシスコンシスコンとネタにされてる自分ですけども、
リアルに妹と仲はよくないので、近親相姦とか身の毛がよだつくらいだったわけです。
これで、妹役である「うるま」の性格が似てないのが救い。
今回の公演では色々考えさせられました。
まぁまず、サークル以外・・部活にしろ、8月に公演した夢製にしろ、ぬるい稽古場だったことがあります。
8月の稽古場は、実は半分くらいは意図的にそうしていた部分はありますけどもね(!)
とにかく、なあなあでやってきてたんだなぁ、って思いました。
今回は逃げれない。逃げて抜け道を行こうとしようとも、新人担当の目は誤魔化せない。
稽古ってこういうものなのか、って思いました。
こういう張り詰めた稽古場に、今後は自分のやり方をプラスしていきたい、って思います。
後、動き方。
導線じゃなくて、個人の。
まぁ、やる舞台の質によるっちゃよるんですけども、今回は新人公演。とにかくパワー勝負。
でかく動くこと。でかく表現すること。
そうしなきゃ客席まで届かない。
おかげで、(少なくとも今までよりは)大きく体や顔を動かすことができるようになったと思います。
自分の力不足もやはり切実に感じました。
自分の台本ならできたのに・・とか思うこともあったけど、それって役者としてどうなんだろう、とか。
兄役である「けんと」、妹役である「うるま」
二人はどんどん台本にネタを入れて、輝いていきます。
一方。らくだという役が掴めてなかった証拠というか、全然ネタがはさめない。
とにかく前後のつながりを求めてしまう自分にとって
「面白ければなんでもあり」という新人公演ならではの思考になれず、ネタを入れれない。言い訳だね。
結局はけんとのネタについていく始末。本番中、けんとが爆笑を持っていく時に、悔しさを感じました。
とはいえ、今回の公演、悔いは残ってません。
悔しいと思った、ってすぐ上の行に書いてますけど(笑)
というのも、やりきったとは思えるからです。
そりゃあまだまだ上はあるけど、今の自分に出来る精一杯をやったと思ってます。
今回感じた悔しさは、次へのバネにします。
「サキニタッタラ」
無事公演終了しました(4日前に(爆))
詳しい人数を聞いていないのですが、
「キャパ、100人分作れば足りるんじゃない?」
という予想をはるかに超え、3ステージとも100人以上の方に観てもらえるという幸せな状況でした。
本当にありがとうございました。
というわけで、メイキングオブサキニタッタラ!(タカピコのパクり)
新人公演はやはり特殊な形態なんだな、と思います。
稽古体勢としては、新人担当が稽古するシーンを前日に発表。
そして、そのシーンが来るまでそこに出る役者陣で自主練。
そして、新人担当に観てもらってダメ出し。本当に、ただのダメ出し。役者陣がひどい時には
「ぬるい」「たるい」「つまらない」「ふざけんな」
しか言われないことも多々。
つまり、「演出不在」の舞台なのです。
後々出てきますけど
特色その1「面白ければいい」
面白ければ何をやってもありなんです。
だから、台本改変も自由。脚本家としてはどうだったのか、心中は知りませんが、どんどんシーンが変わります。
セッタ初登場(うるまの回想シーン)なんかは、元々台本にあった台詞は1つしか残ってないとか。
特色その2「パワー勝負」
直前の返し稽古でまで「声が小さい」「テンションが低い」
とダメ出しされていきます。
そんなわけだからテンションは張るし、叫ぶし。
感想を聞いてて一番多いのが、叫んでて聞き取りづらい、だったわけです。言い訳ですけどね。叫んでたって、聞こえやすく叫ぶことはきっと可能なわけですから。
今回の役、「らくだ」にはとにかくとにかく感情移入が出来ませんでした。
公演終わったんでネタバレですが書きます。
シスコンでセレブとかいう役柄でした。しかも、自分は大学生グループだったんですが、大学生グループのクライマックスで狂って妹をレイプした、と自白してしまうような役。
兼ねてからシスコンシスコンとネタにされてる自分ですけども、
リアルに妹と仲はよくないので、近親相姦とか身の毛がよだつくらいだったわけです。
これで、妹役である「うるま」の性格が似てないのが救い。
今回の公演では色々考えさせられました。
まぁまず、サークル以外・・部活にしろ、8月に公演した夢製にしろ、ぬるい稽古場だったことがあります。
8月の稽古場は、実は半分くらいは意図的にそうしていた部分はありますけどもね(!)
とにかく、なあなあでやってきてたんだなぁ、って思いました。
今回は逃げれない。逃げて抜け道を行こうとしようとも、新人担当の目は誤魔化せない。
稽古ってこういうものなのか、って思いました。
こういう張り詰めた稽古場に、今後は自分のやり方をプラスしていきたい、って思います。
後、動き方。
導線じゃなくて、個人の。
まぁ、やる舞台の質によるっちゃよるんですけども、今回は新人公演。とにかくパワー勝負。
でかく動くこと。でかく表現すること。
そうしなきゃ客席まで届かない。
おかげで、(少なくとも今までよりは)大きく体や顔を動かすことができるようになったと思います。
自分の力不足もやはり切実に感じました。
自分の台本ならできたのに・・とか思うこともあったけど、それって役者としてどうなんだろう、とか。
兄役である「けんと」、妹役である「うるま」
二人はどんどん台本にネタを入れて、輝いていきます。
一方。らくだという役が掴めてなかった証拠というか、全然ネタがはさめない。
とにかく前後のつながりを求めてしまう自分にとって
「面白ければなんでもあり」という新人公演ならではの思考になれず、ネタを入れれない。言い訳だね。
結局はけんとのネタについていく始末。本番中、けんとが爆笑を持っていく時に、悔しさを感じました。
とはいえ、今回の公演、悔いは残ってません。
悔しいと思った、ってすぐ上の行に書いてますけど(笑)
というのも、やりきったとは思えるからです。
そりゃあまだまだ上はあるけど、今の自分に出来る精一杯をやったと思ってます。
今回感じた悔しさは、次へのバネにします。
新人公演終わりまして、授業始まるまで12日の猶予。
その間、12日中5日間下北沢に行くことになっております(爆)
なんか、演劇やってる人っぽいね!(何)
18日 駅前劇場 スロウライダー
19日 ザ・スズナリ 庭劇団ペニノ
と観劇をして、そしたら今日は、ペニノ関係者の大先輩から新人呼び出しで、バラシをやってきてしまいました。
すげー、スズナリでバラシ手伝ってきてしまったよ。
その後打ち上げにも少し参加してしまったよ。うはー。
後は、今週末にはまた駅前劇場で東京ねじを観ます。
来週には、ぬいぐるみハンターという劇団の旗揚げを観て来ます。
ていうか、下北沢ここ3日でようやく道がわかってきたわけなんですけども、なんか、すごい街だね。
まず劇場たくさんあるし。
面白いお店多いし。
なんか、全部のお店が生き残り(?)を賭けて勝負してきてるっていうか。
芝居人憧れの街っていうのがわかってきた気がします。
でもって、下北沢以外では、早稲田のサークルのひろぽんの公演、木霊の新人公演。
コマツ企画も観にいくし、マイミクのちばさんの舞台も観にいきます。
あ、あと、予定に組み込んでなかったけど、どうにかゆーりさんの舞台も観にいきたい。
yasuさんが実はセイレンというミュージカルサークルに入ってることがわかったので、来週はそれも観にいかねば。
・・・・
Σ!10本舞台観る!!すげぇー。
一緒に行きたい人、随時連絡お待ちしてます(笑)
@@@
まだ毎日予定がある日が続いているけど、
やっぱり一つ(続いてたから2つ3つなわけですけど)公演が終わると、寂しくなってくるね。
こう、穴が開くよね。
だからか恋愛話がよくでてくるという事態が・・(笑)
あーあー。タカピコがよぉー(何)
気になる人が2人いますけど、どうしても好きまで発展しません。可能性がなさそうだからだろうか。
後ろ向きだわー。
@@@
新人公演終わりましたが、10月中旬に舞台出ますよー。
もうちょいしたらきちんと告知します!
楽しみすぎる!!!
その間、12日中5日間下北沢に行くことになっております(爆)
なんか、演劇やってる人っぽいね!(何)
18日 駅前劇場 スロウライダー
19日 ザ・スズナリ 庭劇団ペニノ
と観劇をして、そしたら今日は、ペニノ関係者の大先輩から新人呼び出しで、バラシをやってきてしまいました。
すげー、スズナリでバラシ手伝ってきてしまったよ。
その後打ち上げにも少し参加してしまったよ。うはー。
後は、今週末にはまた駅前劇場で東京ねじを観ます。
来週には、ぬいぐるみハンターという劇団の旗揚げを観て来ます。
ていうか、下北沢ここ3日でようやく道がわかってきたわけなんですけども、なんか、すごい街だね。
まず劇場たくさんあるし。
面白いお店多いし。
なんか、全部のお店が生き残り(?)を賭けて勝負してきてるっていうか。
芝居人憧れの街っていうのがわかってきた気がします。
でもって、下北沢以外では、早稲田のサークルのひろぽんの公演、木霊の新人公演。
コマツ企画も観にいくし、マイミクのちばさんの舞台も観にいきます。
あ、あと、予定に組み込んでなかったけど、どうにかゆーりさんの舞台も観にいきたい。
yasuさんが実はセイレンというミュージカルサークルに入ってることがわかったので、来週はそれも観にいかねば。
・・・・
Σ!10本舞台観る!!すげぇー。
一緒に行きたい人、随時連絡お待ちしてます(笑)
@@@
まだ毎日予定がある日が続いているけど、
やっぱり一つ(続いてたから2つ3つなわけですけど)公演が終わると、寂しくなってくるね。
こう、穴が開くよね。
だからか恋愛話がよくでてくるという事態が・・(笑)
あーあー。タカピコがよぉー(何)
気になる人が2人いますけど、どうしても好きまで発展しません。可能性がなさそうだからだろうか。
後ろ向きだわー。
@@@
新人公演終わりましたが、10月中旬に舞台出ますよー。
もうちょいしたらきちんと告知します!
楽しみすぎる!!!