頭悪いよ。勉強以外でも。
2005年3月6日 青葉区民ミュージカル今日は土曜日ー午前授業ー幸せー。
前々から食べてみたかったなか卵のカツどんを食べる。普通。
牛丼早く戻ってきてー。
で、地区センで勉強。
土曜日だけあってうるさいうるさい。
でも、何か集中できた日なのか、大分がんばりました。
で、5時抜け。
青葉区民ミュージカル解散式。
やったことは、本番後の反省会となんら変わらず。
今回のが人数少ないくらい。
なんだろう、先生方の話を聞くのも興味深いけど、もっといろんな人と交流したいから、立食パーティーみたいにしちゃえばいいのに。
うちのテーブル男子しかいなかったからいつもと大差なかったよ(ぉ)
あ、ビデオもらったり写真もらったりはしました。
後、ビデオをちょっとだけ見る。
アップで映る。ひー!やー!やめてくれー!(ぉ)
顔が強張ってた。だめだなぁ。肩も上がってる。これクセなんだよね、直さないと・・
と、いうわけで、本番から約1ヶ月たったわけです。
総動員数1370人、だっけ?はっきり聴こえなかった(爆)
すごいよなぁ。関わってる人が多いのもあるだろうけど。
1000人お客さんを集めるのって相当大変だろうに・・
1ヶ月離れて。曲がりなりにも受験生、ということでちょっとずつ勉強してきてるわけです。
演劇やってません。あぁ、寂しい
とか思ってたけど、よくよく振り返ったら
観劇7回、裏方1回、お手伝い2回、台本1本。
あれぇ?(爆)
最早、切っても切れないんだろうなぁ。
俺が切ろうとしてないだけ?
双子の役者に声をかけてくる。
未完成の、構想を練り続けてる一つの台本。
それに、双子が主役で必要なのだ。
似てればいい、じゃなく、できる限り=に近くないといけない。
といっても彼女らはまだ小学生。
ほんのちょっと、「あ、双子の役者っていたじゃん!」と思って話してみただけ。
その二人に限らず、これから数年後に、今の小学生達が今と変わらずに演劇を続けてたら嬉しいな。
神奈川区民ミュージカルで去年やった浦島の話をやるらしい。
で、そこに神大の子がいるとか(笑)
ダンスをやるために演劇部を去った後輩だった。
あの子は、ミュージカル向きだろうからなぁ。
これは、ぜひ観にいかなくては。楽しみ楽しみ。
帰り。よっしーさん(さん付け微妙なのかな?)に青葉台まで送ってもらう〜。八木先輩、川田さんと一緒〜。
青葉台で、乗る方向を間違えて市ヶ尾まで戻ってしまう。
orz
よっしーさんには内緒で(ぉ)
で、友達がまだ中山マックで勉強してるって聞いて立ち寄る。
1時間弱勉強。またも迷惑かけた感じが。
ていうか、ガラ悪い奴多いな夜のマックは。
我ながら頭悪いことしてきたなーと思う。
あ、ちゃんと勉強してはいますよ!!
前々から食べてみたかったなか卵のカツどんを食べる。普通。
牛丼早く戻ってきてー。
で、地区センで勉強。
土曜日だけあってうるさいうるさい。
でも、何か集中できた日なのか、大分がんばりました。
で、5時抜け。
青葉区民ミュージカル解散式。
やったことは、本番後の反省会となんら変わらず。
今回のが人数少ないくらい。
なんだろう、先生方の話を聞くのも興味深いけど、もっといろんな人と交流したいから、立食パーティーみたいにしちゃえばいいのに。
うちのテーブル男子しかいなかったからいつもと大差なかったよ(ぉ)
あ、ビデオもらったり写真もらったりはしました。
後、ビデオをちょっとだけ見る。
アップで映る。ひー!やー!やめてくれー!(ぉ)
顔が強張ってた。だめだなぁ。肩も上がってる。これクセなんだよね、直さないと・・
と、いうわけで、本番から約1ヶ月たったわけです。
総動員数1370人、だっけ?はっきり聴こえなかった(爆)
すごいよなぁ。関わってる人が多いのもあるだろうけど。
1000人お客さんを集めるのって相当大変だろうに・・
1ヶ月離れて。曲がりなりにも受験生、ということでちょっとずつ勉強してきてるわけです。
演劇やってません。あぁ、寂しい
とか思ってたけど、よくよく振り返ったら
観劇7回、裏方1回、お手伝い2回、台本1本。
あれぇ?(爆)
最早、切っても切れないんだろうなぁ。
俺が切ろうとしてないだけ?
双子の役者に声をかけてくる。
未完成の、構想を練り続けてる一つの台本。
それに、双子が主役で必要なのだ。
似てればいい、じゃなく、できる限り=に近くないといけない。
といっても彼女らはまだ小学生。
ほんのちょっと、「あ、双子の役者っていたじゃん!」と思って話してみただけ。
その二人に限らず、これから数年後に、今の小学生達が今と変わらずに演劇を続けてたら嬉しいな。
神奈川区民ミュージカルで去年やった浦島の話をやるらしい。
で、そこに神大の子がいるとか(笑)
ダンスをやるために演劇部を去った後輩だった。
あの子は、ミュージカル向きだろうからなぁ。
これは、ぜひ観にいかなくては。楽しみ楽しみ。
帰り。よっしーさん(さん付け微妙なのかな?)に青葉台まで送ってもらう〜。八木先輩、川田さんと一緒〜。
青葉台で、乗る方向を間違えて市ヶ尾まで戻ってしまう。
orz
よっしーさんには内緒で(ぉ)
で、友達がまだ中山マックで勉強してるって聞いて立ち寄る。
1時間弱勉強。またも迷惑かけた感じが。
ていうか、ガラ悪い奴多いな夜のマックは。
我ながら頭悪いことしてきたなーと思う。
あ、ちゃんと勉強してはいますよ!!
楽日。
2005年1月23日 青葉区民ミュージカルこっちのか携帯版のかわからないけれど、金子忍先生にも見つかってるらしい。ひぃぃぃ。
朝、起きれず焦る。
会場についたの集合ぎりぎりでした。
しかも、日埜車に乗らせてもらい。細川と。
そういえば、去年も稽古場行く途中で乗せてもらったなぁ、とか思った。もう1年たったのか・・
テンション高く、色々やってる間にもう午前の部開演。
朝だったけれど、テンション高くやれました。
「こーんにーちはー!」の返事が全然返ってこなくて困った(ぉ)
で、客だしー。
午前の部のお客様。
岩崎さん、柴田くん、柴田くんの部活の部員(神奈川演劇私学連盟関係の高2)海保くん(友達。美術部の乙女系)
の、5名。
他からのチケットで部員。まりなちゃんにななみちゃん、金子ちゃん。
ありがとうございましたー
本番後でテンション高いせいで、騒ぎすぎでなかなか進行が上手くいかない模様。
スタッフさんごめんなさい、おつかれさまです。
で、ダメ出し、準備などしてたら気がつけば午後の回。
「こーんにーちはー」の返事がめっちゃきて逆にびっくりした。
さすが千秋楽だ!(ぉ)
こまごまとミスをしながらも、楽しくがんばる。
ミュージカル、歌もダンスも全然下手だけど、楽しいや。
午後のお客様。
羽田・大田(小学校の頃の友達)ノリヒロ・妹・母(ノリヒロ一家)両親・祖母(まんまです)高浦・稲田・虎岩・渡辺(オタク団(ぉ))松原(コボちゃん)安田先生(英文法の若き先生)井本・玉井(カップル)
そのほか。饗庭・まりこ・おかと、部員達。
なんとさきちゃん(中1)が昨日もいたのに、今日も見に来てくれた!!すごい嬉しかった。
なんか色々書きたかった気がするけど、後日まとめます。
バラシを手伝う。
いろんなことを円滑にできないと、足手まといになりそうで怖い。
バラシは好きです。大道具がなくなってく様は少し寂しさも伴うけれど。
反省会。
ないちゃったー!(爆死)
最近涙腺ゆるくなってきたかも。いいことだよね、きっと。
ゆみちゃんが、一人ずつ一言言うところで「たけ先輩(部だとこう呼ばれてます)と同じ舞台に立つのが最後だって思って悲しくて・・」的なことを言って泣いてくれた。
これだけで部活での5年間は報われた気がします。
自分も言いながら泣きそうになる。ギリで止める(?)
来年参加できないかもなんだもん。顧問が推薦だめそうな話しやがって。
みんな大好きです。明日からも変わらず稽古があるような錯覚に陥る。
小学生とかさ、携帯持ってないような子とかとはもう会えないのかもしれない、とか、考えたくない。
みんな、悲しくて泣いてた。
「めざき来年でないの?」
って、泣きながら聞いてくる小学生(一人高校生もいたな)
「受験次第だから・・」
って言うと、さらに泣いちゃうのさ。
あぁ、もう、俺、ロリコンって言われてもかまわない(死)
かわいいかわいい小学生達に、泣きながらそんな風に言われたらさ、つい
「来年も出れるようにがんばるよ!」って言っちゃった。
「推薦もらえるようにねばるか、青葉でても平気なぐらい勉強するよ!」
って。
「うん、ねばって、がんばって」
だって。
本気で、がんばるかも。三日坊主にならないように・・。
KGBの時に、一緒に出演した仲里さんが言ってくれた言葉が今も残ってて、何人かには言っちゃった。いい言葉なんだもん。
「芝居続けてればさ、この世界にいれば、いつかまたどこかで会えるさ」
かっこいいなぁ、もう。
みんなの写真を撮りまくる。欲しいのは自分の写真じゃなくて、みんなの写真。
どうも、スタッフ一人撮り逃したくさい(汗)
池亀先生も撮れなかったし(涙)
まぁ、別に集まっての反省会もあるし、きっと、いつかまたどこかで会えるさ、ってことで!!
朝、起きれず焦る。
会場についたの集合ぎりぎりでした。
しかも、日埜車に乗らせてもらい。細川と。
そういえば、去年も稽古場行く途中で乗せてもらったなぁ、とか思った。もう1年たったのか・・
テンション高く、色々やってる間にもう午前の部開演。
朝だったけれど、テンション高くやれました。
「こーんにーちはー!」の返事が全然返ってこなくて困った(ぉ)
で、客だしー。
午前の部のお客様。
岩崎さん、柴田くん、柴田くんの部活の部員(神奈川演劇私学連盟関係の高2)海保くん(友達。美術部の乙女系)
の、5名。
他からのチケットで部員。まりなちゃんにななみちゃん、金子ちゃん。
ありがとうございましたー
本番後でテンション高いせいで、騒ぎすぎでなかなか進行が上手くいかない模様。
スタッフさんごめんなさい、おつかれさまです。
で、ダメ出し、準備などしてたら気がつけば午後の回。
「こーんにーちはー」の返事がめっちゃきて逆にびっくりした。
さすが千秋楽だ!(ぉ)
こまごまとミスをしながらも、楽しくがんばる。
ミュージカル、歌もダンスも全然下手だけど、楽しいや。
午後のお客様。
羽田・大田(小学校の頃の友達)ノリヒロ・妹・母(ノリヒロ一家)両親・祖母(まんまです)高浦・稲田・虎岩・渡辺(オタク団(ぉ))松原(コボちゃん)安田先生(英文法の若き先生)井本・玉井(カップル)
そのほか。饗庭・まりこ・おかと、部員達。
なんとさきちゃん(中1)が昨日もいたのに、今日も見に来てくれた!!すごい嬉しかった。
なんか色々書きたかった気がするけど、後日まとめます。
バラシを手伝う。
いろんなことを円滑にできないと、足手まといになりそうで怖い。
バラシは好きです。大道具がなくなってく様は少し寂しさも伴うけれど。
反省会。
ないちゃったー!(爆死)
最近涙腺ゆるくなってきたかも。いいことだよね、きっと。
ゆみちゃんが、一人ずつ一言言うところで「たけ先輩(部だとこう呼ばれてます)と同じ舞台に立つのが最後だって思って悲しくて・・」的なことを言って泣いてくれた。
これだけで部活での5年間は報われた気がします。
自分も言いながら泣きそうになる。ギリで止める(?)
来年参加できないかもなんだもん。顧問が推薦だめそうな話しやがって。
みんな大好きです。明日からも変わらず稽古があるような錯覚に陥る。
小学生とかさ、携帯持ってないような子とかとはもう会えないのかもしれない、とか、考えたくない。
みんな、悲しくて泣いてた。
「めざき来年でないの?」
って、泣きながら聞いてくる小学生(一人高校生もいたな)
「受験次第だから・・」
って言うと、さらに泣いちゃうのさ。
あぁ、もう、俺、ロリコンって言われてもかまわない(死)
かわいいかわいい小学生達に、泣きながらそんな風に言われたらさ、つい
「来年も出れるようにがんばるよ!」って言っちゃった。
「推薦もらえるようにねばるか、青葉でても平気なぐらい勉強するよ!」
って。
「うん、ねばって、がんばって」
だって。
本気で、がんばるかも。三日坊主にならないように・・。
KGBの時に、一緒に出演した仲里さんが言ってくれた言葉が今も残ってて、何人かには言っちゃった。いい言葉なんだもん。
「芝居続けてればさ、この世界にいれば、いつかまたどこかで会えるさ」
かっこいいなぁ、もう。
みんなの写真を撮りまくる。欲しいのは自分の写真じゃなくて、みんなの写真。
どうも、スタッフ一人撮り逃したくさい(汗)
池亀先生も撮れなかったし(涙)
まぁ、別に集まっての反省会もあるし、きっと、いつかまたどこかで会えるさ、ってことで!!
初日。
2005年1月21日 青葉区民ミュージカル初日でした。
津國先生にここの存在を知られる!きゃー!(死)
思いのほか、朝早くつく。
外で待っていると、さささんが車へ入れてくれる。暖かい〜。
ラジオから流れてきてたジュディマリの「くじら12号」を熱傷してたスタッフ3人。
面白かったです(笑)
物語へ〜急ごう〜♪
場当たり。
昨日の続きからです。
すごい勢いで変更になったりしていく動き、転換。
もう小学生とかいっぱいいっぱいです。
自信がなくて周りをちらちらみてたら、歩さんにダメ出しされまくる。けんごさんに「そんなめざきも好きだよ」とか言われる。
少しずつスタッフの皆さんと馴染めてきててひそかに嬉しいです。
ゲネ。
聞くところによると、青葉ミュージカルでゲネができたのは4年の中で初だとか。すげー!
主にダンスをミスりまくる。
テンションあがりまくって本番直前へ。
本日のお客様。
西山(部の舞監)中島・早川・和田・橋本(まさか来てくれると思ってなかったクラスの女子)
渋谷・塚原(演劇部男子陣)・杉崎・嶋岡・窪田(友達)
兼子・丹山(カップル)内田(夢製)山本(小学校の頃の友人×2)・ぴっころ様(日記つながり)
けいちゃんママ(後輩のお母さん)
で、部費できてくれたりした中1達。いい刺激になったことを望みます。
チケットは別に買ったけど、千穂先輩一家もいたし、秋山・吉田と夢製メンバーもいたりで、騒々しい初日でした。
総入場者数は500を超えたとか。順調に行けば、1500人もの方が!?おぉぉ〜!
ずっとテンションが高い感じ。
だから反動がでかいのよ。
まだ正確にわからないんだけど。
来年、一般入試だとしたら、今年で最後。
人数が少なくなった分、去年とは違って、出演者皆と仲がいい。
顔も名前も全員出てくる。夏休みの顔合わせから、当たり前のように続いてきた稽古。
もし来年度やれなかったら、もう、最後。一緒の舞台に立てるかわからない。
連絡先とかだって、小学生は携帯を持ってるわけじゃない。
出演者のみならず、指導者の先生達も。
皆いい人。その分、辛いのもある。
あぁぁ、何楽日前日にテンション落としてるのこの人。
渋谷と今日の感想などでメールをする。
彼は舞台経験は浅いものの、あまりにも図星で、耳を塞ぎたくなるような事実をしっかり見据えてダメを出す。
なぜこのミュージカルが戦争物をやるのか。
そして、そのテーマをどうしているのかについてを、メールしあう。
忘れそうだけど、詳しくはミュージカルのまとめ日記(予定)で書こうかな。
★登場人物紹介★
津國先生
キヨミ先生まだ紹介してないけど・・(爆)
ミュージカル振り付け助手の先生。ダンスやってる人はみんなそうなのだろうけども、やはりスラリとしててお美しい方。
12月のダンス見てファンです(ぉ)
素敵でした。感想だこれ!(汗)
★今日の一言★
「このミュージカルの戦争、というものについて。
君の視点ではどう思うのかを教えてくれたまえ。
短歌で」
渋谷。真面目に話してたはずだったのに!(笑)
短歌で!?悩んだ後、短歌にして送りました(笑)
津國先生にここの存在を知られる!きゃー!(死)
思いのほか、朝早くつく。
外で待っていると、さささんが車へ入れてくれる。暖かい〜。
ラジオから流れてきてたジュディマリの「くじら12号」を熱傷してたスタッフ3人。
面白かったです(笑)
物語へ〜急ごう〜♪
場当たり。
昨日の続きからです。
すごい勢いで変更になったりしていく動き、転換。
もう小学生とかいっぱいいっぱいです。
自信がなくて周りをちらちらみてたら、歩さんにダメ出しされまくる。けんごさんに「そんなめざきも好きだよ」とか言われる。
少しずつスタッフの皆さんと馴染めてきててひそかに嬉しいです。
ゲネ。
聞くところによると、青葉ミュージカルでゲネができたのは4年の中で初だとか。すげー!
主にダンスをミスりまくる。
テンションあがりまくって本番直前へ。
本日のお客様。
西山(部の舞監)中島・早川・和田・橋本(まさか来てくれると思ってなかったクラスの女子)
渋谷・塚原(演劇部男子陣)・杉崎・嶋岡・窪田(友達)
兼子・丹山(カップル)内田(夢製)山本(小学校の頃の友人×2)・ぴっころ様(日記つながり)
けいちゃんママ(後輩のお母さん)
で、部費できてくれたりした中1達。いい刺激になったことを望みます。
チケットは別に買ったけど、千穂先輩一家もいたし、秋山・吉田と夢製メンバーもいたりで、騒々しい初日でした。
総入場者数は500を超えたとか。順調に行けば、1500人もの方が!?おぉぉ〜!
ずっとテンションが高い感じ。
だから反動がでかいのよ。
まだ正確にわからないんだけど。
来年、一般入試だとしたら、今年で最後。
人数が少なくなった分、去年とは違って、出演者皆と仲がいい。
顔も名前も全員出てくる。夏休みの顔合わせから、当たり前のように続いてきた稽古。
もし来年度やれなかったら、もう、最後。一緒の舞台に立てるかわからない。
連絡先とかだって、小学生は携帯を持ってるわけじゃない。
出演者のみならず、指導者の先生達も。
皆いい人。その分、辛いのもある。
あぁぁ、何楽日前日にテンション落としてるのこの人。
渋谷と今日の感想などでメールをする。
彼は舞台経験は浅いものの、あまりにも図星で、耳を塞ぎたくなるような事実をしっかり見据えてダメを出す。
なぜこのミュージカルが戦争物をやるのか。
そして、そのテーマをどうしているのかについてを、メールしあう。
忘れそうだけど、詳しくはミュージカルのまとめ日記(予定)で書こうかな。
★登場人物紹介★
津國先生
キヨミ先生まだ紹介してないけど・・(爆)
ミュージカル振り付け助手の先生。ダンスやってる人はみんなそうなのだろうけども、やはりスラリとしててお美しい方。
12月のダンス見てファンです(ぉ)
素敵でした。感想だこれ!(汗)
★今日の一言★
「このミュージカルの戦争、というものについて。
君の視点ではどう思うのかを教えてくれたまえ。
短歌で」
渋谷。真面目に話してたはずだったのに!(笑)
短歌で!?悩んだ後、短歌にして送りました(笑)
コンタクト
2005年1月20日 青葉区民ミュージカルもう学校だるっだるです。
昨日の通しの疲れが残ってたのか、
怖い先生の1時間目 英語だったし真面目に受ける。
2時間目 爆睡。
3時間目 体育。持久層。心臓とか体操着忘れたとか理由でさぼる。先生のためになる話を聞く。こっちのが授業っぽい。
4時間目 情報。 ネットを飛び回る。文書作成しまくる。
5時間目 爆睡
6時間目 英単語テストの勉強を隠れてしつづける。
英単語テスト こういうの得意。98点いったんじゃないか!?(ぉ)
で、速攻青葉区民稽古へ。
ゆみちゃんに連絡しまちがえて、青葉公会堂へいかせてしまう。
平謝りです、本当。
本番前。課題はいっぱい。
ぴりぴりする空気。でも、やっぱり本番は楽しみでしょうがない。
いろんな人に見てもらいたいです。
とか思う反面、最近、自分は「いい役者」じゃないだろうなぁ、とか思ってしまう。
疲れたー。
明日からコンタクトです。
昨日の通しの疲れが残ってたのか、
怖い先生の1時間目 英語だったし真面目に受ける。
2時間目 爆睡。
3時間目 体育。持久層。心臓とか体操着忘れたとか理由でさぼる。先生のためになる話を聞く。こっちのが授業っぽい。
4時間目 情報。 ネットを飛び回る。文書作成しまくる。
5時間目 爆睡
6時間目 英単語テストの勉強を隠れてしつづける。
英単語テスト こういうの得意。98点いったんじゃないか!?(ぉ)
で、速攻青葉区民稽古へ。
ゆみちゃんに連絡しまちがえて、青葉公会堂へいかせてしまう。
平謝りです、本当。
本番前。課題はいっぱい。
ぴりぴりする空気。でも、やっぱり本番は楽しみでしょうがない。
いろんな人に見てもらいたいです。
とか思う反面、最近、自分は「いい役者」じゃないだろうなぁ、とか思ってしまう。
疲れたー。
明日からコンタクトです。
コメントをみる |

宇宙。
2005年1月19日 青葉区民ミュージカルあー。
ノロウイルスかも。おなか痛い・・
授業中とか、稽古中にならなかったのが救いだけど。
合間をぬって休む間を与えてくれないのも辛いぃ。
学校。
朝から予習が必要な科目でひぃひぃ言う。
ちなみに明日も。だからこんな時間までおきてます(ぉ)
家庭科で編み物。やりながら、隣の席の友達と、
真剣に神話について語る
オタクだとか、下ネタとかでなく。なんだこれ。
古典。先生(おじいさん一歩手前レベル)が、突然カーテンをあける。
「君達は空をみなさすぎです!」って怒鳴る。いや、いつも意味もなく怒鳴るんだけどね。
で、空を見せられる。先生の過去の話へ。
大地に寝転んで空を見たら、宇宙の一部みたいな感覚になるんだ!って熱弁されました。
わかるんだよなーそれ。
一昨年の合宿で、テニスコートで星見た時。
ねっころがってると、確実に自分が地球の円周の一部にいることを実感する。で、宇宙に繋がってるのを実感する。
あれはすごいね。また試したいね。
同時に、とても寂しくなるけど。
青葉区民、小屋入り!(?)
久しぶりの青葉公会堂です。8月以来だから、5ヶ月・・って、そこまで久しぶりってほどじゃないのか?
広いし、綺麗だし、いい会場で大会やってたんだな中学生。
やっぱりここまでくると、勝手にテンションがあがっちゃいます。
中野くんと一緒に「テンションあがるねー」って言ってた。
通しをやってみる。
思いのほか出ずっぱりで、なんか袖にいた気がしない(爆)
嬉しいけど疲れた。これを3回かぁ・・
やっぱりスタミナは必須条件だよね・・
で、こういう場所だからなのかどうなのか、やっぱりスタッフさんすごいですね。
かっこよく見える。
こういう仕事もちゃんとできるようになれたらなぁ・・。
チケットがんがんやってます。
今日、柴田君やら岩崎さんやらと、私学系列からも売れて、小躍りです。
その際、チラシを見つめる。
実は去年、参加者の顔と名前が一致しない子とか結構いたんですね。
でも、今年は、人数減ったのもあるからだけど、
全員名前だけで顔まで思い出せるようになれた。
ゼッケン効果なのかどうかわからないけど。
うん、なんか嬉しいね。
本番まで後少し、がんばるぞ!
★今日の一言★
「いやだからね、神の怒りが世界にきたわけよ。それが、新潟震災ね?」
クラスの友達。
なんか、善人が10人以上いなくなった村は神が滅亡させるんだって。
で、世界が最近悪くなってきてるから、これはだめだ!って思って起こしたのが、新潟震災。
世界視点なのに、規模ちっさ!(爆)
どうやらスマトラのもそうらしいです。
ノロウイルスかも。おなか痛い・・
授業中とか、稽古中にならなかったのが救いだけど。
合間をぬって休む間を与えてくれないのも辛いぃ。
学校。
朝から予習が必要な科目でひぃひぃ言う。
ちなみに明日も。だからこんな時間までおきてます(ぉ)
家庭科で編み物。やりながら、隣の席の友達と、
真剣に神話について語る
オタクだとか、下ネタとかでなく。なんだこれ。
古典。先生(おじいさん一歩手前レベル)が、突然カーテンをあける。
「君達は空をみなさすぎです!」って怒鳴る。いや、いつも意味もなく怒鳴るんだけどね。
で、空を見せられる。先生の過去の話へ。
大地に寝転んで空を見たら、宇宙の一部みたいな感覚になるんだ!って熱弁されました。
わかるんだよなーそれ。
一昨年の合宿で、テニスコートで星見た時。
ねっころがってると、確実に自分が地球の円周の一部にいることを実感する。で、宇宙に繋がってるのを実感する。
あれはすごいね。また試したいね。
同時に、とても寂しくなるけど。
青葉区民、小屋入り!(?)
久しぶりの青葉公会堂です。8月以来だから、5ヶ月・・って、そこまで久しぶりってほどじゃないのか?
広いし、綺麗だし、いい会場で大会やってたんだな中学生。
やっぱりここまでくると、勝手にテンションがあがっちゃいます。
中野くんと一緒に「テンションあがるねー」って言ってた。
通しをやってみる。
思いのほか出ずっぱりで、なんか袖にいた気がしない(爆)
嬉しいけど疲れた。これを3回かぁ・・
やっぱりスタミナは必須条件だよね・・
で、こういう場所だからなのかどうなのか、やっぱりスタッフさんすごいですね。
かっこよく見える。
こういう仕事もちゃんとできるようになれたらなぁ・・。
チケットがんがんやってます。
今日、柴田君やら岩崎さんやらと、私学系列からも売れて、小躍りです。
その際、チラシを見つめる。
実は去年、参加者の顔と名前が一致しない子とか結構いたんですね。
でも、今年は、人数減ったのもあるからだけど、
全員名前だけで顔まで思い出せるようになれた。
ゼッケン効果なのかどうかわからないけど。
うん、なんか嬉しいね。
本番まで後少し、がんばるぞ!
★今日の一言★
「いやだからね、神の怒りが世界にきたわけよ。それが、新潟震災ね?」
クラスの友達。
なんか、善人が10人以上いなくなった村は神が滅亡させるんだって。
で、世界が最近悪くなってきてるから、これはだめだ!って思って起こしたのが、新潟震災。
世界視点なのに、規模ちっさ!(爆)
どうやらスマトラのもそうらしいです。
コメントをみる |

頭痛。
2005年1月18日 青葉区民ミュージカルこんこんと、眠り続けていました。
合計12時間くらいかしら?
学校休みました・・うわぁぁ。
でも、稽古でました。うん。正しい判断ですね(何)
完全に風邪なわけじゃないから、いいよね・・(ぉぃ)
のどあめと、ラムネを間違えて買う。凹む。
飴なめすぎて、口があれる。ひぇぇぇ・・
稽古場で、
「風邪引いたの?大丈夫?」みたいにいろんな人に心配される。
ありえない・・
役者が(まだ高校生だから役者、って言っていいものかわからんが)本番一週間前に風邪引くって。
池亀先生がめっちゃ心配してくれた。
罪悪感やら怒りやらで、もー。
絶対治す。
秋星が出演者にマジで怒られる。
ここまで起こってくれる人は、うちの部活にはいなかったなぁ・・
ごめんなさい。
怒らせてしまって。怒られてしまって。
春フェス。光明が見える情報をもらう。
こ、これは来た!来た・・のか!?(ぉ)
調べねば・・
合計12時間くらいかしら?
学校休みました・・うわぁぁ。
でも、稽古でました。うん。正しい判断ですね(何)
完全に風邪なわけじゃないから、いいよね・・(ぉぃ)
のどあめと、ラムネを間違えて買う。凹む。
飴なめすぎて、口があれる。ひぇぇぇ・・
稽古場で、
「風邪引いたの?大丈夫?」みたいにいろんな人に心配される。
ありえない・・
役者が(まだ高校生だから役者、って言っていいものかわからんが)本番一週間前に風邪引くって。
池亀先生がめっちゃ心配してくれた。
罪悪感やら怒りやらで、もー。
絶対治す。
秋星が出演者にマジで怒られる。
ここまで起こってくれる人は、うちの部活にはいなかったなぁ・・
ごめんなさい。
怒らせてしまって。怒られてしまって。
春フェス。光明が見える情報をもらう。
こ、これは来た!来た・・のか!?(ぉ)
調べねば・・
コメントをみる |

タンプレ
2005年1月16日 青葉区民ミュージカル誕生日プレゼントの略らしい。
妹が「最近の子はみんな言ってるよ!」とか言ってた。
・・・本当?俺が古いの?
あいばちゃんとかまりこちゃんここ見てるでしょ?教えてー(ぉぃ)
今日は、3人誕生日の人(?)がいる。
日埜と、留学いってる親友と、H2の主人公(笑)
なんだこのかぶりようは。
12時くらいにメールでおめでとうメールを送る。
が、みんな稽古場にプレゼント持ってきてた。
なんか、逆に出遅れた感(?)が・・(ぉ)
相変わらず秋星は寝てます。
電車寝過ごして遅刻だし、稽古中寝そうになるし。
ちゃんと怒ってくれる周りの方に任せてしまいたい(爆)
いやいや、そうもいかん(自己完結)
ていうか。あきらめないで、部活でもちゃんと直していきましょうね?
中3も何人かここ見てるでしょうから・・
って、みんながんばってるか!そうだよね!(号泣)
で、なんか稽古場ダブルブッキングされてたんで、午前は和室でぎゅうぎゅうずめで歌の練習。
和室だったからか、合宿みたいだった。
で、衣装合わせして、通し。
1場〜8場、プラス勢いでフィナーレ。
フィナーレ稽古すらしてなかったので、面白いことになりながらもやる。
当日コンタクトなので、めがねはずしてたから、色々不便でした。
ていうか、真面目なシーンなのに不真面目な格好してて、アンバランスさに負けそうになった。
袖で髪いじられる。ピンでとめられたり、結ばれたり。女の子・・(汗)
で、稽古後にジョリーパスタで青葉の高校生メンバーで軽く夕飯。
大学などの進路話やら、恋愛話にすごい勢いで花が咲く。
若いなぁ(ぉ)
そしてすごい勢いで脱線していく会話達。面白かった。
みんなもやっぱり進路色々考えてるみたいだった。
昨日とか、若者をみて、将来が不安になったけども、こういうのを見てると大丈夫だと思う。
うわっ、誰だ俺(ぉ)
妹が「最近の子はみんな言ってるよ!」とか言ってた。
・・・本当?俺が古いの?
あいばちゃんとかまりこちゃんここ見てるでしょ?教えてー(ぉぃ)
今日は、3人誕生日の人(?)がいる。
日埜と、留学いってる親友と、H2の主人公(笑)
なんだこのかぶりようは。
12時くらいにメールでおめでとうメールを送る。
が、みんな稽古場にプレゼント持ってきてた。
なんか、逆に出遅れた感(?)が・・(ぉ)
相変わらず秋星は寝てます。
電車寝過ごして遅刻だし、稽古中寝そうになるし。
ちゃんと怒ってくれる周りの方に任せてしまいたい(爆)
いやいや、そうもいかん(自己完結)
ていうか。あきらめないで、部活でもちゃんと直していきましょうね?
中3も何人かここ見てるでしょうから・・
って、みんながんばってるか!そうだよね!(号泣)
で、なんか稽古場ダブルブッキングされてたんで、午前は和室でぎゅうぎゅうずめで歌の練習。
和室だったからか、合宿みたいだった。
で、衣装合わせして、通し。
1場〜8場、プラス勢いでフィナーレ。
フィナーレ稽古すらしてなかったので、面白いことになりながらもやる。
当日コンタクトなので、めがねはずしてたから、色々不便でした。
ていうか、真面目なシーンなのに不真面目な格好してて、アンバランスさに負けそうになった。
袖で髪いじられる。ピンでとめられたり、結ばれたり。女の子・・(汗)
で、稽古後にジョリーパスタで青葉の高校生メンバーで軽く夕飯。
大学などの進路話やら、恋愛話にすごい勢いで花が咲く。
若いなぁ(ぉ)
そしてすごい勢いで脱線していく会話達。面白かった。
みんなもやっぱり進路色々考えてるみたいだった。
昨日とか、若者をみて、将来が不安になったけども、こういうのを見てると大丈夫だと思う。
うわっ、誰だ俺(ぉ)
若者。
2005年1月15日 青葉区民ミュージカル今日は主に何かに腹を立ててた一日でした。
学校。
雨が降ってるから駅まで車で送ってもらう。
2度も行くの面倒だから、で、妹の時間に合わせるために早起き。
洗面ずっと独占されてて、使えるときにはもう出る時間。
遅い俺が悪いんだろうけど、やり場のない怒りが。
学校。特に無し。
最近学校が、ただこなすものになりつつあります。
勉強しなきゃ、って概念がない。
演劇だけしてたいです。
で、青葉稽古。
の前に、顧問に拡声器を借りていく。
体操着を持って帰る。+衣装。靴。
荷物重っ。雨強っ。
なんだよ、どうしろってんだよぉ。
荷物雨でぬれないように、がんばってがんばって左腕が動かなくなりました。
雨に当たるわけにもいかず。やり場のない怒りが。
稽古。
基礎練にちょっと遅れるくらいですむ。
で、即座に通し。衣装つけるものだと思ってたら、明日だった。
やり場のない・・(?)怒りが。
ていうか自分にか。
箱置いてけるんなら、衣装おいていきたかった・・
で、また雨の中を帰る。
もう、雨嫌いー。
駅構内で、制服で、平然と煙草を吸うどこかの女子生徒がいた。
そのまま、ポイ捨て。ポケットにあったらしき飴の袋もばらばらとその場へ捨てていく。
ここで怒りは頂点へ。
が、注意する勇気もなければ、ゴミを拾う気力もない。
あぁ、最近の若者は・・
めちゃイケで、10代一人30代すべり場っていうので、岡村と若者が「付き合う」ことについて話してた。
俺が考えてるものと、10代が考えてるものが違うので、
最近の若者は、というか、俺が古いのかなぁ、とか考えてしまった。
学校。
雨が降ってるから駅まで車で送ってもらう。
2度も行くの面倒だから、で、妹の時間に合わせるために早起き。
洗面ずっと独占されてて、使えるときにはもう出る時間。
遅い俺が悪いんだろうけど、やり場のない怒りが。
学校。特に無し。
最近学校が、ただこなすものになりつつあります。
勉強しなきゃ、って概念がない。
演劇だけしてたいです。
で、青葉稽古。
の前に、顧問に拡声器を借りていく。
体操着を持って帰る。+衣装。靴。
荷物重っ。雨強っ。
なんだよ、どうしろってんだよぉ。
荷物雨でぬれないように、がんばってがんばって左腕が動かなくなりました。
雨に当たるわけにもいかず。やり場のない怒りが。
稽古。
基礎練にちょっと遅れるくらいですむ。
で、即座に通し。衣装つけるものだと思ってたら、明日だった。
やり場のない・・(?)怒りが。
ていうか自分にか。
箱置いてけるんなら、衣装おいていきたかった・・
で、また雨の中を帰る。
もう、雨嫌いー。
駅構内で、制服で、平然と煙草を吸うどこかの女子生徒がいた。
そのまま、ポイ捨て。ポケットにあったらしき飴の袋もばらばらとその場へ捨てていく。
ここで怒りは頂点へ。
が、注意する勇気もなければ、ゴミを拾う気力もない。
あぁ、最近の若者は・・
めちゃイケで、10代一人30代すべり場っていうので、岡村と若者が「付き合う」ことについて話してた。
俺が考えてるものと、10代が考えてるものが違うので、
最近の若者は、というか、俺が古いのかなぁ、とか考えてしまった。
コメントをみる |

親子丼。
2005年1月13日 青葉区民ミュージカル昨日日記さぼってすいません。
というか、ぶっちゃけ昨日は何にもなかったんです。
学校があって、部活いこうかと思ったけど、内田が「帰ろうぜ」言うから一緒に。
で、家でごろごろごろごろ(爆死)
そんなわけで、書きませんでした(爆)
で、今日。
学校でまたも持久走。
「だめだ!途中で歩いたら負けだ!!」と自分に言い聞かせながら走って、死にかける(爆)
・・最近洒落じゃなく、走ると心臓が痛い。
やめたほうがいいかなぁ・・
放課後、PC教室に入り浸る。
情報の共同でのHP作り、進んでないんです。
でも、中間発表の感想に色々嬉しいことが。
「めざきの説明が上手かった」
「HPの文章が面白かった」
「テキストサイト開いてみたら?」
えぇと、日記サイトやってます(日記サイトだったの!?)
で、ご機嫌で(ぉ)PC更新やってました。
単純〜。
稽古。
今日は久保寺先輩が見学に。
上手いことしゃべれませんでした。うわーもう、人見知りが・・(涙)
歌の練習しまくる。
難しいけど、その分、ハモってる時がすごい綺麗に聴こえて、すごいなぁって。
作曲するほうも、それを指導する方も。
後は、声量が欲しいな。
衣装が半分決まる。
Σ!?こ、これは・・・!!
本番でのお楽しみで(笑)
で、色々都合でめがねはずしてると、
「え!?女の子みたい!?」「キモい!」って言われる。
顔のことで色々バレる(爆)
なんでだろう・・どの部分で女の子みたいな顔なんだろう。
そういえば幼稚園、小学校低学年のころずっと言われてた覚えが(汗)
でも眉毛太いんですよ?
宣伝、再び流すも、あまり返答は来ず。
ていうか、来てくれそうな人あらかた誘っちゃったからな〜。
可能性を広げておきます。
後600枚かぁ
祝!!H2ドラマ化!!!
大好きなんです。タッチより好きです。
漫画全巻持ってました。
大体パクられました。
言葉の言い回しが!複線が!キャラが!感動が!!
一人でドラマ見ながら漫画とのギャップにもだえてました。
「なんであの台詞カットしてんの!?」
「設定が違う!野田は太ってないと・・!」
「でもまぁ面白い!」
ていうか、これ、高校生活3年分1クールでやる気か。
大丈夫なのか。たくさんイベントあるのに!!
親の視線がちょっと痛かったです。
そんなわけで、H2は、超オススメ漫画です。
これを機に、ワイド版で集めてみようかなぁ・・
★今日の一言★
ぶっちゃけ、昨日のですが。
「え!?親子丼って、鶏肉と卵だからなの!?
かわいそう!!」
クラスの女子が授業中叫んでた。
知らなかったんかい!っていうつっこみとともに、
言われてみたら確かに残酷だなぁ、とか妙に共感。
ちなみに、鮭といくらでも親子丼です。
★登場人物紹介★
久保寺さん
高校3年生。
いろんなところで舞台をやってるのを見かけます。
春フェスで2本かけもちしてたり。大学生と一緒の舞台にたったり。港北区民に出てたり。
すごいなぁ、と思う人の一人。これくらい精力的に活動したいですね
というか、ぶっちゃけ昨日は何にもなかったんです。
学校があって、部活いこうかと思ったけど、内田が「帰ろうぜ」言うから一緒に。
で、家でごろごろごろごろ(爆死)
そんなわけで、書きませんでした(爆)
で、今日。
学校でまたも持久走。
「だめだ!途中で歩いたら負けだ!!」と自分に言い聞かせながら走って、死にかける(爆)
・・最近洒落じゃなく、走ると心臓が痛い。
やめたほうがいいかなぁ・・
放課後、PC教室に入り浸る。
情報の共同でのHP作り、進んでないんです。
でも、中間発表の感想に色々嬉しいことが。
「めざきの説明が上手かった」
「HPの文章が面白かった」
「テキストサイト開いてみたら?」
えぇと、日記サイトやってます(日記サイトだったの!?)
で、ご機嫌で(ぉ)PC更新やってました。
単純〜。
稽古。
今日は久保寺先輩が見学に。
上手いことしゃべれませんでした。うわーもう、人見知りが・・(涙)
歌の練習しまくる。
難しいけど、その分、ハモってる時がすごい綺麗に聴こえて、すごいなぁって。
作曲するほうも、それを指導する方も。
後は、声量が欲しいな。
衣装が半分決まる。
Σ!?こ、これは・・・!!
本番でのお楽しみで(笑)
で、色々都合でめがねはずしてると、
「え!?女の子みたい!?」「キモい!」って言われる。
顔のことで色々バレる(爆)
なんでだろう・・どの部分で女の子みたいな顔なんだろう。
そういえば幼稚園、小学校低学年のころずっと言われてた覚えが(汗)
でも眉毛太いんですよ?
宣伝、再び流すも、あまり返答は来ず。
ていうか、来てくれそうな人あらかた誘っちゃったからな〜。
可能性を広げておきます。
後600枚かぁ
祝!!H2ドラマ化!!!
大好きなんです。タッチより好きです。
漫画全巻持ってました。
大体パクられました。
言葉の言い回しが!複線が!キャラが!感動が!!
一人でドラマ見ながら漫画とのギャップにもだえてました。
「なんであの台詞カットしてんの!?」
「設定が違う!野田は太ってないと・・!」
「でもまぁ面白い!」
ていうか、これ、高校生活3年分1クールでやる気か。
大丈夫なのか。たくさんイベントあるのに!!
親の視線がちょっと痛かったです。
そんなわけで、H2は、超オススメ漫画です。
これを機に、ワイド版で集めてみようかなぁ・・
★今日の一言★
ぶっちゃけ、昨日のですが。
「え!?親子丼って、鶏肉と卵だからなの!?
かわいそう!!」
クラスの女子が授業中叫んでた。
知らなかったんかい!っていうつっこみとともに、
言われてみたら確かに残酷だなぁ、とか妙に共感。
ちなみに、鮭といくらでも親子丼です。
★登場人物紹介★
久保寺さん
高校3年生。
いろんなところで舞台をやってるのを見かけます。
春フェスで2本かけもちしてたり。大学生と一緒の舞台にたったり。港北区民に出てたり。
すごいなぁ、と思う人の一人。これくらい精力的に活動したいですね
がんばれ中間管理職!
2005年1月11日 青葉区民ミュージカル相変わらす休みボケ全開です。
いや、違うな。舞台ボケ。授業中も台本考えてました。授業受けてません(ぉぃ)
朝。またも人身事故に巻き込まれて1時間遅刻。
で、体育から参加。
持久走でした。なんか、色々がんばっちゃった。体張ってボケたりした結果、なんか色々なところ怪我した。
で、心臓が痛くなって死ぬかと思った。
もうほどほどにしておこう。洒落にならん。
予想外な方々からチケットが売れていって内心大喜び。
ますます気合が入ります。
さぁ、今回は何枚売れるかな〜?
稽古に行く前に部室に顔を出す。
出しすぎです。
春フェスの台本が回し読みされる。
慣れたからなのか、大したことないからなのか、特に目立ったリアクションがない。
あ、ゆみちゃんだけ「面白かったです!」って言ってくれた。
そう、部活まではでてたんですよー。
といっても、4時頃解散してたけど。
中学は中学で、台本が出なくて練習できなくてちょっと困ってた。こっちも俺の台本。えへへ(キモ)
ぜひ見に来てください。
青葉区民稽古は、恐らく最後の曲の練習。
短い、とか思ってたら難しくてめげそうになる(ぉ)
歌唱指導の先生、素敵な先生だから鬼にしないようにしっかりしなきゃ、と。
笹浦さんに「俺まだ人物紹介ででてきてないんだけど」ってつっこまれる。そういえばそうだ。
いつか特集組むことにします。それか、気分が乗ったときに(?)
ていうか、日記読んでるんだったら、自分のところ更新しろー!と思ったら、今日更新されてた。うん。
思い出し終わるの早っ!とか思った。うん。
さらに、神大の出席率系のことで注意を受けるときに、「がんばれ中間管理職!」といわれる。
これ、確か部活でも言われたぞ?(ぉ)
日記に書いてたのを見ていったのか?(書いたっけ?)
もしそうじゃないんだったら、そう思われた、ってことだ。うわぁ・・
でもまぁ、このポジション、嫌いじゃないんですよね。
いろんな人に関われたり。目上の人の話をついでに色々聞けたり。
後輩のために頭を下げるのは(下げてるのか?)苦にならない。後輩怒る方のが個人的に苦手です。厳しくするのもなぁ。
だからダメなのかもしれないけど。
部活での立場はなぁ。
お互い言ってることがかみ合わずに何度部室と担任室往来したことか。お互い出向け!とか思うけど動かないの(涙)
って、それは自分の力不足なんですかね。うーん。
★今日の一言★
かなり不定期です。思いついた時だけ更新します。
「めざきが笑うことによって中野はまた一つ日埜をうらまなきゃいけなくなるんだよ!」
中野くん。正確に思い出せてないから微妙に違うかも。
日埜が投げたテープのゴミが、見事にあごと首のところに挟まる。その瞬間だけ見てしまい、めざき爆笑。
その時に一言。
その後、中野くんは日埜を軽くたたき(腕)、日埜はめざきを叩きました。(腕)なぜ!?
いや、違うな。舞台ボケ。授業中も台本考えてました。授業受けてません(ぉぃ)
朝。またも人身事故に巻き込まれて1時間遅刻。
で、体育から参加。
持久走でした。なんか、色々がんばっちゃった。体張ってボケたりした結果、なんか色々なところ怪我した。
で、心臓が痛くなって死ぬかと思った。
もうほどほどにしておこう。洒落にならん。
予想外な方々からチケットが売れていって内心大喜び。
ますます気合が入ります。
さぁ、今回は何枚売れるかな〜?
稽古に行く前に部室に顔を出す。
出しすぎです。
春フェスの台本が回し読みされる。
慣れたからなのか、大したことないからなのか、特に目立ったリアクションがない。
あ、ゆみちゃんだけ「面白かったです!」って言ってくれた。
そう、部活まではでてたんですよー。
といっても、4時頃解散してたけど。
中学は中学で、台本が出なくて練習できなくてちょっと困ってた。こっちも俺の台本。えへへ(キモ)
ぜひ見に来てください。
青葉区民稽古は、恐らく最後の曲の練習。
短い、とか思ってたら難しくてめげそうになる(ぉ)
歌唱指導の先生、素敵な先生だから鬼にしないようにしっかりしなきゃ、と。
笹浦さんに「俺まだ人物紹介ででてきてないんだけど」ってつっこまれる。そういえばそうだ。
いつか特集組むことにします。それか、気分が乗ったときに(?)
ていうか、日記読んでるんだったら、自分のところ更新しろー!と思ったら、今日更新されてた。うん。
思い出し終わるの早っ!とか思った。うん。
さらに、神大の出席率系のことで注意を受けるときに、「がんばれ中間管理職!」といわれる。
これ、確か部活でも言われたぞ?(ぉ)
日記に書いてたのを見ていったのか?(書いたっけ?)
もしそうじゃないんだったら、そう思われた、ってことだ。うわぁ・・
でもまぁ、このポジション、嫌いじゃないんですよね。
いろんな人に関われたり。目上の人の話をついでに色々聞けたり。
後輩のために頭を下げるのは(下げてるのか?)苦にならない。後輩怒る方のが個人的に苦手です。厳しくするのもなぁ。
だからダメなのかもしれないけど。
部活での立場はなぁ。
お互い言ってることがかみ合わずに何度部室と担任室往来したことか。お互い出向け!とか思うけど動かないの(涙)
って、それは自分の力不足なんですかね。うーん。
★今日の一言★
かなり不定期です。思いついた時だけ更新します。
「めざきが笑うことによって中野はまた一つ日埜をうらまなきゃいけなくなるんだよ!」
中野くん。正確に思い出せてないから微妙に違うかも。
日埜が投げたテープのゴミが、見事にあごと首のところに挟まる。その瞬間だけ見てしまい、めざき爆笑。
その時に一言。
その後、中野くんは日埜を軽くたたき(腕)、日埜はめざきを叩きました。(腕)なぜ!?
コメントをみる |

迫真。
2005年1月10日 青葉区民ミュージカル>隠し事
や、隠してるわけじゃないんですよ。
聞かれないから言ってないだけで、隠すつもりじゃないんです。
自分から言うのもなんかあれだしなーって。タイミング見てるだけで。はい。
なんの弁解だ(ぉ)
体を酷使してみる。
朝5時、就寝。
睡眠時間3時間ちょっとという環境です。
かめおかさん主催(?)の脚本合評会、今年は参加できなさそうなので、メールで脚本の感想のみを送ったのです。
その脚本を全部まとめて読んだからさぁ大変、というわけです。
そんな中、青葉区民ミュージカルへ。
酷使。・・・残酷な天使の略?
基礎練で、以前ちょっと話して考案された、音楽聴いてテンションあげながら基礎練、実行。
「マツケンサンバ」(選曲:中野)
さすがです。
くやしいことにテンションあがりました(笑)
午前中にダンスの見直し。
歌とダンスがちょっとずつ曖昧で、お互い足を引っ張り合ってます自分の中で。
早く覚えなきゃ・・!
午後。
2場〜7場までの初通し。
全体像が見えてきて、なんか雰囲気が変わった気がします。
ていうか、今日はありえないくらい噛みました(涙)
まるで、台本読むのさぼってたかのよう・・
結構毎日登下校とか風呂とかで台詞暗唱してるんだけどなぁ(涙)
迫真。の、演技。
とは、よく言ったものだと思った。
真に迫る、っていう熟語、かな?
普通にすごいなぁとか。
もっと演技力がほしい・・
明日は稽古早退してしまいます(死)
春フェスの打ち合わせなんです。
・・ていうか。
やれる限りの抵抗をし終え、活路が見える限り閉ざされました。春フェス計画。
だから、明日、打ち合わせ会場に直接乗り込んで最後の悪あがきしてきます。
や、他にも部活としての、打ち合わせ参加、とか、他にも理由あるから早退なんですけどね。うん。
この稽古佳境な時にすいません(涙)
や、隠してるわけじゃないんですよ。
聞かれないから言ってないだけで、隠すつもりじゃないんです。
自分から言うのもなんかあれだしなーって。タイミング見てるだけで。はい。
なんの弁解だ(ぉ)
体を酷使してみる。
朝5時、就寝。
睡眠時間3時間ちょっとという環境です。
かめおかさん主催(?)の脚本合評会、今年は参加できなさそうなので、メールで脚本の感想のみを送ったのです。
その脚本を全部まとめて読んだからさぁ大変、というわけです。
そんな中、青葉区民ミュージカルへ。
酷使。・・・
基礎練で、以前ちょっと話して考案された、音楽聴いてテンションあげながら基礎練、実行。
「マツケンサンバ」(選曲:中野)
さすがです。
くやしいことにテンションあがりました(笑)
午前中にダンスの見直し。
歌とダンスがちょっとずつ曖昧で、お互い足を引っ張り合ってます自分の中で。
早く覚えなきゃ・・!
午後。
2場〜7場までの初通し。
全体像が見えてきて、なんか雰囲気が変わった気がします。
ていうか、今日はありえないくらい噛みました(涙)
まるで、台本読むのさぼってたかのよう・・
結構毎日登下校とか風呂とかで台詞暗唱してるんだけどなぁ(涙)
迫真。の、演技。
とは、よく言ったものだと思った。
真に迫る、っていう熟語、かな?
普通にすごいなぁとか。
もっと演技力がほしい・・
明日は稽古早退してしまいます(死)
春フェスの打ち合わせなんです。
・・ていうか。
やれる限りの抵抗をし終え、活路が見える限り閉ざされました。春フェス計画。
だから、明日、打ち合わせ会場に直接乗り込んで最後の悪あがきしてきます。
や、他にも部活としての、打ち合わせ参加、とか、他にも理由あるから早退なんですけどね。うん。
この稽古佳境な時にすいません(涙)
コメントをみる |

だるるるる(追加更新)
2005年1月6日 青葉区民ミュージカルあぁ、冬休みも今日を終えればあと1日ですね。
宿題やってねぇ。
否応無しに明日は勉強しなきゃいけないっぽいですね。
今日は、年明け一発目の青葉区民稽古ー。
・・中途半端に隠してもあれだから、書いちゃうけど、もーやだ。
神大、なんでやー。
死んでも休むな、とは言わない。遅刻するな、とは言わない(いや、遅刻は防げることだからするなって思うけど)
なぜ事前に連絡もできない・・・。
もう、どんどん「神大はこうなのか」的なイメージになってると思われる。あぁぁ。
さささんが髪を切っててびっくりした。
ちょうど先日「さささんはあの髪型から変えることあるのかなぁ」
とか話してただけに、余計びっくりした。
南が来るや否や、即土下座りました(!)
夢製のMLで宣伝を流したときに、「日埜、中野、小畑先輩、俺の4人がでてます!」ってまわした後、
「私も出てます(南)」ってまわってきました。
素で忘れてた(死)素直におでこが床につきました(ぉ)
去年以来の午前から午後までの稽古。
とはいえ、午前中人がいなすぎで予定してたことができなかったらしく、歌中心に。
歌、かっこいい分難しいです。
で、午後はダンス。
めざき、ほとんど踊りません!(爆)すごい勢いで踊らないです。
急遽踊ることになったり、ならなかったり、です。
帰宅。
年賀状が元旦から6日までで、今日が一番多かったです(爆)
大体返事です。うーん。まぁ、きたんだからよかったよかった。
夕飯がたこ焼きととんかつ。ソースを逆にかけると、味が全然違った。
ソースにもこだわりってあるもんなんですねぇ。
今日からしばらく妹が校外学習でいません。天国です。
とか思ってたら、だらだらしてたら1時間くらい寝てしまう。
寝不足だったのも手伝ってかかなり体も頭もだるだるになる。
きもちわりぃ・・
★今日の一言★
「あたしのネタなんだから大変良いに決まってるでしょー(笑)」
日埜さん。例の台本を見せて、評価を聞いたら直でこれが返ってきました(笑)すばらしいと思う(笑)
宿題やってねぇ。
否応無しに明日は勉強しなきゃいけないっぽいですね。
今日は、年明け一発目の青葉区民稽古ー。
・・中途半端に隠してもあれだから、書いちゃうけど、もーやだ。
神大、なんでやー。
死んでも休むな、とは言わない。遅刻するな、とは言わない(いや、遅刻は防げることだからするなって思うけど)
なぜ事前に連絡もできない・・・。
もう、どんどん「神大はこうなのか」的なイメージになってると思われる。あぁぁ。
さささんが髪を切っててびっくりした。
ちょうど先日「さささんはあの髪型から変えることあるのかなぁ」
とか話してただけに、余計びっくりした。
南が来るや否や、即土下座りました(!)
夢製のMLで宣伝を流したときに、「日埜、中野、小畑先輩、俺の4人がでてます!」ってまわした後、
「私も出てます(南)」ってまわってきました。
素で忘れてた(死)素直におでこが床につきました(ぉ)
去年以来の午前から午後までの稽古。
とはいえ、午前中人がいなすぎで予定してたことができなかったらしく、歌中心に。
歌、かっこいい分難しいです。
で、午後はダンス。
めざき、ほとんど踊りません!(爆)すごい勢いで踊らないです。
急遽踊ることになったり、ならなかったり、です。
帰宅。
年賀状が元旦から6日までで、今日が一番多かったです(爆)
大体返事です。うーん。まぁ、きたんだからよかったよかった。
夕飯がたこ焼きととんかつ。ソースを逆にかけると、味が全然違った。
ソースにもこだわりってあるもんなんですねぇ。
今日からしばらく妹が校外学習でいません。天国です。
とか思ってたら、だらだらしてたら1時間くらい寝てしまう。
寝不足だったのも手伝ってかかなり体も頭もだるだるになる。
きもちわりぃ・・
★今日の一言★
「あたしのネタなんだから大変良いに決まってるでしょー(笑)」
日埜さん。例の台本を見せて、評価を聞いたら直でこれが返ってきました(笑)すばらしいと思う(笑)
コメントをみる |

朝帰りその後。
2004年12月27日 青葉区民ミュージカル8時帰宅。
即就寝で、11時に起床、稽古へ出発。
思ったよりしっかりやれてました(ぉ)
稽古は、新曲にダンスが!!
途中まで練習して、自分は踊らない(or別ダンス)であることが発覚。
途中から傍観者と化してました。
何か手伝えばよかった、と後から後悔。後で悔やみやすいA型です。
あ!だから日記はネガティブになりがちなんだよ!(ぉ)
津國さんにダンスの感想を言いそびれる。来年まで稽古こない。
残念ー。
稽古帰りに3人でBOOKOFFで立ち読みにふけること1時間半。何やってんだ早く帰れ!
ガンツ10冊くらい読みました。面白かったです(爆)
日吉に立ち寄ってUSBを購入。
明日台本を持ってくのに必要なんです。うちのPCフロッピーいれれなくて。
で、さらに帰り際に銀魂5巻が出てることに気付き購入。
冬休みでダレまくってる気分になる。
さぁ、これから台本直しだー!睡眠不足だけれども。
即就寝で、11時に起床、稽古へ出発。
思ったよりしっかりやれてました(ぉ)
稽古は、新曲にダンスが!!
途中まで練習して、自分は踊らない(or別ダンス)であることが発覚。
途中から傍観者と化してました。
何か手伝えばよかった、と後から後悔。後で悔やみやすいA型です。
あ!だから日記はネガティブになりがちなんだよ!(ぉ)
津國さんにダンスの感想を言いそびれる。来年まで稽古こない。
残念ー。
稽古帰りに3人でBOOKOFFで立ち読みにふけること1時間半。何やってんだ早く帰れ!
ガンツ10冊くらい読みました。面白かったです(爆)
日吉に立ち寄ってUSBを購入。
明日台本を持ってくのに必要なんです。うちのPCフロッピーいれれなくて。
で、さらに帰り際に銀魂5巻が出てることに気付き購入。
冬休みでダレまくってる気分になる。
さぁ、これから台本直しだー!睡眠不足だけれども。
成り行きクリスマス
2004年12月25日 青葉区民ミュージカルどこにこんなに!?ってくらいの眠さで、11時くらいまで寝てる。
稽古に遅刻する(汗)バカだと思った。
遅刻連絡をしたら、細川に
「走れ!間に合え!」といわれたので、本気で走った。
ぎりぎり遅刻しなかった・・?(ぉ)
稽古、新曲はいりましたー!
難しい!!でも、こういうのをびしっと唄えればかっこいいんだろうなぁと思う。
芝居の稽古も入る。少しずつ進んでます。
ゼッケン係を自らやってみる。今日みたいなアホな遅刻をしないためにも。
石山方式です(自ら日直を買って出て、遅刻しないようにする)
で、成り行きでキヨミ先生のダンスの発表会を見に行く。
影響されやすいなー。ダンス踊りたいなとか思う。
とりあえず、また毎日柔軟始めるつもりです。
中野くんと色々話す。
ひこばえのこととか、夢製造会社の今後とか。
今後かぁ・・・確かになぁ。どう切り出すか・・・
家に帰ったらまりこちゃんがいた。どうやら泊まりにきてるらしい。
妙な夕飯風景(笑)
でも、妹がおとなしいから助かる。
稽古に遅刻する(汗)バカだと思った。
遅刻連絡をしたら、細川に
「走れ!間に合え!」といわれたので、本気で走った。
ぎりぎり遅刻しなかった・・?(ぉ)
稽古、新曲はいりましたー!
難しい!!でも、こういうのをびしっと唄えればかっこいいんだろうなぁと思う。
芝居の稽古も入る。少しずつ進んでます。
ゼッケン係を自らやってみる。今日みたいなアホな遅刻をしないためにも。
石山方式です(自ら日直を買って出て、遅刻しないようにする)
で、成り行きでキヨミ先生のダンスの発表会を見に行く。
影響されやすいなー。ダンス踊りたいなとか思う。
とりあえず、また毎日柔軟始めるつもりです。
中野くんと色々話す。
ひこばえのこととか、夢製造会社の今後とか。
今後かぁ・・・確かになぁ。どう切り出すか・・・
家に帰ったらまりこちゃんがいた。どうやら泊まりにきてるらしい。
妙な夕飯風景(笑)
でも、妹がおとなしいから助かる。
コメントをみる |

遅刻厳禁〜
2004年12月23日 青葉区民ミュージカル講習3日目。
今日は寝ないでがんばりました!!(当たり前)
学校行きかえりとかで小畑先輩の台本を読む。
感想、ダメ出しを、とのこと。
好きな感じの台本でした。あぁいう台本もいつかはやってみたいよなぁ。
先輩のとこの日記で感想もとめてたから、もう伝えたけどここでも。
初見だったり、急いで読んだりだったのもあって、台本が少しわかりにくかった印象を強く受ける。
視覚的に色々仕掛けが書いてあって、舞台上が容易に想像できて、頭の中でしっかり構成して、思い入れの深いものなんだろうなぁ、とわかった。
自分が今まで書いたことにないようなジャンルの台本で、魅力的に感じた。
う〜ん、感想、批評苦手だなぁ。
で、青葉区民ミュージカル稽古。
稽古場がわからなくてうろうろする。1時間くらいかかる(涙)
相変わらず、神大生二人がいない。いや、いないのはまだかまわないけれども、連絡しようよ・・
本当、うちの部活はそういう点でゆるい。そして、それが外に出ると思いっきり浮き彫りになる。
どんどん神大印象が悪くなってきてる気が・・。
ここ見てる神大演劇部。今後は、そういう点でも、もう少し厳しく・・
帰り道途中のケーキ屋で、サンタの格好をしてるおばあちゃんが売ってた。切なくなった。
★今日の一言★
「うーん、40点」
江刺家&伊藤(中学生と小学生)
青葉メンバーです。歌の最中に、俺が好き勝手に動くところで、
このペアのところで毎回何か面白いことをする約束ができて。
で、今日のめざきのネタに対する点数(涙)
今日は寝ないでがんばりました!!(当たり前)
学校行きかえりとかで小畑先輩の台本を読む。
感想、ダメ出しを、とのこと。
好きな感じの台本でした。あぁいう台本もいつかはやってみたいよなぁ。
先輩のとこの日記で感想もとめてたから、もう伝えたけどここでも。
初見だったり、急いで読んだりだったのもあって、台本が少しわかりにくかった印象を強く受ける。
視覚的に色々仕掛けが書いてあって、舞台上が容易に想像できて、頭の中でしっかり構成して、思い入れの深いものなんだろうなぁ、とわかった。
自分が今まで書いたことにないようなジャンルの台本で、魅力的に感じた。
う〜ん、感想、批評苦手だなぁ。
で、青葉区民ミュージカル稽古。
稽古場がわからなくてうろうろする。1時間くらいかかる(涙)
相変わらず、神大生二人がいない。いや、いないのはまだかまわないけれども、連絡しようよ・・
本当、うちの部活はそういう点でゆるい。そして、それが外に出ると思いっきり浮き彫りになる。
どんどん神大印象が悪くなってきてる気が・・。
ここ見てる神大演劇部。今後は、そういう点でも、もう少し厳しく・・
帰り道途中のケーキ屋で、サンタの格好をしてるおばあちゃんが売ってた。切なくなった。
★今日の一言★
「うーん、40点」
江刺家&伊藤(中学生と小学生)
青葉メンバーです。歌の最中に、俺が好き勝手に動くところで、
このペアのところで毎回何か面白いことをする約束ができて。
で、今日のめざきのネタに対する点数(涙)
コメントをみる |

ようやく21日の日記です。
2004年12月21日 青葉区民ミュージカル冬休み初日でした。
えーと、なのに、講習を学校で。
国語オンリー。ひどく疲れました。
でも、これで頭がよくなるかもしれないのなら・・とがんばってます。
あーー。何があったか覚えてないや(爆)
で、青葉区民ミュージカルへ。
稽古・・やってきました。
やばい、本当、2日たつと何があったか覚えてないや(爆死)
明日とかあさってとか面白いことたくさん(?)なんでこのへんで
★今日の一言★
「きもーい」
青葉区民の小学生・中学生達。
和ませようと(!?)して面白いことをやってるのに、そろいもそろって!
いや、多分半分は和んでるはずだからいいんです(そうか?)
えーと、なのに、講習を学校で。
国語オンリー。ひどく疲れました。
でも、これで頭がよくなるかもしれないのなら・・とがんばってます。
あーー。何があったか覚えてないや(爆)
で、青葉区民ミュージカルへ。
稽古・・やってきました。
やばい、本当、2日たつと何があったか覚えてないや(爆死)
明日とかあさってとか面白いことたくさん(?)なんでこのへんで
★今日の一言★
「きもーい」
青葉区民の小学生・中学生達。
和ませようと(!?)して面白いことをやってるのに、そろいもそろって!
いや、多分半分は和んでるはずだからいいんです(そうか?)
役達
2004年12月16日 青葉区民ミュージカルデイアフタートゥモロー見終わる。
外国映画の台詞回しは面白いけど、日本で使ったらへぼくなるんだろうなぁ。
中3、高1が校外学習でいないので、部活はない。
クラスに少しいたら、学級委員二人に捕まってクラスのクリスマス飾りつけをやることに。
ひぃぃ。
中1の海老根くんを巻き込む。ふふふ。
で、なんか色々あって、かなり真剣にえびねくんと鬼ごっこを楽しむ(死)
学校内を疾走してました。
青葉区民稽古。
5、6場の稽古に。どんどんおいしい役になってきます自分。
しかも、今回の役は今までやったことがないキャラで、かつ、やってみたかったキャラで。
これはがんばるしかありませんね!
がんばってます。
青葉区民・「新浦島伝説」直弥(男らしい)
部活・「館」つぼ(いいかげんおじさん)
こちらKGB・「ディアマイエンジェル」木暮三郎(愛すべきキャラなはずだった)
部活・「カレッジオブザウインド」蒲原(厳しい人)
夢製造会社・「BACK TO BACK」優太(野球少年)
部活・「落とし物と宇宙」大地(熱い人)
そして、今回。
今年はいろんな役をやってきました。
今日は朝から晩まで、台詞を噛みまくりでした。
口の中も同じ場所をなぜか7回も噛みました。
口中血だらけです(涙)
★今日の一言★
「痴女に会わないようにね」
帰り際中野くんから一言。
気をつけてね、とかじゃなく。え、えー(笑)
外国映画の台詞回しは面白いけど、日本で使ったらへぼくなるんだろうなぁ。
中3、高1が校外学習でいないので、部活はない。
クラスに少しいたら、学級委員二人に捕まってクラスのクリスマス飾りつけをやることに。
ひぃぃ。
中1の海老根くんを巻き込む。ふふふ。
で、なんか色々あって、かなり真剣にえびねくんと鬼ごっこを楽しむ(死)
学校内を疾走してました。
青葉区民稽古。
5、6場の稽古に。どんどんおいしい役になってきます自分。
しかも、今回の役は今までやったことがないキャラで、かつ、やってみたかったキャラで。
これはがんばるしかありませんね!
がんばってます。
青葉区民・「新浦島伝説」直弥(男らしい)
部活・「館」つぼ(いいかげんおじさん)
こちらKGB・「ディアマイエンジェル」木暮三郎(愛すべきキャラなはずだった)
部活・「カレッジオブザウインド」蒲原(厳しい人)
夢製造会社・「BACK TO BACK」優太(野球少年)
部活・「落とし物と宇宙」大地(熱い人)
そして、今回。
今年はいろんな役をやってきました。
今日は朝から晩まで、台詞を噛みまくりでした。
口の中も同じ場所をなぜか7回も噛みました。
口中血だらけです(涙)
★今日の一言★
「痴女に会わないようにね」
帰り際中野くんから一言。
気をつけてね、とかじゃなく。え、えー(笑)
コメントをみる |

妥協
2004年12月14日 青葉区民ミュージカル今日は色々こっぴどくしかられてきました。
いやね、まだ口からぽろっとでちゃうけど、最近は言い訳しないで謝ろうと努力してたりします。
えぇと、2つ怒られました。1つはここにはかけないので秘密に。
もう1つが、県大会の感想。
書くことになったんですけど、文章がまるでだめだ。と。
出だしは普通だし、文章も無難だし、失望した、と。
めためたに言われましたorz
言われれば全部心当たりあるんです。
適当に書いたなーって。妥協して書いたなーって。
言われなくても自分で感じてたことだから、そのままそれを出した自分が痛い痛い。
書き直しを部室で途中までやるも、時間がなくなり青葉区民稽古へ。
こういう怒られなら、こなくそ、と思える。
時々、こなくそ、とも思えない怒られ方もする。
青葉区民稽古。チラシができる!わー!
やっと公に宣伝ができるー!でも、
22日実は学校あるから先生に宣伝しにくい!
でもうれしー!わー!
稽古。土日の成果を見せるように、演出に2〜4場までやるも、お褒めの言葉はでず。
期待はずれだったか、予想の範疇でしかなかったか。
それとも
まだ台詞を覚えてない人に怒りを感じてか。
「もう台本でて一月になるのに、覚えてないのはどうだ。
全員が台詞覚えなきゃ芝居の稽古になんてなるわけがない」
だそうです。
完全共感じゃないけれど、めざきもそう思う。
だから、うちの部活のやり方は、少し嫌い。
だったら、率先して台詞全部覚えろよ、って話なんだけどね・・
帰り際にさささんにめっちゃ足踏まれたり蹴られたりする。
何の恨み!?
帰りの電車の中で、堂々とエロ本を読んでる会社員を見つける。
すげぇとか思ったけどあぁはならないようにしないとと思う。
BUMPの最新シングル
「車輪の唄」のカップリング
「星のアルペジオ」が最高すぎる。何度聞いても笑える。
クリスマスに彼女を待ってる男のばかばかしい悲しい唄なんだけども、心遣いに感動。
12曲目を24秒進めると流れ出す。
うをー。よくやるねぇ。
いやね、まだ口からぽろっとでちゃうけど、最近は言い訳しないで謝ろうと努力してたりします。
えぇと、2つ怒られました。1つはここにはかけないので秘密に。
もう1つが、県大会の感想。
書くことになったんですけど、文章がまるでだめだ。と。
出だしは普通だし、文章も無難だし、失望した、と。
めためたに言われましたorz
言われれば全部心当たりあるんです。
適当に書いたなーって。妥協して書いたなーって。
言われなくても自分で感じてたことだから、そのままそれを出した自分が痛い痛い。
書き直しを部室で途中までやるも、時間がなくなり青葉区民稽古へ。
こういう怒られなら、こなくそ、と思える。
時々、こなくそ、とも思えない怒られ方もする。
青葉区民稽古。チラシができる!わー!
やっと公に宣伝ができるー!でも、
22日実は学校あるから先生に宣伝しにくい!
でもうれしー!わー!
稽古。土日の成果を見せるように、演出に2〜4場までやるも、お褒めの言葉はでず。
期待はずれだったか、予想の範疇でしかなかったか。
それとも
まだ台詞を覚えてない人に怒りを感じてか。
「もう台本でて一月になるのに、覚えてないのはどうだ。
全員が台詞覚えなきゃ芝居の稽古になんてなるわけがない」
だそうです。
完全共感じゃないけれど、めざきもそう思う。
だから、うちの部活のやり方は、少し嫌い。
だったら、率先して台詞全部覚えろよ、って話なんだけどね・・
帰り際にさささんにめっちゃ足踏まれたり蹴られたりする。
何の恨み!?
帰りの電車の中で、堂々とエロ本を読んでる会社員を見つける。
すげぇとか思ったけどあぁはならないようにしないとと思う。
BUMPの最新シングル
「車輪の唄」のカップリング
「星のアルペジオ」が最高すぎる。何度聞いても笑える。
クリスマスに彼女を待ってる男のばかばかしい悲しい唄なんだけども、心遣いに感動。
12曲目を24秒進めると流れ出す。
うをー。よくやるねぇ。
コメントをみる |

夢か現か
2004年12月12日 青葉区民ミュージカル「あなたの夢に私はいない。でも、現実になら、まだ映っている」
友達の家で朝5時まで桃鉄をやらされていました(爆)
いや、2時半くらいまでは乗り気だったんですけどね。途中から眠くなったのと、色々あって所持金が−2億くらいいってやる気が削がれました(爆)
桃鉄初だったけど面白かったです。
青葉区民稽古。
本当は早退して中学の大会に行く予定だったのが、
本公演の時間を全然勘違いしていて、早退すらできない感じなので、青葉区民優先にしてみました。
途中、渋谷からメールがきて、「中学大会の場所と時間を教えて」って。
彼は行く気満々だったのに、メールに気付いた時点で(稽古中で)本番が始まってて、彼はいけませんでした。
まぁ、中学は朝から会場にいるらしいから公演時間とか知らなくてもいいのかもしれないけど、昨日の時点で部員に
「明日何時から?」と聞いて、すぐに答えれる人がいなかった(聞いてない人もいるけれど)のは、どうかと思った。
舞台をやるのが楽しいからやってるのだろうけど、それは、お客様がいなければ成り立たない。そのお客様には日時やら場所やらを伝えなければいけないのではないか?
高校演劇部MLにも、日時が流れなかったから、最近部活にまったく顔を出していない高2女子なんかはまったく知らなかったんじゃないか?
まぁ、部活だとお客様、ってのはあんまり関係ないからかもしれないけれど・・部活ってそういうもの?
見てもらう喜びとか・・・
まぁ、本番やる日まで確認しなかった渋谷も悪いのかもしれないけど。
と、悶々と思考してました。
めっちゃ寒い!あぁ、去年もこんな感じだったけなぁとか思いながら稽古に励む。
演出と演出助手が中学大会でこれないので、高校生が仕切るわけです。
高校生達のダメ出しは、自分のシーンじゃなくてもタメになることが多くて勉強になります。
家に帰って、友達の家に(?)携帯の充電器を忘れてきたことに気付く。どうしよう・・
★今日の一言★
「非国民めがぁぁ!」
中野くん。
今回の青葉区民は戦争ファンタジー(!?)で、戦時のシーンでのダメ出し中に、現実味を持てー的なダメ出し時し言い放った言葉。
友達の家で朝5時まで桃鉄をやらされていました(爆)
いや、2時半くらいまでは乗り気だったんですけどね。途中から眠くなったのと、色々あって所持金が−2億くらいいってやる気が削がれました(爆)
桃鉄初だったけど面白かったです。
青葉区民稽古。
本当は早退して中学の大会に行く予定だったのが、
本公演の時間を全然勘違いしていて、早退すらできない感じなので、青葉区民優先にしてみました。
途中、渋谷からメールがきて、「中学大会の場所と時間を教えて」って。
彼は行く気満々だったのに、メールに気付いた時点で(稽古中で)本番が始まってて、彼はいけませんでした。
まぁ、中学は朝から会場にいるらしいから公演時間とか知らなくてもいいのかもしれないけど、昨日の時点で部員に
「明日何時から?」と聞いて、すぐに答えれる人がいなかった(聞いてない人もいるけれど)のは、どうかと思った。
舞台をやるのが楽しいからやってるのだろうけど、それは、お客様がいなければ成り立たない。そのお客様には日時やら場所やらを伝えなければいけないのではないか?
高校演劇部MLにも、日時が流れなかったから、最近部活にまったく顔を出していない高2女子なんかはまったく知らなかったんじゃないか?
まぁ、部活だとお客様、ってのはあんまり関係ないからかもしれないけれど・・部活ってそういうもの?
見てもらう喜びとか・・・
まぁ、本番やる日まで確認しなかった渋谷も悪いのかもしれないけど。
と、悶々と思考してました。
めっちゃ寒い!あぁ、去年もこんな感じだったけなぁとか思いながら稽古に励む。
演出と演出助手が中学大会でこれないので、高校生が仕切るわけです。
高校生達のダメ出しは、自分のシーンじゃなくてもタメになることが多くて勉強になります。
家に帰って、友達の家に(?)携帯の充電器を忘れてきたことに気付く。どうしよう・・
★今日の一言★
「非国民めがぁぁ!」
中野くん。
今回の青葉区民は戦争ファンタジー(!?)で、戦時のシーンでのダメ出し中に、現実味を持てー的なダメ出し時し言い放った言葉。
二兎追ってると気付いたので一兎でも手に入れようと疾走
2004年12月11日 青葉区民ミュージカル学校。眠眠。
現代文が先生の採点ミスで10点下がる。凹む。
部活。昨日中井くんから指令が下ったので、
男子部員全員集合。明日の中学大会の積み込みだけ手伝うはずだったのだが
予想外に時間がかかった。青葉区民稽古もあるのに〜。
で、中学には悪いけど途中で抜け出して稽古へ。
予想以上に時間がたってたので、めっちゃ走る。
ちょうど電車きたー!とか思ったら快速で十日市場には止まらず。
結局7分後(休日ダイヤ)まで待つことに。
凹んだ。
十日市場からまたも疾走。
途中で力尽きる。貧弱ー。
スタミナが欲しい・・最近毎日走ってるのになぁ(遅刻しそうだから)
で、稽古。なんとかなってた模様。
・・・まぁ、俺が稽古進行とかで手伝えることなんて数えるほどあるかないか、ってくらいですけども。
で、これからちょっとテンションで友達の家に泊まりにいくんで、続きは明日(爆)
★今日の一言★
MVPならぬ(ぉ)その日の面白い一言を紹介していこうかと。
ぶっちゃけ、人のネタ。
「なお、このメールは自動的に削除されない。手動で頼む」
中井くん
男子部員召集に使われたメール。
現代文が先生の採点ミスで10点下がる。凹む。
部活。昨日中井くんから指令が下ったので、
男子部員全員集合。明日の中学大会の積み込みだけ手伝うはずだったのだが
予想外に時間がかかった。青葉区民稽古もあるのに〜。
で、中学には悪いけど途中で抜け出して稽古へ。
予想以上に時間がたってたので、めっちゃ走る。
ちょうど電車きたー!とか思ったら快速で十日市場には止まらず。
結局7分後(休日ダイヤ)まで待つことに。
凹んだ。
十日市場からまたも疾走。
途中で力尽きる。貧弱ー。
スタミナが欲しい・・最近毎日走ってるのになぁ(遅刻しそうだから)
で、稽古。なんとかなってた模様。
・・・まぁ、俺が稽古進行とかで手伝えることなんて数えるほどあるかないか、ってくらいですけども。
で、これからちょっとテンションで友達の家に泊まりにいくんで、続きは明日(爆)
★今日の一言★
MVPならぬ(ぉ)その日の面白い一言を紹介していこうかと。
ぶっちゃけ、人のネタ。
「なお、このメールは自動的に削除されない。手動で頼む」
中井くん
男子部員召集に使われたメール。
コメントをみる |

1 2