世界中に 溢れ 子供たちはおぼれてる

なんていうか、中身の無い音楽って多いような気がするのは気のせい?
誰の何の歌が、とは言わないものの、作品として成り立ってないような気がする。
って、音楽分野には関わってないからえらそうなことは言えないけどさ。個人の好き嫌いもあるだろうからさ。

ただ、逆に、ライブの映像とか見ると、音楽も表現であり、ステージでやるからには舞台なんだなぁ、みたいな。
ライブで見ないとわからない良さもあるんですね。
や、まぁ、映像なんだけど。音だけじゃない、って意味で。

あ、誤解を招きそう!えっと、これを思ったのは、
毎晩妹が音楽を垂れ流して熟睡しててうるさくて思ったからです。止めたら、起きて、怒るのね。はぁ。

今回の舞台は、ライブと織り交ぜてなんですけど、ライブでやるであろう歌がかなりよくて、お客として観てみたい思いもでてきました(笑)
予備校の友達の後輩で、すんごいのがいる。
常に、科学の教科書を読んでて、定理で表せないことが嫌い。
Q「赤ちゃんはどうしたらできるでしょう?」
A「キスをしたら」
Q「Σ!それじゃあ、恋人とかどうなっちゃうの!?」
A「不思議ですよね。きっと、結婚という事実が体に何らかの変化を及ぼして・・」

あ、ありえねぇぇ。高1の男子だって。何この漫画みたいなキャラ。実在するの!?嘘じゃないの!?本当だったら
友達になってください
こんな面白い人、ほうっておく手はないです。

@@@

中古CD購入。
カヒミ・カリィって知ってます?
いや、歌だけなら聴いたことある人絶対多いと思いますよ。
「ハミングが聞こえる」って、一昔前のちびまるこちゃんのオープニング歌ってた人の。
なんか印象深い歌い方。ウィスパーボイスって。
ウィスパー(囁く)ね。英単語。覚えようね。
の、アルバムを。
英語じゃない外国語で、わからないけど、日本語訳が、なんかエロい。うん。

後は椎名林檎とか。

あぁ、ちょっと女性に生まれたかった。
男声じゃあどんなにオクターブ落としたって様にならないもんなー。
よく聞くピロウズとプレデターズはカラオケ入ってないし。
最近はピロウズとプレデターズとかみたいなすごいノリがいいのが聞きたいから、バンプ熱は落ち着き気味。

でも!23日に新曲出るしね!
23日模試で横浜いくから買ってこれるね!模試!orz!

ノリがいい音楽聞く理由は、舞台のオープニングにならないか探してるからです。はっは。

@@@

経験バトン

◆ルール◆
経験した事ある物には○、無い物には×を付ける。
出来たら5人に回す。

○入院 小2の夏休み入ってすぐ、肺炎で10日間休んだ。
   病院内の小児科病棟の抗争に巻き込まれて戦った(ぉ)
×骨折 骨系マジ怖い。 
×献血 注射マジ怖い。
×失神
×結婚 
×離婚  
×フーゾク  
○しゃぶしゃぶ 
×エスカルゴ  
×万引き 
×補導 
○女を殴る 妹に
○男を殴る 中1の頃1度だけ。それ以前も以後もない。
×就職  
×退職 
×転職 
○アルバイト 舞台の手伝いの日雇い。まぁ、足手まといなんだが。
○海外旅行 最近は、全然ないです。不景気・・?
×ギター
○ピアノ やってたけど上手くなりませんでした。
×バイオリン 
○メガネ 
○コンタクト
×オペラ鑑賞
○テレビ出演 青葉区民ミュージカルがニュースでた時と、ウッチャンナンチャンの社交ダンスのと。
○パチンコ 幼稚園の頃、家族で。
×競馬 
×ラグビー 
×ライヴ出演 
○合コン ・・思い出したくない。なんだったんだろう、あれは。
○北海道 一昨年あたり旅行で
○沖縄 修学旅行。 
×四国 
×大阪 大阪行きたい!関西弁好き!
×名古屋 
×仙台 
×漫画喫茶 
×ネットカフェ
×油絵 
○エスカレーターを逆走
×フルマラソン
×自動車の運転 
×バイク運転 
×10kg以上減量 
×エステ 
○交通事故 自宅の目の前で自転車に。幼稚園の頃。
×電車とホームの隙間に落ちる 
×お年玉をあげる 
×ドストエフスキー 
×大江健三郎 
×ゲーテ 
×一万円以上拾う 
×一万円以上落とす 
×徹夜で並ぶ
×金髪 
×ピアス
×50万円以上の買い物 
×ローン 
×両国国技館 
×日本武道館 
×日清パワーステーション それどこ?
×横浜アリーナ 
○ラヴレターをもらう ノーコメント
○手術 物心つく前に確か。
○選挙の投票 生徒会選挙ね。
×イヌネコを飼う おばあちゃんが犬だめなんでー。
×一目ぼれ 内面重視なんで、基本的にはないですねぇ。
△幽体離脱 あれは・・夢?それとも・・?
×前世の記憶
×ヨガ 
×OSの再インストール OS・・?
×ヴォイスチャット
×先生に殴られる 顧問にならしょっちゅう。プロレス技とか。
×廊下に立たされる 一つの夢だよね。
○徒競走で一位 小6の時。急激に身長伸びて、一回だけ。
○リレーの選手 中1の時。
×メルヴィル ??
×妊婦に席をゆずる そういうタイミングがやってきません。
○他人の子どもをしかる 青葉区民の時に、小学生に軽く。
×20過ぎてしらふで転ぶ 
○コスプレ 中1、学校祭の時に、セーラー服・・(痛)
×ジャケ買い 
×同棲
×ストリート誌に載る 
○2メートル以上の高さから落ちる 小学生の頃、木登ってたら、頭から。死ぬかと思った。 
×ものもらい 
○学級委員長 小学生の時。全盛期・・(ぉ
×ちばあきお 
×ちばてつや 
×岡崎京子  
×南Q太 ・・誰?上4人。
×恋人が外国人 
×治験 
×へそピアス 
×刺青 
×ナンパ 
×逆ナンパ 
○蒙古斑
×出産 
×コミケ
○飛行機 乗る度に、落ちるんじゃないかと思って寝れず、毎回時差ボケに悩まされます。
○ディズニーランド 男4人の時と、男女4人のことが。や、色恋沙汰じゃねぇんだけどな(涙)しかも中学生の頃だ。
高校生・・
×一人暮らし 
○スキー スキー教室。ここでのど壊して以来、裏声が出なくなった。
×スノボ 
×サーフィン
×フジロック
○異性に告白 ・・・!
○同性から告白される ・・冗談だったと信じたい。
×中退 
×留年 
×浪人 怖
×酔って記憶をなくす 
×出待ち 舞台のあれは入るのかな?
×飲酒運転 
×公文式 
○進研ゼミ
×結婚式に出席
○葬式に出席 2回ほど。
×親が死ぬ 
×喪主 
×保証人 
○幽霊を見る
×先生を殴る 
×親を殴る 
×犯罪者を捕まえる
×ケーキを焼く
×歌舞伎
×三島由紀夫 
×尾崎豊
○ビートルズ 聴いたことならある
○怪我痕 自転車にひかれたのが少しと、頭が。凹んでるん。
×スピリタス
△サイト運営 ブログなら。後、携帯の。あれ、なんか更新できないけど。
○キセル
×読経 
×食中毒
○無言電話 被害も、加害も。
○ピンポンダッシュ 
○決闘 殴り合いじゃなくて、話し合いのだけど。3対1でした。(こっち1ね)
×踊り食い 
×同人誌 
○ドラクエ 5が一番好き。
○FF ?が一番好き。
×ガンダム ○つけるほどは知らないっす。

回す5人。

日記のネタがないーって言ってたからー。
嫌だったらやらなくてもよかとです。
TAOさん
MEOさん
サツキさん
M−GIZAさん
夏草のあさん

多分どこかからtonakaiと空呂にも回ることでしょう。

GOOD DREAMS

2005年9月28日 音楽
「ふざけんなっっっ」
って言いたい。
今までにない感情よこれ。

@@@

今日は文系は休み。
なぜなら理系がテストだから。
おつかれさまーざまぁみろー(ぇ)
久しぶりに長めに睡眠をとって、髪きり行きました。
でもって、お昼から予備校→23時まで。
げふぅ。

英語がだめすぎて泣きそう。どうしたらいいんだろう。
とか思ってたら、できるものはできる。
一喜一憂の連続。

@@@

あぁぁ、よすぎる。
だめだ、一日中聞いてたい。
誕生日ということで、シブスケから借していただいたピロウズのアルバムです。
あーいい。だはぁー。
借りたけど買ってしまいそうなくらいだ。
一つ一つの曲で台本書きたいくらいいいね。

感想書きたいけどピロウズみんな知らないもんねぇー(涙)
オススメだよっ!
最近、よく聞きます。

「BACK TO BACK」
を書く前段階。
オープニングで、BACK TO BACKをやる時の音楽がね、このゲームの曲だったらかっこいいなぁ、って思ってたのさ。
それが、原点。
俺の台本の原点って、いいのかこんなんで。

で、その舞台の時、音響さんを、散々困らせたわけですよ。
何せ、この舞台の基盤がこのゲーム音楽だったわけだから。

「ゲーム音楽は音響で使うとバレるよ」
ということで、使わなかったんですけど。
どうなんだろー。結構いい感じだから舞台の質によってはバレない気がするんだよなぁ(ぉ)

あぁ、早く、身近に音響さんが欲しい(ぉ)
後輩に話を聞こうにも、大体すれ違いで会えないしー。ぬぉぉ。

で、サントラ聞きながら
「異世界物の台本書くんだったら、このサントラに合う世界観にしよう。ていうか、ゲームの設定もってきてしまおうか(爆)」

それくらいハマってるんです。あー。
あなたに何を告げたい?
うたうこと、生きるのよ
未来になにをつめたい?
大切をきずくもの

そういう意味じゃないかも
いま必要じゃないものがかってにかたちをつくって
消せなくなって
その存在を主張しはじめて
一体誰なんだか
その正体は
彼なんだか
もうやかましい

「まじめに生きなさい」
ってママがいったの
でも怖い顔してなかったでしょ?
きっとそういう意味じゃないのよ
あなたの信じてるものを信じてる
古びたカセットテープにはだいじなうたが入っていた
いつもたたかってる
何を大切にすればいいの?
わからなくなったら
それをこころにくりかえしてきいて
そのいみを感じるときがくるかしら?
くりかえしてきいてそのいみを感じるときがくるかしら?
残すものは 声だけかしら
ただの文字なんだか そばにいてあげるから

あなたに何を告げたい?
うたうこと、生きるのよ
未来になにをつめたい?
大切をきずくもの

だれでもいつかはいくところ
いそがないでね
だきしめて

あなたに何を告げたい?
うたうこと、生きるのよ
未来になにをつめたい?
大切をきずくもの

いつも大切を
いつもおいかけてるの
まけないわ
こわれてく
だきしめるから
つめたいこの手を
つめたいこの手を
つめたいこの手を
つめたいこの手を・・・

@@@

CHARA好きです。
この前、ヒゲに
「著作権平気なのか?」って言われた。
やばいのかな?
でも、他にもやってるサイトあるし!!
(そういう、人がやってるからいいか精神はいけないことだと思います)

いつか、これくらいの文章を、自分で書けるようになりたいです。
日記リンクしてるゆずみさんからまわってきました!やった!初めて!いつくるかとかちょっと楽しみにしてました!(爆)

Total volume of music files on my computer(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
0 orz
いや、パソコンに音楽ファイルをいれる、っていうことがわからないんです(爆)

Song playing right now (今聞いている曲)
現在進行形なら、妹が流してるなんかビジュアル系の(ぉ)
今日聞いてたのは、昨日も紹介した
「Hunting!!!!」THE PREDATORS です!
全部ノレます。なんかめざきがノルとか書くと、キモイな(ぉ)

The last CD I bought (最後に買ったCD)
「プラネタリウム」バンプオブチキン
新曲! うーん、みたいな。売れてきてるからか、以前ほど歌詞に「おぉ!」みたいなものを感じなく(汗)
音楽も静か系なので、なかなか印象に残らない・・悲しい(涙)
隠しトラックは相変わらず最高でした。今までの中でも1,2を争う面白さだと思う。個人的に。

 
Five songs (tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
難しい!5曲・・5グループから選びましょうかね。

「愛の火★3つ★オレンジ」chara+yuki
初めて聞いたのはゲーム(笑)中3かな?校外学習で誰かのビートマニアの中に入ってて、頭に曲だけ残ってた。
で、charaを聞くようになったら、この曲にたどり着く。運命的?(ぉ)
yukiもそこそこ好きで、曲の感じも好き。
『愛の火 3つ オレンジ ゆらり ゆらり
 愛の秘密を 愛の秘密を』

「輝ける星」小松未歩
小学校時代、小松未歩は色んなところで聞いてたねー。
なんでって、「名探偵コナン」やらのテーマソングだったし、他にも確か「モンスターファーム」とかもそうだった気が。なつかしっ。
そんな小学校時代、まだ音楽とかわからなかったのにこの曲だけはCD借りて録音して聞いてた。
「忍ペンまん丸」のエンディング(笑)

『夜空に広がる幾千粒の 星の中でめぐり合う奇跡』
このフレーズが好きで好きでー。

「ギルド」BUMP OF CHICKEN
もっと昔のが好きだったりもする、名曲が多いバンプ。
でも最近昔の聞いてないんで、ギルドをノミネート(ぉ)
いつか、この曲を元に台本書く、って決めてる。

『奪われたのはなんだ 奪い取ったのはなんだ
 繰り返して 少しずつ 忘れたんだろうか
 汚れちゃったのはどっちだ 世界か自分のほうか
 いずれにせよ その瞳は あけるべきなんだよ
 それが全て 気が狂うほど まともな日常』

「ストレンジカメレオン」the pilows
ピロウズもなー!名曲多いから選ぶの辛いっ!
でも、名曲って考えていつも確実に出てくるのはこの曲。
思いつき次第、この唄でも台本書くの。うん。

『たとえ世界はでたらめで タネも仕掛けもあって
 生まれたままの色じゃ もうだめだって気付いても
 逆立ちしても変わらない 滅びる覚悟はできてるのさ
 Ah 僕はストレンジカメレオン
 勘違いしないでね 別に寂しくはないのさ
 抱き合わせなんだろう 孤独と自由はいつも』

「遭難」東京事変 
東京事変、というか、椎名林檎も好き。
東京事変だったら・・群青日和かな?とも迷ったんだけど、歌詞的にこっちのが好き。
遭難っていう字、確かに不思議。

『果敢ない想いを真っ白に 隠しておいて
 嗚呼もう如何にかなる途中の自分が疎ましい
 然様なら お互い似た答えの筈
 「出遭ってしまったんだ」』
 
Five people to whom I’m passing the baton (バトンを渡す5人)

全然強制じゃないです。忙しかったりしたらスルーで。
ぱぱーっと(ぉ)
なおさん(まだリンクしたのに気付いてないかもですが(爆))
うなぎ計画さん(さささん。ていうか、他から回ってきてると思うけど)
日埜さん(爆)
ノリヒロさん(忙しいかなー?)
ヒゲ。

気が向いたらよろしくー

Hunting!!!!

2005年7月22日 音楽
THE PREDATORS!
このバンドは、the pillowsのボーカル「山中さわお」、GLAYのベース「JIRO」、ストレイテナーのドラム「ナカヤマシンペイ」の3人がそれぞれの持つ音楽性を表現する場として、新たに結成したスリーピース・ロックンロールバンド!

そして、ピロウズファンなめざきとしては、このCDアルバムを買った渋谷くんから借りるわけですよ(買えよ)
で、今日返す予定が返し忘れるわけですよ!!!(汗)

全部がノリのいい曲で、歌詞がすごくいい!というわけじゃないんだけども、好きだー。
作詞は全部山中さわお、作曲は4曲。残りはJIROでした。

「爆音ドロップ」が好き。
「Recall me」はオープニング曲に使いたい(笑)

recall me って、イディオム?翻訳だと「私を呼び戻してください」 recallだけだと「記憶力」
記憶を呼び戻してください
だとしたら、ほんっとぴったりすぎるんだけど!みたいな。

@@@

Help me プライドを齧ってるネズミを発見
Hate me クライドを誘ってるボニー同然

「神に誓って」 って神を知らない

feel so down
peel so town

Noisy 爆音ドロップ
Risky で パラダイス
Crazy 記憶喪失
Easy go! and run away!

@@@
このサイトに検索でくる人は大体歌詞で流れ着きます(爆)

あ、後、
「渋谷 エロティカセブン」で流れ着く人も。
あ、もちろん
「渋谷がカラオケでサザンのエロティカセブンを歌うんだよ」という日記なんですけど、どうやら
渋谷にそういう風俗店があるっぽい。おぅい!

果奈さん(ここで返事か!)
目、ですかー!あ、わかった、眉毛が太いんですよ、自分。
それだ!
色んな人に剃れ剃れ言われます。

3×3×3

2005年5月15日 音楽
これが、ずっと探してたCDです。ごめんなさい(爆)
ぶっちゃけ、柿喰う客に使われてたのを聞いて以来、ちょっとずつ浸透してきてます(爆)
買えなかったけど、レンタルしてたから、それで我慢します。

で、なぜ急に最近探してたか。
とある曲がね、今の台本の終わりにすごい合うの。
だから、聞いてみたかったわけです。脳内でしか合わさってないからどうなるのかなーって。
使ってみたいけど、使ったら完全にパクリになってしまうからね。
それに、そこまでは口出さなくても、音響のななちゃんがすばらしいものを考えてくれると思います。
音響なのに音響にこだわったり、突き放したりする彼女のスタイルはかっこいいなぁ、と後輩ながらも尊敬してます。

あ、たまたま今書こうと思ったからで、他にも尊敬(というか、すごい、と思ってる)ような先輩、同年代、後輩もたくさんいますからね。
機会があったら書きますよ。

ちなみに、中古CDが50円とかで売ってたから
「愛と欲望の日々」サザンオールスターズ
「遭難」東京事変
「夢の花」ザ・バックホーン
も買う。
50円だったし・・(ぉ)

あれ?
「口だけの女」のオープニングってひょっとして「昆虫ロック」?
うろ覚えです(涙)
  元気がとりえのD・N・A

  クローンヒツジにゃ負けません

  未確認非行中年(パパ)見かけた方はこちらまで

  ちっぽけな空の下悩んでどーすんの

  世紀末のユウツも ヘンクツなタイクツも

  すべてはこれでいいのだ

  パッと咲きました パッと咲いてしまいましょ

  アッという間のはかない人生だから

  空は青空 息を深く吸い込めば

  やけにFeel So Good!

  愛し合いましょ 愛し合ってしまいましょ

  君を抱いて 死ねたら最高さ

  星が流れる 願い事は一つもない

  今日もFeel So Good!

『僕はかけら』

2005年4月3日 音楽
何がマトモか 僕の頭じゃわからないから

鼓膜にささるまで叫んでくれないか

どうしようもない事をずっと気にしてばっかりだよ

子供だってもう少し物わかりいいだろう

大きなモップで 人ごみをはき捨てて

二人で のんびり歩きたいな

あるはずもない出口をさがす毎日

悪い病気さ 治りっこないよ

I’m a broken piece, alone

うまくいかない事が続いて 気が狂いそうだよ

僕のやり方じゃ誰も認めないのさ

ふくれあがって破裂しそうな こんな気持ちで

パズルのような空の下をさまよってた

僕の目玉の鱗をはがしてよ

ずっと寝ぼけたままさ 今も

楽しそうに笑っていたいけど

もう一人の自分が邪魔をする

I’m a broken piece, alone

@@@@@@@@

見つけたー!ようやくー!
(こんな時間まで何してんだ)
夢製のときの客入れ最後の曲。
隠しトラックだったから、歌詞わからないところとかあって。
いやーよかったよかった。

寝不足でした

2005年1月5日 音楽
久しぶりにの横浜。
ハウルの動く城を見てきましたー!
映画館で映画を見るなんて何年ぶりだろうというくらい久しぶりでした。
宮崎アニメは好きです。

で、色々まわって、CD屋。
ずっと探してたサントラがー!!(ぉ)
本当は、このサントラの曲を「BACK TO BACK」で使ってもらいたかったんです。
でも、何せどこを探してもなく(涙)
いい曲です。全般的に。癒されますね。

家に帰るも、みんなでかけてて家に入れず。
BOOKOFFで時間を潰す。
なんからんま2分の1とゴーストスイパー美神を混ぜたような漫画を8冊くらいよむ(爆)

で、家に帰ってご飯を食べる・・
と、ものすごい眠気。
とともに、頭が揺れる。めずらしく、10時就寝。
そんなわけで、日記更新が1日遅れたわけです。
昇らない太陽

卵の中で 薄目を開けては 殻が破れる日をただ 静かに待っていたんだ
誰かのための 脇役のように 踏み潰されたってホラ
ちゃんと光は見える
君は今どんな 顔で時を眺めてるのかな?
僕はただずっと 夢を見てる フリを続けてる
you leaving when I sleep
you living in my dream
I singing when you sleep

昇らない太陽 夜の向こう側 誰を照らすことも無く 静かに燃えていたんだ
明け方不意に 現れる月を 君だと信じてたのは 遠い昔のことさ
皆何がしてほしい 多分僕にはわからない
君は何がしていたい 焦げた夢はどこにおく
you leaving when I sleep
you living in my dream
I singing when you sleep

風はどこからか吹いて 君の涙 乾かすだろう
雨はただずっと降って 僕の名前 削るだろう
you leaving when I sleep
you living in my dream
I singing when you sleep
I swinging in your dream

明け方不意に 現れる月を 君だと信じてたのは 遠い昔のことさ

+++

なんとなく。前も書いたかも。
最近日記量かいてないし。
これ聞きながら台本書いてるし。
無邪気だった 季節をちょっと 引っ張り出してみたんだ
白い夏と緑の自転車 赤い髪と黒いギター

優しい人の優しい愛を 見殺しにして生き延びた
嘘ついて磨り減った僕の歌はちゃんと綺麗だぜ 綺麗だぜ
孤独にはすっかり慣れている 寂しくはない
泣いたフリしてんだよ

馬鹿みたいに深く息吸って 耳ふさいで唾吐いて
夢中だったおもちゃの兵隊はもう一歩だって進まない 進まない
このスープはすっかり冷めている 特別じゃない
終わってゆくんだな

あの虹をそれでもまだ見てる 不自然じゃない
みっともなくても

無邪気だった季節をちょっと引っ張り出してみたんだ
白い夏と緑の自転車 赤い髪と黒いギター

――――

勉強するにあたって、MDをあさってて出てきた一番好きかもしれないアルバムの収録曲。

この曲のゆるやかな音楽と、唄い方、そして最後の盛り上げ方を聞くと、何かを忘れている気がする。
懐かしいような、でも、自分が体験したものじゃないような。
遣り残したことがあるような。
そんな胸を締め付けられるような焦燥を感じる。
このことを言葉に、台本に起こしたい。
何か思いつけ!

GOOD DREAMS

2004年11月16日 音楽
うをー、出てた。11月3日にでてたよ、pilowsニューアルバム。
まだ買ってねえよー忘れてたよーファン失格?
ていうか金ないよー(涙)
日吉の45秒間聞ける奴で全曲視聴。
1曲もサビまで聞けなかった。凹む。

とりあえず、楽しみにして、買える日がくるのを待ちますわ。

GOOD DREAMS

2004年11月16日 音楽
うをー、出てた。11月3日にでてたよ、pilowsニューアルバム。
まだ買ってねえよー忘れてたよーファン失格?
ていうか金ないよー(涙)
日吉の45秒間聞ける奴で全曲視聴。
1曲もサビまで聞けなかった。凹む。

とりあえず、楽しみにして、買える日がくるのを待ちますわ。

勝訴ストリップ

2004年11月15日 音楽
「ギブス」
i 罠 B wiθ U
此処に居て ずっと
明日のことは判らない だからぎゅっとしていてね ダーリン

i 罠 B wiθ U
傍に来て もっと
昨日のことは忘れちゃおう そしてぎゅっとしていてね ダーリン

「罪と罰」
頬を刺す朝の山手通り 煙草の空き箱を捨てる
今日もまた足の踏み場は無い 小部屋が孤独を甘やかす
「不穏な悲鳴を愛さないで 未来等見ないで
確信できる現在だけ重ねて あたしの名前をちゃんと呼んで
身体を触って 必要なのは是だけ 認めて」

「月に負け犬」
明日くたばるかも知れない
だから今すぐ振り絞る
只 伝わるものならば 僕に後悔はない

3回聞いて、特にいいなぁ、って思ったのは3つ。
いや、どれも捨てがたいんですけどね。
しかもこのうち2曲はシングルで出てるしね。あー。
ギプス。一番耳に残る。
罪と罰。気が付くと口ずさみかけている。
月に負け犬。ごもっともだと思う。うん、毎日頑張ろう。

太陽は夜も輝く

2004年11月12日 音楽
そして道の上 ただの言葉だけが
一つ溶け出して 君に染みてゆく
この太陽は夜も輝いて 夢を見る
幻が踊る街に さよならの鐘がなる

鳥は地を歩き 海は空を流れ
沈んだ魂の そばでうなずいた
この太陽は夜も輝いて 導く
そして急ぐ君の瞳に焼き付いて離れない

終わりなく続く歌 想いさえ超えてゆく
君の瞳に写るように 胸の奥開けたまま

急ぐわけもなく過去は消え去り
掲げるものなら ここにあるのさ

終わりなく続く歌 想いさえ超えてゆく
君の瞳に写るように 胸の奥開けたまま
限りなく青い夜 心はもう空のまま
限りなく光溢れ 心はもう空のままなのさ

風呂で久しぶりに思い出した歌。
好きだったな〜。何年前のだ?未だに全部歌詞覚えてますしね。
ハンターハンターのオープニングでした。
I know you

コンパスで描いたような 月の下
君は吠える
ジャングルジムのデスペラード
街の灯を吹き消して
「こんな星は大嫌い!必殺チョップで今に砕いてみせるわ」と
構えて笑うけど
子供じみた瞳にちょっと涙浮かべてた
so I know you! I know you!
I know you! I know you!
I know you! I know you!
I know you! I know you!
I’m fallen love

大草原の小さなフィクサー
世界からあしらわれて
本当の色に染まった
花畑またいでる
いつか君が捨てた 前人未到の宝島へのチケットは
ちゃんと拾っておいたんだ だって嘘みたいなことも
君なら叶えそうだぜ
yes! I know you! I know you!
I know you! I know you!
I know you! I know you!
I know you! I know you!
I’m fallen love
全てにこだわりを 全てのチャンスボールにフルスイングを
今しかない時を 今しかない両手でぎゅっとつかんで騒いでる
I know you! I know you!
I know you! I know you!
I know you! I know you!
I know you! I know you!
I’m fallen love

テンション上げたい時に聞く曲シリーズ。
ピロウズ最高!わー!(壊)

歌詞。

2004年10月27日 音楽
「この愛が自由を壊す?
 でも勝手だって叱らないで
 手をつなごう 手をずっとこうしてたいの
 手をつなごう 手をずっとこうしてたいの」
    (CHARA やさしい気持ち)

「綺麗な夢を見たんだ 混ざりたくて今も奮闘中
 君がこぼした愛は僕に全部染み込むのさ
 
 煙のような 街で眠って のどが渇いてるだけじゃないさ
 終わりだよ って あきらめな って 僕にはNONONO
 聞こえない ただ風が騒いで じっとしてらんない」
    (the pilows バビロン・天使の詩)
隙間に入ってくるもの。

「冬が寒くて本当によかった 君の冷えた左手を
 僕の右ポケットに しまっておくための
 この上ないほどの理由になるから
 雪が降ればいいと口を尖らせた 思いとおりにはいかないさ
 落ち葉を蹴っ飛ばすなよ 今にまた転ぶぞ
 なんで怒ってるのに 楽しそうなの
 まだ綺麗なままの 雪の絨毯に二人で刻む 足跡の平行線
 こんな夢物語 叶わなくたって笑顔は こぼれてくる
 雪のない道に」
(スノースマイル)

「物語の始まりはそう 為す術のない僕らが主役
 白いライト当てられて 期待を背負って
 『頼むぜ我らがスラッガー』 『まかせろ!』
 って僕は胸を叩く
 この手よ今は震えないで この足よちゃんと僕を支えて
 白いライト当てられて おびえないように
 帽子を深くかぶりなおし 不敵に笑うスラッガー
 (ノーヒット)普通に生きてりゃ誰だって
 (ノーヒット)ライトを浴びる日は訪れる
 (ノーヒット)そんな時誰でも臆病で
 (ノーヒット)みんな腰の抜けたスラッガー
 (ノーヒットノーラン)誰かにそれを知って欲しいから
 まかせろって僕は胸叩く」
(ノーヒットノーラン) 

1 2