長々と書いた日記がここにきて、更新できず。消える。泣きたくなる。
思い出せる限り書きます。
雪とかふって、はしゃぐ年齢ですから!残念!(何)
で、この辺りに今年1年の活動記録を残して。
長いからもう書かない・・
みんな「そんなもん見たくねぇよ!」って意思の現れ・・?
今年は15本舞台にキャストかスタッフで出ました。
ぜ、全然何かいたか覚えてない・・
年末最後までぐだぐだでした。
今年も除夜の鐘ついてきました。
雪のせいで人がいなくて並ばずにすんだ!
向かいの家の3つ下(妹と同い年)がめっちゃ背伸びててびびる。
今年もいろんな方にお世話になりました。
こちらKGBの方。夢製造会社に関わってくださった皆様。
劇団関係の方々(主にうなぎ計画つながり)
今年もまたネットワークが増えたと思います。
来年は推薦もらえない限りは、4月以降は完全に台本、観劇のみでしか関われなくなります。でも、色々やりたいです。
ここの日記見てる方!何かあったらぜひ!!なんでもやりますから!!!(売り込み(爆))
渋谷は今年も「あけましておめでとう」であいうえお作文作ってきました。
そんなわけで、来年もよろしくお願いします。
(日記書いてる時点で元旦を向かえたものの、日記的には12月31日なので)
★今日の一言★
「明ける!明けるぞこれは!」
中井君。毎年恒例、年明け前にくる「まだあけてません」メールの進化版。面白かった。
思い出せる限り書きます。
雪とかふって、はしゃぐ年齢ですから!残念!(何)
で、この辺りに今年1年の活動記録を残して。
長いからもう書かない・・
みんな「そんなもん見たくねぇよ!」って意思の現れ・・?
今年は15本舞台にキャストかスタッフで出ました。
ぜ、全然何かいたか覚えてない・・
年末最後までぐだぐだでした。
今年も除夜の鐘ついてきました。
雪のせいで人がいなくて並ばずにすんだ!
向かいの家の3つ下(妹と同い年)がめっちゃ背伸びててびびる。
今年もいろんな方にお世話になりました。
こちらKGBの方。夢製造会社に関わってくださった皆様。
劇団関係の方々(主にうなぎ計画つながり)
今年もまたネットワークが増えたと思います。
来年は推薦もらえない限りは、4月以降は完全に台本、観劇のみでしか関われなくなります。でも、色々やりたいです。
ここの日記見てる方!何かあったらぜひ!!なんでもやりますから!!!(売り込み(爆))
渋谷は今年も「あけましておめでとう」であいうえお作文作ってきました。
そんなわけで、来年もよろしくお願いします。
(日記書いてる時点で元旦を向かえたものの、日記的には12月31日なので)
★今日の一言★
「明ける!明けるぞこれは!」
中井君。毎年恒例、年明け前にくる「まだあけてません」メールの進化版。面白かった。
昨日日記書いてないのは、年賀状書きまくってたからです。
まだ終わってません(爆死)
途中から、筆ぐるめを使ったんで、手書きじゃなくなってます。手書きの人ごめんなさい。
改めて、字きたねぇなぁって思う。
先輩からこんな字で年賀状きたら嫌だろうなぁ、って思うと、凹みました(笑)
去年の今頃、青葉区民が楽しくて、「地震くるな!」とか思ってたのを思い出しました。
細木数子がミリオネアでてるの見てね。
堀江社長も出てた。カリスマ性を感じた。
あぁいう人にちょっとなりたいと思った。
家族以外に会わない長期休みは、ヒゲを伸ばしてみたくなります。変かな?(変だよ)
ヒゲの似合う男になりたいです(キモッ)
で。
まるでドラマのウォーターボーイズみたいな展開が待ち受けていた。
春フェスに劇団で出る計画を、いよいよ本格的に進めよう、ということで、先生に連絡をとる。
いや、もう人集めしちゃいたかった(半分くらいはもうできてた)んだけど、「本当に確実に出れるのか」というのを確認に。
→稲葉先生に聞いてみたら?
で、早速メール。こんなにメールに顔文字が多い先生は、稲葉先生しか知りません(ぉ)
で。なんでも、各校1団体しかでれないらしい。
今のところ、神大が顧問としてやってくれる予定だったから、一気にそれが崩れ去る。
やべぇ!というわけで、人脈でこれでもか!って探す。
1 横浜市高校演劇連盟に加盟してる。
2 その高校が春フェスに出ない。
3 その高校の人が団体にいる。
4 部の顧問の方が、名前だけでも団体に貸してくれる。
と、かなりのハードルが立ちふさがりまくる、
声をかけまくったものの、返事なしか、いずれかのハードルにひっかかり、悪い返事のみ。
これは・・・計画、失敗か・・?
なんで、もっと、こう、やりたい人がやれるものにならないのか嘆きたくなった。
俺は、まだやれるからいいんだけど、発表の場がないとか、参加できる団体がないとかで、今回やりたい!って言ってるほかのメンバーに顔向けできない。
何か抜け道はないものかなぁ・・
さすが師走。メールとかがだけど、走りまくりです。
まだ終わってません(爆死)
途中から、筆ぐるめを使ったんで、手書きじゃなくなってます。手書きの人ごめんなさい。
改めて、字きたねぇなぁって思う。
先輩からこんな字で年賀状きたら嫌だろうなぁ、って思うと、凹みました(笑)
去年の今頃、青葉区民が楽しくて、「地震くるな!」とか思ってたのを思い出しました。
細木数子がミリオネアでてるの見てね。
堀江社長も出てた。カリスマ性を感じた。
あぁいう人にちょっとなりたいと思った。
家族以外に会わない長期休みは、ヒゲを伸ばしてみたくなります。変かな?(変だよ)
ヒゲの似合う男になりたいです(キモッ)
で。
まるでドラマのウォーターボーイズみたいな展開が待ち受けていた。
春フェスに劇団で出る計画を、いよいよ本格的に進めよう、ということで、先生に連絡をとる。
いや、もう人集めしちゃいたかった(半分くらいはもうできてた)んだけど、「本当に確実に出れるのか」というのを確認に。
→稲葉先生に聞いてみたら?
で、早速メール。こんなにメールに顔文字が多い先生は、稲葉先生しか知りません(ぉ)
で。なんでも、各校1団体しかでれないらしい。
今のところ、神大が顧問としてやってくれる予定だったから、一気にそれが崩れ去る。
やべぇ!というわけで、人脈でこれでもか!って探す。
1 横浜市高校演劇連盟に加盟してる。
2 その高校が春フェスに出ない。
3 その高校の人が団体にいる。
4 部の顧問の方が、名前だけでも団体に貸してくれる。
と、かなりのハードルが立ちふさがりまくる、
声をかけまくったものの、返事なしか、いずれかのハードルにひっかかり、悪い返事のみ。
これは・・・計画、失敗か・・?
なんで、もっと、こう、やりたい人がやれるものにならないのか嘆きたくなった。
俺は、まだやれるからいいんだけど、発表の場がないとか、参加できる団体がないとかで、今回やりたい!って言ってるほかのメンバーに顔向けできない。
何か抜け道はないものかなぁ・・
さすが師走。メールとかがだけど、走りまくりです。
コメントをみる |

2004年度最後の贅沢日(ぉ)
青葉区民参加者と一緒にカラオケへ 1000円
大桜でたまごらーめん 730円
ブックオフで読んだ漫画6冊 プライスレス
使い方違う気がする(ぉ)
今日は部活の大掃除でしたー。
昇降口あいてねぇ。なんでやねん。
体育館のほうから入る時、バスケ部に「引退したのに大変だなぁ」と言われた。
大掃除。部室だけじゃないあたり笑える。
なんか音楽室の掃除もかねる。もう引越しみたいな感じ。
超力仕事でした。眠かったからふらふらして少しさぼったけど、最終的にはへとへとでした。
スタミナねぇなぁ。
宣伝してみる。チラシがたくさん〜(くりぱで〜)
BARと、青葉区民と。
柿喰う客も隠し隠し。名前出さないで、チラシほしい人にだけ裏でまわしました(笑)
で。顧問と色々話す。
このために部活へ。そして、このせいで稽古に大分遅刻。
進路の話。またも色々否定される。で、揺らぐから弱いです。
春フェスの話。いよいよ本格始動です。
で、面白いことになりそうな感じ。これはやばいですよ。
で。超大急ぎで青葉区民稽古へ。
ラスト1時間ちょっとしか出れず。でも、出てよかったー。
なんかダンスすごい。これはちょっと驚きますね。
稽古過程見ないで参加できてよかったかも(笑)
その後、今年最後の稽古だったこともあり、何人かとカラオケへ!
かなり久しぶりでした。はしゃいでました。
で、色々メールで用事をすませまくったり、思いのほか返事がこなかったり(爆)
で、これから年賀状書く予定です。
★今日の一言★
「いや、俺、ギター持ってるから」
中井くん。
大掃除中、重いものを男子総員で持ち上げることに。
「おーい、手伝えよー」って言った時の、返答。
青葉区民参加者と一緒にカラオケへ 1000円
大桜でたまごらーめん 730円
ブックオフで読んだ漫画6冊 プライスレス
使い方違う気がする(ぉ)
今日は部活の大掃除でしたー。
昇降口あいてねぇ。なんでやねん。
体育館のほうから入る時、バスケ部に「引退したのに大変だなぁ」と言われた。
大掃除。部室だけじゃないあたり笑える。
なんか音楽室の掃除もかねる。もう引越しみたいな感じ。
超力仕事でした。眠かったからふらふらして少しさぼったけど、最終的にはへとへとでした。
スタミナねぇなぁ。
宣伝してみる。チラシがたくさん〜(くりぱで〜)
BARと、青葉区民と。
柿喰う客も隠し隠し。名前出さないで、チラシほしい人にだけ裏でまわしました(笑)
で。顧問と色々話す。
このために部活へ。そして、このせいで稽古に大分遅刻。
進路の話。またも色々否定される。で、揺らぐから弱いです。
春フェスの話。いよいよ本格始動です。
で、面白いことになりそうな感じ。これはやばいですよ。
で。超大急ぎで青葉区民稽古へ。
ラスト1時間ちょっとしか出れず。でも、出てよかったー。
なんかダンスすごい。これはちょっと驚きますね。
稽古過程見ないで参加できてよかったかも(笑)
その後、今年最後の稽古だったこともあり、何人かとカラオケへ!
かなり久しぶりでした。はしゃいでました。
で、色々メールで用事をすませまくったり、思いのほか返事がこなかったり(爆)
で、これから年賀状書く予定です。
★今日の一言★
「いや、俺、ギター持ってるから」
中井くん。
大掃除中、重いものを男子総員で持ち上げることに。
「おーい、手伝えよー」って言った時の、返答。
コメントをみる |

酒も煙草もやってません。健全な朝帰りです(ぉ)
2004年12月26日 演劇まずは青葉区民稽古。
電車が10分近くこなくて寒かったです。
新曲の練習にかなり費やす。それでも歌え切れない難しさ。
気を抜くと音程を忘れる音痴加減。最近ポジティブ(?)にがんばってるのになぁ〜(爆)
で、稽古後に川崎へ。
blog関係の方が大体集結していて面白い、うなぎ計画笹浦さん藤本さん主催のクリスマスパーティーへ!
なんで去年いけなかったんだろう・・
楽しかったです!!!
大川さんと多分一番しゃべった。勉強になった。
中屋敷さんとも色々しゃべった!想像以上にいい人で焦った。
「お前の日記はネガティブすぎだ!」といわれる。
めざきとは演劇の話のみー。ステージでやった下ネタとか、会話から漏れてくる下ネタで、一人笑ってた(爆)
他にもたくさんの方々が!
笹浦さんに殴られました(笑)ムッシュけんごさんが再臨しました(ぉ)
そんな中で楽しく朝5時半までおきてました。30分寝て片付け。
で、色々影響されて、今後の進路について考える。
反省。
みなさんの話面白いんです。色々聞き入ったりためになったり。
でもよくよく思い返すと、相槌打ってるだけじゃない?
うーん、このままではいけないなぁ。
で、上記の通り大川さんとか中屋敷さんと話せたのは大きいんですけど、もっと交流の輪を広げればよかった!
ハセガワさんとか、okameさんとか、浅岡さんとか、兄者とか、劇的BARの方とか、たくさんいたのに〜。
半分以上青葉区民メンバーとか、川田(兄)さんとか稲木さんと一緒にいました。
いや、それも楽しかったですけどね。
でも、せっかくだったのに〜。とは。
そんなわけで、笹浦さん、来年もやってください(爆)
Σ!!こういうのがネガティブなのか!(ぉ)
なんか色々書き足りない気がするけど、とりあえずこれでー(ぉ)
★今日のひとこと★
「笹浦は外に出しすぎ!」
中屋敷さん。
笑いました。詳しくはかけません書きません(ぉ)
電車が10分近くこなくて寒かったです。
新曲の練習にかなり費やす。それでも歌え切れない難しさ。
気を抜くと音程を忘れる音痴加減。最近ポジティブ(?)にがんばってるのになぁ〜(爆)
で、稽古後に川崎へ。
blog関係の方が大体集結していて面白い、うなぎ計画笹浦さん藤本さん主催のクリスマスパーティーへ!
なんで去年いけなかったんだろう・・
楽しかったです!!!
大川さんと多分一番しゃべった。勉強になった。
中屋敷さんとも色々しゃべった!想像以上にいい人で焦った。
「お前の日記はネガティブすぎだ!」といわれる。
めざきとは演劇の話のみー。ステージでやった下ネタとか、会話から漏れてくる下ネタで、一人笑ってた(爆)
他にもたくさんの方々が!
笹浦さんに殴られました(笑)ムッシュけんごさんが再臨しました(ぉ)
そんな中で楽しく朝5時半までおきてました。30分寝て片付け。
で、色々影響されて、今後の進路について考える。
反省。
みなさんの話面白いんです。色々聞き入ったりためになったり。
でもよくよく思い返すと、相槌打ってるだけじゃない?
うーん、このままではいけないなぁ。
で、上記の通り大川さんとか中屋敷さんと話せたのは大きいんですけど、もっと交流の輪を広げればよかった!
ハセガワさんとか、okameさんとか、浅岡さんとか、兄者とか、劇的BARの方とか、たくさんいたのに〜。
半分以上青葉区民メンバーとか、川田(兄)さんとか稲木さんと一緒にいました。
いや、それも楽しかったですけどね。
でも、せっかくだったのに〜。とは。
そんなわけで、笹浦さん、来年もやってください(爆)
Σ!!こういうのがネガティブなのか!(ぉ)
なんか色々書き足りない気がするけど、とりあえずこれでー(ぉ)
★今日のひとこと★
「笹浦は外に出しすぎ!」
中屋敷さん。
笑いました。詳しくは
コメントをみる |

2日連続で渋谷を通る。
すげぇ!東京だよ東京!!(田舎人)
で、渋谷で特に何かするわけでもなく、今日は新宿へ。
東放学園のアトリエクマノでの講習会。
青葉区民を休んで
本当みなさんごめんなさい
メンバーはめざきと中1二人。
高1、中3は校外学習。中2はめんどうっぽい。高2はほぼ引退。
浜田は親に電車賃をもらえず
どんな理由やねん
あぁぁ。
前回と比べて、知ってる顔が増えてるあたり、今年もがんばったなぁとか勝手に思う(爆)
で、各講習へ移動。
演技応用でした。
田畔、松本、柴田くんがいてびっくり。一人で入ってったから救いでした。
で、講習を通していろんな人としゃべりまくる。
新しい輪もひろげたし、計画も進めたし、青葉区民の宣伝もしてきたし(笑)
県大会見に来てくれてた人とアド交換したりも。よしよし・・
何より、見たことある舞台の人と一緒に何かやれるのは楽しい!
でも、講師の先生のあれ。台本使っての講習。
あれは、指導っていうか、演出の域だと思う。
「ここはこうしなさい」って、講習なんだから、生徒の思うようにやらせるべきでは・・?
「演劇に【これ】っていう正解はない」って言ってますし・・
とは思ってた。
で、私学大会実行委員会の話し合い。
新聞の話とか、今後の話とか。少ない時間ながら、色々話せました。
で、わいわい帰る。
早野って子と帰る方向が全部同じで、色々話す。
同じ匂いの人間でした(爆)
★登場人物紹介★
早野
高1。私学大会実行委員会の一人。
おとなしい子だと思ってたらなかなかすごい子だということが判明。
すげぇ!東京だよ東京!!(田舎人)
で、渋谷で特に何かするわけでもなく、今日は新宿へ。
東放学園のアトリエクマノでの講習会。
青葉区民を休んで
本当みなさんごめんなさい
メンバーはめざきと中1二人。
高1、中3は校外学習。中2はめんどうっぽい。高2はほぼ引退。
浜田は親に電車賃をもらえず
どんな理由やねん
あぁぁ。
前回と比べて、知ってる顔が増えてるあたり、今年もがんばったなぁとか勝手に思う(爆)
で、各講習へ移動。
演技応用でした。
田畔、松本、柴田くんがいてびっくり。一人で入ってったから救いでした。
で、講習を通していろんな人としゃべりまくる。
新しい輪もひろげたし、計画も進めたし、青葉区民の宣伝もしてきたし(笑)
県大会見に来てくれてた人とアド交換したりも。よしよし・・
何より、見たことある舞台の人と一緒に何かやれるのは楽しい!
でも、講師の先生のあれ。台本使っての講習。
あれは、指導っていうか、演出の域だと思う。
「ここはこうしなさい」って、講習なんだから、生徒の思うようにやらせるべきでは・・?
「演劇に【これ】っていう正解はない」って言ってますし・・
とは思ってた。
で、私学大会実行委員会の話し合い。
新聞の話とか、今後の話とか。少ない時間ながら、色々話せました。
で、わいわい帰る。
早野って子と帰る方向が全部同じで、色々話す。
同じ匂いの人間でした(爆)
★登場人物紹介★
早野
高1。私学大会実行委員会の一人。
おとなしい子だと思ってたらなかなかすごい子だということが判明。
まだ、本当、30パーセントくらいだけど。
可能性が生まれてくることすら期待していなかったから、存分に生かす努力をしようと思う。
@@@
朝。具合が悪くて学校を遅刻。
2時間寝たら治りました(嘘)直しました。
ていうか、今日中に顧問と話しておきたいことがたくさんあったから、無理矢理学校に行きました。
で、適度に授業をこなし。
部活。
今日も中1とめざきしかいません。ていうか、
俺はいなくていいのに
邪魔ですよね、はい。帰れ、って話ですよね。
中1引き連れて「半神」を読んでみたりする。
本当台本素敵。
そして、これを演じていた黄金世代の先輩方が・・
ていうか、この台本読むともう、先輩方の演技しかでてこない。
いつかやってみたい台本だけど、これじゃやれないだろうなぁ・・
中1はもっと漢字を勉強しなさい(笑)
顧問と色々話す。
青葉区民のチラシの先生の名前の漢字が違う、とか。
明後日ある私学系の講習会と、その前後にある委員会の話、とか。
春フェス、とか。
2月の中学冬大会、とか。
港北区民はどう、とか。
あ!そうそう、明日、港北区民見にいけるようになりましたしました。
用事があって・・ていうのは、「Tくん一周年記念祭り」という行事があったから。
でも、それと港北区民ミュージカルを比べて、友達との遊びをとるのはどうかなぁ、と思った結論。(本当は他にも色々決め手はありましたが)
チケットもらってないから、いけるか不明。出演者に連絡しても返事来ず。
当日券狙い。
そして、一人で行きます(涙)
※「Tくん一周年記念祭り」とは。
今高1が行ってます、沖縄校外学習。
去年僕たちが高1の時、Tくんは、沖縄へ向かう飛行機になんと一人、乗り遅れ、自費で飛行機にのることに!
神大の歴史に名を刻みました。
それから一周年たったから、食って、歌って、祝って、騒ごう!という企画。
さぁ、明日は国立劇場で日本芸能を見てくるぞー(テンション低し)
★今日の一言★
「お前人のわき腹触りたがるよな」
内田くんに言われました。いや、くすぐってるだけなんですけどね。挨拶代わりに。変態なのか!?
いや、違う、そんなことはないはずだ・・・!(自問自答)
可能性が生まれてくることすら期待していなかったから、存分に生かす努力をしようと思う。
@@@
朝。具合が悪くて学校を遅刻。
2時間寝たら治りました(嘘)直しました。
ていうか、今日中に顧問と話しておきたいことがたくさんあったから、無理矢理学校に行きました。
で、適度に授業をこなし。
部活。
今日も中1とめざきしかいません。ていうか、
俺はいなくていいのに
邪魔ですよね、はい。帰れ、って話ですよね。
中1引き連れて「半神」を読んでみたりする。
本当台本素敵。
そして、これを演じていた黄金世代の先輩方が・・
ていうか、この台本読むともう、先輩方の演技しかでてこない。
いつかやってみたい台本だけど、これじゃやれないだろうなぁ・・
中1はもっと漢字を勉強しなさい(笑)
顧問と色々話す。
青葉区民のチラシの先生の名前の漢字が違う、とか。
明後日ある私学系の講習会と、その前後にある委員会の話、とか。
春フェス、とか。
2月の中学冬大会、とか。
港北区民はどう、とか。
あ!そうそう、明日、港北区民見にいけるように
用事があって・・ていうのは、「Tくん一周年記念祭り」という行事があったから。
でも、それと港北区民ミュージカルを比べて、友達との遊びをとるのはどうかなぁ、と思った結論。(本当は他にも色々決め手はありましたが)
チケットもらってないから、いけるか不明。出演者に連絡しても返事来ず。
当日券狙い。
そして、一人で行きます(涙)
※「Tくん一周年記念祭り」とは。
今高1が行ってます、沖縄校外学習。
去年僕たちが高1の時、Tくんは、沖縄へ向かう飛行機になんと一人、乗り遅れ、自費で飛行機にのることに!
神大の歴史に名を刻みました。
それから一周年たったから、食って、歌って、祝って、騒ごう!という企画。
さぁ、明日は国立劇場で日本芸能を見てくるぞー(テンション低し)
★今日の一言★
「お前人のわき腹触りたがるよな」
内田くんに言われました。いや、くすぐってるだけなんですけどね。挨拶代わりに。変態なのか!?
いや、違う、そんなことはないはずだ・・・!(自問自答)
家に帰る時間が変わらない
2004年12月15日 演劇はい、早くも昨日の今日の一言さぼってますね。うわーだめだめだ。
あぁ、日記が争いの種になるだなんて。
かつての某後輩を彷彿としてしまいました。
俺もそろそろダメかな。
本当、今後気をつけます。不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
地学の授業3回使ってデイ・アフタートゥもローを見ることになる。
すごっ!しかもまだ見てなかったから嬉しいです。
部活もないのに6時まで部室にいる。
なぜかというと、県大会の感想を書いていたから。
昨日(?)のやつね。
合計4回書き直しました。短時間で。
疲れた・・勉強してねぇ・・・
てゆーか先生は何の教科の先生なんだ。声楽じゃないのか。
なんで普通に文章の校正とかできるのさ。
「物書きだから」的なことを。じゃあ俺もできなくちゃなぁ。
帰ってだらだらして、台本直したり進めたりして、今に至ります。
編み物作品作成開始。
自分で言うのもなんだが、特殊なテクニックを使う以前ならなかなかなできばえだと思われる。
まともにかぶれる帽子、できるかなー!
★今日の一言★
「今なら5秒で怒れるよ」
顧問。なかなかにお忙しい模様。早速目の前で怒ってみせてくれました(笑)いや、本当に怒るべきところだったんですけどね。
あ、もちろんブチ切れじゃないですよ。
ギャグですギャグ。
あぁ、日記が争いの種になるだなんて。
かつての某後輩を彷彿としてしまいました。
俺もそろそろダメかな。
本当、今後気をつけます。不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
地学の授業3回使ってデイ・アフタートゥもローを見ることになる。
すごっ!しかもまだ見てなかったから嬉しいです。
部活もないのに6時まで部室にいる。
なぜかというと、県大会の感想を書いていたから。
昨日(?)のやつね。
合計4回書き直しました。短時間で。
疲れた・・勉強してねぇ・・・
てゆーか先生は何の教科の先生なんだ。声楽じゃないのか。
なんで普通に文章の校正とかできるのさ。
「物書きだから」的なことを。じゃあ俺もできなくちゃなぁ。
帰ってだらだらして、台本直したり進めたりして、今に至ります。
編み物作品作成開始。
自分で言うのもなんだが、特殊なテクニックを使う以前ならなかなかなできばえだと思われる。
まともにかぶれる帽子、できるかなー!
★今日の一言★
「今なら5秒で怒れるよ」
顧問。なかなかにお忙しい模様。早速目の前で怒ってみせてくれました(笑)いや、本当に怒るべきところだったんですけどね。
あ、もちろんブチ切れじゃないですよ。
ギャグですギャグ。
コメントをみる |

何か偉そうに書いてます。
2004年12月13日 演劇書き忘れ。
「やりたくてやった役じゃない」
ってことを言った子がいた。
多分ニュアンスはちょっと違うんだろうけど。
もしもうちの部が大人数だったら、役につくのが大変なんだろな、とか。
また、与えられた役を自分がどう演じていくか、というのも演劇の楽しみの一つなんじゃないのか、とか思う。
自分で、どうやったら上手くなるか、楽しくなるか、面白いか、を考えるのが演劇じゃないのか。
・・そこまで考えるのは難しいけど。
商業演劇とかになってきたら、そういうわけにもいかないだろうけど。
で。
今回は超ぎりぎりまで台詞を覚えてない子が多数だった。
これは、上記のように、自分でどうしたいか、とか考えて台本を読んだりしてれば、覚えられたのでは。
それに、台本を覚えてから本当に動けてくるもの。
と、思ってる。教えられた。
部活の方針としては違うみたいなんだけど、台本持ってたら動きが制限されるのは当たり前なんじゃないか?
とか書いときながら、自分もそこまで徹底できてない部分もあるし、面白くなるか、とか考えても浮かばないことなんてしょっちゅうだし(頭堅し)
でも、思ったから書いてみた。
中学生もここ見てる人たくさんいるらしいんだよねー。
あーいいのかなぁこんなん書いてーとか思うけど、仮にも裏日記(バレバレ)だから、思ったこと書いてしまおうと。
演劇って、楽しいものだよ。
中1の頃、当時はなんか嫌いだったけど。怖かったけど。
自分の出番、回ってくるなー!とか祈ってたけど。
最近ではようやく、「おいしいー!」とか思えるようになってきたよ。
「やりたくてやった役じゃない」
ってことを言った子がいた。
多分ニュアンスはちょっと違うんだろうけど。
もしもうちの部が大人数だったら、役につくのが大変なんだろな、とか。
また、与えられた役を自分がどう演じていくか、というのも演劇の楽しみの一つなんじゃないのか、とか思う。
自分で、どうやったら上手くなるか、楽しくなるか、面白いか、を考えるのが演劇じゃないのか。
・・そこまで考えるのは難しいけど。
商業演劇とかになってきたら、そういうわけにもいかないだろうけど。
で。
今回は超ぎりぎりまで台詞を覚えてない子が多数だった。
これは、上記のように、自分でどうしたいか、とか考えて台本を読んだりしてれば、覚えられたのでは。
それに、台本を覚えてから本当に動けてくるもの。
と、思ってる。教えられた。
部活の方針としては違うみたいなんだけど、台本持ってたら動きが制限されるのは当たり前なんじゃないか?
とか書いときながら、自分もそこまで徹底できてない部分もあるし、面白くなるか、とか考えても浮かばないことなんてしょっちゅうだし(頭堅し)
でも、思ったから書いてみた。
中学生もここ見てる人たくさんいるらしいんだよねー。
あーいいのかなぁこんなん書いてーとか思うけど、仮にも裏日記(バレバレ)だから、思ったこと書いてしまおうと。
演劇って、楽しいものだよ。
中1の頃、当時はなんか嫌いだったけど。怖かったけど。
自分の出番、回ってくるなー!とか祈ってたけど。
最近ではようやく、「おいしいー!」とか思えるようになってきたよ。
コメントをみる |

ここに居場所はない/なら作れ
2004年12月13日 演劇電池節約しながら朝。
すっごい焦って死ぬかと思った。本当に、失うってのは怖い。
学校で渋谷に充電器を借りる。学校で充電。
盗電って言うらしいね。ごめんなさい学校さん。
部活大掃除。特に大きな仕事もなく。
で、どうしようかなー部室にいようかなぁとか思ってたら、
高1が話し合い(?)を始める。
しょうがないので、多分邪魔だったろうけど中学の反省会を聞いてみる。
ちゃんと練習とか本番を見れてないから、何も言わなかったけど(ふられなかったしね)
ん?と思う箇所は何箇所かあったりした。
どれが正しいのか。
答えがないのが演劇とは言うけれどね。
部長のキビシーお言葉。
キビシー!とか思ってたけど、演出、というか、ひっぱる側はこれくらい必要なのかなぁ、とか思ってた。
春フェスとか、来年度の話に少しなる(先生やら高校生と)
・・わかってはいたけど、高1はもう高2がほぼ眼中にない。
時間の流れ。去年の俺らもそうだったのかもな。
それは、すごい寂しいことだった。本当に居場所を失った感が。
以前先生と話した部活継続の話を、以上のことを踏まえて話せば、それは弱音だといわれる。
そしてそうやって弱音を吐いてるようでは受け入れてもらえるはずもない、とも言われる。
結論として。
みんながやりたくなるような、みんなが納得いくような台本を書けばいい。文句を言わせなければいい。
なるほどねぇ。シンプルだ。
家がクリスマス仕様になっててびっくりする。
小さい頃からある、光があたると音が鳴り始める飾りは、だんだんと音がずれてきていた。
アイシールド21アニメ化だー!
★今日の一言★
「ファブリーズって液体なんですね」
岡ちゃん。
大掃除最中に、丸椅子にファブリーズをかけて一言。
どうも、空気が噴出されるものと思ってたらしい。
すっごい焦って死ぬかと思った。本当に、失うってのは怖い。
学校で渋谷に充電器を借りる。学校で充電。
盗電って言うらしいね。ごめんなさい学校さん。
部活大掃除。特に大きな仕事もなく。
で、どうしようかなー部室にいようかなぁとか思ってたら、
高1が話し合い(?)を始める。
しょうがないので、多分邪魔だったろうけど中学の反省会を聞いてみる。
ちゃんと練習とか本番を見れてないから、何も言わなかったけど(ふられなかったしね)
ん?と思う箇所は何箇所かあったりした。
どれが正しいのか。
答えがないのが演劇とは言うけれどね。
部長のキビシーお言葉。
キビシー!とか思ってたけど、演出、というか、ひっぱる側はこれくらい必要なのかなぁ、とか思ってた。
春フェスとか、来年度の話に少しなる(先生やら高校生と)
・・わかってはいたけど、高1はもう高2がほぼ眼中にない。
時間の流れ。去年の俺らもそうだったのかもな。
それは、すごい寂しいことだった。本当に居場所を失った感が。
以前先生と話した部活継続の話を、以上のことを踏まえて話せば、それは弱音だといわれる。
そしてそうやって弱音を吐いてるようでは受け入れてもらえるはずもない、とも言われる。
結論として。
みんながやりたくなるような、みんなが納得いくような台本を書けばいい。文句を言わせなければいい。
なるほどねぇ。シンプルだ。
家がクリスマス仕様になっててびっくりする。
小さい頃からある、光があたると音が鳴り始める飾りは、だんだんと音がずれてきていた。
アイシールド21アニメ化だー!
★今日の一言★
「ファブリーズって液体なんですね」
岡ちゃん。
大掃除最中に、丸椅子にファブリーズをかけて一言。
どうも、空気が噴出されるものと思ってたらしい。
僕の場所はどこなんだ 遠くに行ったって見つかるとは限らない
ろくに笑顔も作れないから うつむいて こっそり何度も呟いてみる
――――
部室にいて頭をよぎった。あ、いや、音響で使ってるから本当によぎったのか。
昨日の青葉稽古で書き損ねたこと。
面白い面子で駅まで歩きましたよーって。
めざき、中野、日埜、小畑、南。
夢製造会社時の、
脚本演出、演出助手衣装、舞台監督、主役、役者
という具合に。
すっげー!
というわけで、こんな「ただものならぬ面々(中野くん発言)」
が出ている青葉区小中高生ミュージカルは1月22、23日です。
見たい方は連絡ください〜
「俺らんなかで一番有名になると思うよ」
とか、友達に言われる。
そういうこと言われるのは、嬉しいけどなんていっていいかわからなくなる。いいのかなぁ。
家庭科で編み物やってる真っ最中にね。
意外な人が、演劇に興味を持っていることがわかる。おもしれー。
そして、クラス内でこういう話をするとね。うちのクラス内にいる演劇部員達にどんな目で見られるかわからない、ってのも怖いんですよねぇ。
それも手伝って照れ笑い苦笑い。えへへへ(強張り)
中学の練習を見る。あ、いや、見させてもらう、かな?
なんか本当、俺ここにいていいの?って感じになってくる。
だから、端っこで勉強してたりもしたけど、少しまたダメ出ししてみる。
・・正直やばいんじゃねー?(汗)
本番今週の日曜日なのに〜〜。
もうちょい危機感持った方が・・怖いなぁ。
あ、テスト帰ってきつつあります。
さぁさぁどうなるかなぁ。
ろくに笑顔も作れないから うつむいて こっそり何度も呟いてみる
――――
部室にいて頭をよぎった。あ、いや、音響で使ってるから本当によぎったのか。
昨日の青葉稽古で書き損ねたこと。
面白い面子で駅まで歩きましたよーって。
めざき、中野、日埜、小畑、南。
夢製造会社時の、
脚本演出、演出助手衣装、舞台監督、主役、役者
という具合に。
すっげー!
というわけで、こんな「ただものならぬ面々(中野くん発言)」
が出ている青葉区小中高生ミュージカルは1月22、23日です。
見たい方は連絡ください〜
「俺らんなかで一番有名になると思うよ」
とか、友達に言われる。
そういうこと言われるのは、嬉しいけどなんていっていいかわからなくなる。いいのかなぁ。
家庭科で編み物やってる真っ最中にね。
意外な人が、演劇に興味を持っていることがわかる。おもしれー。
そして、クラス内でこういう話をするとね。うちのクラス内にいる演劇部員達にどんな目で見られるかわからない、ってのも怖いんですよねぇ。
それも手伝って照れ笑い苦笑い。えへへへ(強張り)
中学の練習を見る。あ、いや、見させてもらう、かな?
なんか本当、俺ここにいていいの?って感じになってくる。
だから、端っこで勉強してたりもしたけど、少しまたダメ出ししてみる。
・・正直やばいんじゃねー?(汗)
本番今週の日曜日なのに〜〜。
もうちょい危機感持った方が・・怖いなぁ。
あ、テスト帰ってきつつあります。
さぁさぁどうなるかなぁ。
コメントをみる |

言われた言葉達。
「まぁ、もうちょい演出の勉強が必要かなーとは思うけど、台本は面白かったよ!」
「台本はよかったけど演出は認めてない」
「演出はもっとしっかりしないと」
「まだ目崎は演出はできないからなぁ」
そう。もう何度も言ってきてますが、演出、できないんです。
勉強が必要。っていうのはわかってる。
でも、どうしたら勉強できるのかな・・?いろんな人の演出を見れば?
でも、そうしたらただのパクリになってしまいそうな気がする。
演出家、と呼ばれる人の演出も、3〜5人くらいは見たつもり。
それで、できてない。
「演出は嫌われる役職だからなぁ。目崎には向いてないんじゃない?」
とか言われたこともある。
向き不向きなのかな?確かに、それもあるとは思うけど・・
でも、まだあきらめるのは・・
とか、日々悶々と悩んでます。
勉強勉強で書くことがないからこんなことかいてみました。
台本書くぞー!(勉強しろ)
「まぁ、もうちょい演出の勉強が必要かなーとは思うけど、台本は面白かったよ!」
「台本はよかったけど演出は認めてない」
「演出はもっとしっかりしないと」
「まだ目崎は演出はできないからなぁ」
そう。もう何度も言ってきてますが、演出、できないんです。
勉強が必要。っていうのはわかってる。
でも、どうしたら勉強できるのかな・・?いろんな人の演出を見れば?
でも、そうしたらただのパクリになってしまいそうな気がする。
演出家、と呼ばれる人の演出も、3〜5人くらいは見たつもり。
それで、できてない。
「演出は嫌われる役職だからなぁ。目崎には向いてないんじゃない?」
とか言われたこともある。
向き不向きなのかな?確かに、それもあるとは思うけど・・
でも、まだあきらめるのは・・
とか、日々悶々と悩んでます。
勉強勉強で書くことがないからこんなことかいてみました。
台本書くぞー!(勉強しろ)
もうテスト期間です。あーあー。勉強する気はあります。
後は時間が・・眠いし。
青葉稽古。学校があるから遅刻(涙)
部活だったり、テストだから仕方ない、といわれるけれど、やっぱり遅刻欠席はすごい罪悪感を感じます。
みんな、ごめんなさい(涙)
相変わらず言い訳がましいめざきです。
言い訳しないで謝れるようになれ!とよく言われます。
で。行きは大庭先生の車。
よく乗ります。さりげに色々迷惑かけてます。
進路の話をする。
大学をどうするのか。最終的に演劇をどういう風に扱っていくのか。
例えば。
大庭先生みたいに、演劇部の顧問として。
教職という就職をして、少し演劇に関わる。
もしくは。
笹浦さんみたいに、演劇の仕事を続けていく。
さらには。
某高校の演劇部顧問は、部活や学校に迷惑をかけながらも、
劇団員をやってるとか。
色々な道がある。
どの道に・・・
青葉稽古。
部活と青葉掛け持ちしてしまって、挙句に出れるかどうかわからない、という状態でふられた役。
いまや出れるようになったんだけれど。
その役が、思いのほか出てきてる!!(爆)
精一杯がんばる!やりたかった感じの役。
掛け持ちしてて、部活がだめだったから、って感じでのこのこと参加してる青葉区民。
みんなにそう思われないように、精一杯雑用から何からがんばるぞ!!テストが空けたら!!
で、劇的BARを見に行く。
ために、笹浦さんの車で。初!八木先輩もいました。
色々な裏話を聞ける。演劇界も色々あるんだなぁ、と。
部活顧問、と、演劇関係者。
本当、対極なんだなぁ、と実感。
後は時間が・・眠いし。
青葉稽古。学校があるから遅刻(涙)
部活だったり、テストだから仕方ない、といわれるけれど、やっぱり遅刻欠席はすごい罪悪感を感じます。
みんな、ごめんなさい(涙)
相変わらず言い訳がましいめざきです。
言い訳しないで謝れるようになれ!とよく言われます。
で。行きは大庭先生の車。
よく乗ります。さりげに色々迷惑かけてます。
進路の話をする。
大学をどうするのか。最終的に演劇をどういう風に扱っていくのか。
例えば。
大庭先生みたいに、演劇部の顧問として。
教職という就職をして、少し演劇に関わる。
もしくは。
笹浦さんみたいに、演劇の仕事を続けていく。
さらには。
某高校の演劇部顧問は、部活や学校に迷惑をかけながらも、
劇団員をやってるとか。
色々な道がある。
どの道に・・・
青葉稽古。
部活と青葉掛け持ちしてしまって、挙句に出れるかどうかわからない、という状態でふられた役。
いまや出れるようになったんだけれど。
その役が、思いのほか出てきてる!!(爆)
精一杯がんばる!やりたかった感じの役。
掛け持ちしてて、部活がだめだったから、って感じでのこのこと参加してる青葉区民。
みんなにそう思われないように、精一杯雑用から何からがんばるぞ!!
で、劇的BARを見に行く。
ために、笹浦さんの車で。初!八木先輩もいました。
色々な裏話を聞ける。演劇界も色々あるんだなぁ、と。
部活顧問、と、演劇関係者。
本当、対極なんだなぁ、と実感。
コメントをみる |

普通に目を覚まして(いつもより10分早く起きた)
普通にMD聞きながら学校へ行って。
適度に授業を受けて(適度に寝て)
生徒会に顔だして。
なんか避難訓練とかで色々笑って(本当は笑っちゃいけない)
で、放課後。部活。部活・・・?
片付けやってきました。何しろ中学大会、12月11、12日らしいですからね。
中学に部室使わせてあげなくちゃ〜。
片付け。
昨日は遠い昔のよう。
でも、昨日があったからこその今の人間関係に思えた。
笑顔が絶えなかった。
人数がそろわないので反省会保留。
一人ずつ、人数が減っていく。
顧問と、色々話した。色々。色々。秘密日記に詳細載せます。
何せ中井くんに見つかったからね、ここ。ふふふ(ぉ)
高1には、まだ、秘密な話。
めずらしく塚原と二人っきりになる。
何か最近よくけなされるけど、彼は実に自分の今後について考えていた。
すごいと思った。
来年は、ぜひアジリティで世界大会行ってほしいですね。
家かえって、やりたいことは色々あったものの、
なんか勢いで部屋を片付ける。
今までの自分からは考えられないくらい片付いた(まだ汚い)
色々懐かしいものもでてきた。
一人ほくそ笑む。
普通にMD聞きながら学校へ行って。
適度に授業を受けて(適度に寝て)
生徒会に顔だして。
なんか避難訓練とかで色々笑って(本当は笑っちゃいけない)
で、放課後。部活。部活・・・?
片付けやってきました。何しろ中学大会、12月11、12日らしいですからね。
中学に部室使わせてあげなくちゃ〜。
片付け。
昨日は遠い昔のよう。
でも、昨日があったからこその今の人間関係に思えた。
笑顔が絶えなかった。
人数がそろわないので反省会保留。
一人ずつ、人数が減っていく。
顧問と、色々話した。色々。色々。秘密日記に詳細載せます。
何せ中井くんに見つかったからね、ここ。ふふふ(ぉ)
高1には、まだ、秘密な話。
めずらしく塚原と二人っきりになる。
何か最近よくけなされるけど、彼は実に自分の今後について考えていた。
すごいと思った。
来年は、ぜひアジリティで世界大会行ってほしいですね。
家かえって、やりたいことは色々あったものの、
なんか勢いで部屋を片付ける。
今までの自分からは考えられないくらい片付いた(まだ汚い)
色々懐かしいものもでてきた。
一人ほくそ笑む。
というわけで、県大会でした。
色々な人からの激励。朝一。テンションあげて。
やってきましたテアトルフォンテで。
で、特に問題はなく本番を終える。
疲れ果てる。
ノリヒロを男子部員間に巻き込んで昼食。
3校観劇。
2校寝ました。あまりにも疲れてたんです(爆)
で、講評。
講師講評。合計で1時間半くらい。長いっつぅのぉ。
最優秀。
新羽、淵野辺。おめでとう田畔。
代表2人は袖で表彰を待ちます。
佐野と2人でした。
佐野とは塾の、小6からの付き合い。
強くなった。真っ先に泣き出すと思ってた。横で見てて綺麗だと思った。
ここだけの話。心臓のあれで何部に入るか決めてなくって、演劇部に入った決め手の一つに佐野が入ったから、ってのがあった。
ここだけの話ね。あ、あれ、やましいのはなく。
表彰から戻れば、みんな大号泣。それだけの想いで舞台に立てて、幸せだった。
男子はみんな泣いてなかった。
少し励ます。
そしてもう、あの部室に戻れない日々がやってくるんだと脳裏をよぎった時、涙が出てきた。
悲しさでもない。悔しさでもない。
だってやりきったもん。後悔はない。
終わったんだな、って。
青葉区民でも、こちらKGBでも、自分の劇団でも
涙を流せる人をうらやましく思い、涙を流せず、涙を流さずきた。
コンプレックスを解放したのは、5年の月日という時間。
関東への壁は、厚かった。
でも、自分達の舞台を見て、感動してくれた人がいる。
それでも、十分。
「落ちたんだろー?これで青葉区民がんばれるな!」
ちくしょうこのやろう(笑)憎めないから許すけどさぁ。
「みんな泣いてたから目崎くん大丈夫かなぁ、って思って」
ありがとう。なんか素直に励ましメールきたの君だけだ。
「やることはたくさんあるんだから、つっぱしらなきゃね」
彼に人望がある理由がわかった。うん、ついていけるよ。
そう。やることはたくさん。
青葉区民も、勉強も、あ、生徒会も。
やってやんよぉ!(ぉ)
春フェスでたいよ(ぉ)
色々な人からの激励。朝一。テンションあげて。
やってきましたテアトルフォンテで。
で、特に問題はなく本番を終える。
疲れ果てる。
ノリヒロを男子部員間に巻き込んで昼食。
3校観劇。
2校寝ました。あまりにも疲れてたんです(爆)
で、講評。
講師講評。合計で1時間半くらい。長いっつぅのぉ。
最優秀。
新羽、淵野辺。おめでとう田畔。
代表2人は袖で表彰を待ちます。
佐野と2人でした。
佐野とは塾の、小6からの付き合い。
強くなった。真っ先に泣き出すと思ってた。横で見てて綺麗だと思った。
ここだけの話。心臓のあれで何部に入るか決めてなくって、演劇部に入った決め手の一つに佐野が入ったから、ってのがあった。
ここだけの話ね。あ、あれ、やましいのはなく。
表彰から戻れば、みんな大号泣。それだけの想いで舞台に立てて、幸せだった。
男子はみんな泣いてなかった。
少し励ます。
そしてもう、あの部室に戻れない日々がやってくるんだと脳裏をよぎった時、涙が出てきた。
悲しさでもない。悔しさでもない。
だってやりきったもん。後悔はない。
終わったんだな、って。
青葉区民でも、こちらKGBでも、自分の劇団でも
涙を流せる人をうらやましく思い、涙を流せず、涙を流さずきた。
コンプレックスを解放したのは、5年の月日という時間。
関東への壁は、厚かった。
でも、自分達の舞台を見て、感動してくれた人がいる。
それでも、十分。
「落ちたんだろー?これで青葉区民がんばれるな!」
ちくしょうこのやろう(笑)憎めないから許すけどさぁ。
「みんな泣いてたから目崎くん大丈夫かなぁ、って思って」
ありがとう。なんか素直に励ましメールきたの君だけだ。
「やることはたくさんあるんだから、つっぱしらなきゃね」
彼に人望がある理由がわかった。うん、ついていけるよ。
そう。やることはたくさん。
青葉区民も、勉強も、あ、生徒会も。
やってやんよぉ!(ぉ)
春フェスでたいよ(ぉ)
コメントをみる |

たった2年間の詩 たった5年間の詩
2004年11月21日 演劇勝手に抜粋(爆)すまんね。Sくん。
「長かったようで短い部活生活が
終わった
2年間という月日はとても短かったようだ
短い期間とは言っているが 思い出はたくさん残った
毎日当たり前のように繰り返されるくだらない時間
そして夏の合宿の夢のような記憶は永遠に色あせることはないだろう。
大会はここまでこれたことがとても嬉しかった
あのくだらなく、輝かしい日々をまだ送れるから
そしていつも怖がっていた
この輝かしく、くだらない日々が終わることを
そして今日、ずっと目を背けていた終わりが
いとも簡単に
来た
僕と部活のみんなの日々が昔の物になった
もう僕と僕以外の高2と高1のいた部室はなくなる
僕にとっての希望は時間だ
いつだって僕達は未来にあるものを夢見ながらあゆんできた
僕にとっての絶望も時間だ
確実に終わりに近づき懐かしい日々からもどんどん離れてゆく
誰にも言えない 涙がこぼれた」
詩人な○○くんでした。
これに対して、かなりもじって目崎も返事してみたり。
恥ずかしいからここには載せません。見たかったらご一報を(笑)
「長かったようで短い部活生活が
終わった
2年間という月日はとても短かったようだ
短い期間とは言っているが 思い出はたくさん残った
毎日当たり前のように繰り返されるくだらない時間
そして夏の合宿の夢のような記憶は永遠に色あせることはないだろう。
大会はここまでこれたことがとても嬉しかった
あのくだらなく、輝かしい日々をまだ送れるから
そしていつも怖がっていた
この輝かしく、くだらない日々が終わることを
そして今日、ずっと目を背けていた終わりが
いとも簡単に
来た
僕と部活のみんなの日々が昔の物になった
もう僕と僕以外の高2と高1のいた部室はなくなる
僕にとっての希望は時間だ
いつだって僕達は未来にあるものを夢見ながらあゆんできた
僕にとっての絶望も時間だ
確実に終わりに近づき懐かしい日々からもどんどん離れてゆく
誰にも言えない 涙がこぼれた」
詩人な○○くんでした。
これに対して、かなりもじって目崎も返事してみたり。
恥ずかしいからここには載せません。見たかったらご一報を(笑)
コメントをみる |

ジブリ話ばっかりだった
2004年11月20日 演劇アシタカがサンに口移しで肉をもらっていた後、アシタカが涙をこぼしました。
さて、その理由は?
1.シシガミ様が腕のあざは消してくれなかったから
2.ファーストキスを奪われたから
3.予想以上に肉がまずかったから
さて!(全員無視)めざきです
いよいよ県大会初日。うちの学校は、普通に授業です。
凹むなぁ。なんでやねん、みたいな。
思いがけない人からの応援は本当に力になる。
で、部活。まったり。何せ5時間ありますからね。
いいのかなぁとか思いつつ、ちょっとずつ準備を進めていく。
ジブリ話に花を咲かせる。
ちょこちょこ動きを変えてみたりしながら進める。
浜田がやっぱりだめでした。浜田の動きを根本から改善するのに1時間費やしました。
ちなみに、結局は集中して仕事のない面々が指導した結果ですが。
やっぱりななちゃん(音響)と渋谷(コロス・大道具補佐)の演技指導はすごいんだろうなぁと思う。
4時頃に馬場先輩登場。
暗闇練習をやる。真っ暗な中を歩いたり、手つないだり。
地震を体感(?)
最終通しを見てもらう。
いい感じに終わる。で、準備とかしてるうちに下校時間を過ぎる。
で、地区センで打ち合わせて解散となったら、校門で校長が仁王立ち。うわー。
なんか普通に怒られました。頑固!ちくしょう!
地区センに行くまでに男子部員でジブリ話に花を咲かせる。
帰りに男子部員でらーめん屋寄って、ジブリ話に花を咲かせる。
解散。
そんなこんなで、明日本番です!!!
さて、その理由は?
1.シシガミ様が腕のあざは消してくれなかったから
2.ファーストキスを奪われたから
3.予想以上に肉がまずかったから
さて!(全員無視)めざきです
いよいよ県大会初日。うちの学校は、普通に授業です。
凹むなぁ。なんでやねん、みたいな。
思いがけない人からの応援は本当に力になる。
で、部活。まったり。何せ5時間ありますからね。
いいのかなぁとか思いつつ、ちょっとずつ準備を進めていく。
ジブリ話に花を咲かせる。
ちょこちょこ動きを変えてみたりしながら進める。
浜田がやっぱりだめでした。浜田の動きを根本から改善するのに1時間費やしました。
ちなみに、結局は集中して仕事のない面々が指導した結果ですが。
やっぱりななちゃん(音響)と渋谷(コロス・大道具補佐)の演技指導はすごいんだろうなぁと思う。
4時頃に馬場先輩登場。
暗闇練習をやる。真っ暗な中を歩いたり、手つないだり。
地震を体感(?)
最終通しを見てもらう。
いい感じに終わる。で、準備とかしてるうちに下校時間を過ぎる。
で、地区センで打ち合わせて解散となったら、校門で校長が仁王立ち。うわー。
なんか普通に怒られました。頑固!ちくしょう!
地区センに行くまでに男子部員でジブリ話に花を咲かせる。
帰りに男子部員でらーめん屋寄って、ジブリ話に花を咲かせる。
解散。
そんなこんなで、明日本番です!!!
天空の風の谷のとなりの宅急便orもののけ動く豚(ぉ)
2004年11月19日 演劇マジたくさん書いてます。だるい人は読まないほうがいいです。
あ、暗くはないです。
今日は開校記念日なので丸一日部活だー!
県大会進まなければ、休みだったのに・・(ぉぃ)
というのは冗談で。
昨日が失敗だったので、今日はテンションあげていかなくては、
と、自分の持ってるCDからいい曲かき集めたMDを持っていく。
朝それに追加したい曲をいれたかったのだが、CDを貸し出しててないことに気づいてテンションが下がった。
(そして誰に貸したか覚えていない)
ラインナップとしては、
彗星はいつも一人(キャラメルボックスオリジナル)
LONG DAYS LONG NIGHT(こちらKGBで使われてた洋楽)
ハミングが聴こえる(ちびまるこちゃんオープニングでした)
CHARA系・ピロウズ系・バンプ系。
で、そんなこんなで9時半集合10時開始で、9時45分くらいにつきそうな時間になってしまい、焦っていく。
半分くらいいない
え、何コレ。これが本番2日前の状況?
遅刻が行けない事だ、とか言う前に、ありえないと思った。
(集合時間に遅刻したのは棚に上げて)
ちなみに、顧問も遅刻でした。いや、これはもう5年目なんで慣れました。
ただ、顧問いないと部室開かないんだよなぁ・・
で、衣装、道具などなどをこなしながら全員そろうのを待つ。
渋谷がものすごい勢いで小道具を直したり作ったりしてた。
本番2日前にして新しい仕掛けができる。やばい、腕痛い。
ぜひ本番でお確かめください(ぉ)
リハ前最終通し。明日も一回はやれるけど、道具搬入しちゃうから、ベストな状況では初。
ストロボやったり。音響の卓が出てきたり。スピーカーつないだり。部室戦闘体勢。
・・ってか、音響卓とかスピーカーとかあるの、今年初めて知ったんですけど。今まで使ってないべ・・?
すごい入れ込みようですよ。
台詞2回とちるも、上手くいく。
いろんな人から「今日のめざきが一番よかった!」と言われる。
自分でも悪くなかったと思ったけど、顧問に何も言われなかったので素直には喜ばず。練習は練習。
リハ。テアトルフォンテへ。
稲木さんに会う。名前を覚えててもらう。よっし。
へこへこしまくる。
とてもここで一度本番を迎えたとは思えない手際の悪さ。
こっちの日記には思ったこと全部書きますよ。
役者動かなさすぎだ。確かにスタッフ系の仕事わかってないからしょうがないけど。
見てるだけで。それでも、探せば仕事なんてあるんです。無いときもあるけど。
そして、「いや、私わかんないからさ、こういうの。下手にやらないほうがいいでしょ?」
って理由つけてだらだらしてるんです。あー。あー!
スタッフもてんやわんや。人数少ないと痛い。
少数でも精鋭と言い切れない。決めないといけないところでその少数が意見が分かれてどうする。
道具の位置取りにも手間取る。なぜ?一回ここで本番やったじゃないですか。
全体的にテンパってたんだと思う。
あぁ、もっと知識も技術も欲しい。
欲張り?
なんとかリハを終える。山手学院が次の学校だったらしく、私学実行委員で一緒の人に挨拶する。
2人は挨拶してくれた。1人はシカトじゃないけど普通だった(アド変教えてくれなかった)
帰り道、吉田(夢製造会社役者・小学校からの友)からメールがくる。
修学旅行で県大会見に来ないんです。
しかも大会の11月21日、吉田の誕生日。
「なんかプレゼントよろしくね」
「関東大会出場じゃだめ?」
「私関係ないしなぁ」
・・これ、H2(あだち充作)にあった!!
「誕生日プレゼント何がいい?」
「これ!」
「いいぞ、試合に負けたら買ってやる」
青春を感じた。
もののけ姫を見る。
ラピュタが好きだーってずっと言ってるけど、(時々魔女の宅急便って言ったりするけど)
もののけ姫はジブリの中で最高だと思う(ぉ)
死すら恐れなければ、何でもできる。
アシタカは本当かっこいいや。最初のカヤにもらったお守りを、なぜサンにあげたのかだけよくわからないけど。
アシタカとサン、くっつけよ!みたいなもどかしさ。
で、思った。
浦島伝説〜海の祈り、陸(おか)の夢〜
と、もののけ姫、かぶってない?(爆)
「シシ神様ー!そなたの首、お返しもうすー!!」
→その後、あざやら病気やらが直り、山に緑が・・
「竜王!俺は海が好きだ!なんたらかんたら!(忘却(爆))」
→その後、魚達のあざやら病気やらが直る。海が穏やかに・・
ほら!かぶってる!!一人でおおはしゃぎでした(ぉ)
明日から、いよいよ県大会が始まります。
とはいっても、うちは普通に授業があるんで、実感湧かずー。
明日は今日よりいい芝居をしよう。
あ、暗くはないです。
今日は開校記念日なので丸一日部活だー!
県大会進まなければ、休みだったのに・・(ぉぃ)
というのは冗談で。
昨日が失敗だったので、今日はテンションあげていかなくては、
と、自分の持ってるCDからいい曲かき集めたMDを持っていく。
朝それに追加したい曲をいれたかったのだが、CDを貸し出しててないことに気づいてテンションが下がった。
(そして誰に貸したか覚えていない)
ラインナップとしては、
彗星はいつも一人(キャラメルボックスオリジナル)
LONG DAYS LONG NIGHT(こちらKGBで使われてた洋楽)
ハミングが聴こえる(ちびまるこちゃんオープニングでした)
CHARA系・ピロウズ系・バンプ系。
で、そんなこんなで9時半集合10時開始で、9時45分くらいにつきそうな時間になってしまい、焦っていく。
半分くらいいない
え、何コレ。これが本番2日前の状況?
遅刻が行けない事だ、とか言う前に、ありえないと思った。
(集合時間に遅刻したのは棚に上げて)
ちなみに、顧問も遅刻でした。いや、これはもう5年目なんで慣れました。
ただ、顧問いないと部室開かないんだよなぁ・・
で、衣装、道具などなどをこなしながら全員そろうのを待つ。
渋谷がものすごい勢いで小道具を直したり作ったりしてた。
本番2日前にして新しい仕掛けができる。やばい、腕痛い。
ぜひ本番でお確かめください(ぉ)
リハ前最終通し。明日も一回はやれるけど、道具搬入しちゃうから、ベストな状況では初。
ストロボやったり。音響の卓が出てきたり。スピーカーつないだり。部室戦闘体勢。
・・ってか、音響卓とかスピーカーとかあるの、今年初めて知ったんですけど。今まで使ってないべ・・?
すごい入れ込みようですよ。
台詞2回とちるも、上手くいく。
いろんな人から「今日のめざきが一番よかった!」と言われる。
自分でも悪くなかったと思ったけど、顧問に何も言われなかったので素直には喜ばず。練習は練習。
リハ。テアトルフォンテへ。
稲木さんに会う。名前を覚えててもらう。よっし。
へこへこしまくる。
とてもここで一度本番を迎えたとは思えない手際の悪さ。
こっちの日記には思ったこと全部書きますよ。
役者動かなさすぎだ。確かにスタッフ系の仕事わかってないからしょうがないけど。
見てるだけで。それでも、探せば仕事なんてあるんです。無いときもあるけど。
そして、「いや、私わかんないからさ、こういうの。下手にやらないほうがいいでしょ?」
って理由つけてだらだらしてるんです。あー。あー!
スタッフもてんやわんや。人数少ないと痛い。
少数でも精鋭と言い切れない。決めないといけないところでその少数が意見が分かれてどうする。
道具の位置取りにも手間取る。なぜ?一回ここで本番やったじゃないですか。
全体的にテンパってたんだと思う。
あぁ、もっと知識も技術も欲しい。
欲張り?
なんとかリハを終える。山手学院が次の学校だったらしく、私学実行委員で一緒の人に挨拶する。
2人は挨拶してくれた。1人はシカトじゃないけど普通だった(アド変教えてくれなかった)
帰り道、吉田(夢製造会社役者・小学校からの友)からメールがくる。
修学旅行で県大会見に来ないんです。
しかも大会の11月21日、吉田の誕生日。
「なんかプレゼントよろしくね」
「関東大会出場じゃだめ?」
「私関係ないしなぁ」
・・これ、H2(あだち充作)にあった!!
「誕生日プレゼント何がいい?」
「これ!」
「いいぞ、試合に負けたら買ってやる」
青春を感じた。
もののけ姫を見る。
ラピュタが好きだーってずっと言ってるけど、(時々魔女の宅急便って言ったりするけど)
もののけ姫はジブリの中で最高だと思う(ぉ)
死すら恐れなければ、何でもできる。
アシタカは本当かっこいいや。最初のカヤにもらったお守りを、なぜサンにあげたのかだけよくわからないけど。
アシタカとサン、くっつけよ!みたいなもどかしさ。
で、思った。
浦島伝説〜海の祈り、陸(おか)の夢〜
と、もののけ姫、かぶってない?(爆)
「シシ神様ー!そなたの首、お返しもうすー!!」
→その後、あざやら病気やらが直り、山に緑が・・
「竜王!俺は海が好きだ!なんたらかんたら!(忘却(爆))」
→その後、魚達のあざやら病気やらが直る。海が穏やかに・・
ほら!かぶってる!!一人でおおはしゃぎでした(ぉ)
明日から、いよいよ県大会が始まります。
とはいっても、うちは普通に授業があるんで、実感湧かずー。
明日は今日よりいい芝居をしよう。
コメントをみる |

そう、まるで滝に打たれるかのごとく
2004年11月18日 演劇なんだろう、何かの修行かな?
最近眠くてしょうがなくて、家つくとすぐに1〜2時間寝てしまう。
そんなわけで、自然と風呂に入るのが遅くなるわけですよ。
・・どうやら、最後に入った人から大分時間がたってたようで、
お湯じゃなくてほぼ水でした。
一度お湯・・み、水?・・・お水(ぉ)をかぶってしまったんで、出る気にもならず。
ひたすらその場でお湯があったまるの待ってました(爆)
風邪引くぞ俺。
浜田からメールが来て驚く。PCです。
なぜかうちの演劇部員、遅刻が多くて連絡とれないと困るような人ばかりが携帯持ってません。
親御さぁん・・・(ぉ)
件名:すいません、うちの子知りませんか
内容:さいふ・・・
件名のが長い(笑)
で、「さいふ・・?」あっ!
部活の舞台で借りてる、彼の財布をポケットにいれて、そのままもって帰ってしまってました(爆)
中身入ってないんですけどね。ちっ。
部活。
今日は顧問がいないので、とりあえず通しをやろう、ってことに。
最近部分練習が続いたせいもあってなのか、個人的にずたぼろ。
台詞飛びまくりで本当にダメだった(涙)後半なんとか盛り返せたけど・・集中力が足りないんじゃないかと。
でも、他のみんながよかった。
かなり周りがいい出来だったらしく、ななみちゃんが感動して泣いてた。
何度も見てるはずなのに。芝居ってすごいなぁ。
ていうかもっとがんばれよ自分(汗)
最近phitenなるものをつけてる。
これをつけてると普段より力(?)が上がるという優れもの!
でも、今日友達に「はずした時の落差が厳しいべ」って言われた。
え、やばい、これつけたまま部活やってる。本番衣装だからはずさなきゃいけない。
やばい!?
最近眠くてしょうがなくて、家つくとすぐに1〜2時間寝てしまう。
そんなわけで、自然と風呂に入るのが遅くなるわけですよ。
・・どうやら、最後に入った人から大分時間がたってたようで、
お湯じゃなくてほぼ水でした。
一度お湯・・み、水?・・・お水(ぉ)をかぶってしまったんで、出る気にもならず。
ひたすらその場でお湯があったまるの待ってました(爆)
風邪引くぞ俺。
浜田からメールが来て驚く。PCです。
なぜかうちの演劇部員、遅刻が多くて連絡とれないと困るような人ばかりが携帯持ってません。
親御さぁん・・・(ぉ)
件名:すいません、うちの子知りませんか
内容:さいふ・・・
件名のが長い(笑)
で、「さいふ・・?」あっ!
部活の舞台で借りてる、彼の財布をポケットにいれて、そのままもって帰ってしまってました(爆)
中身入ってないんですけどね。ちっ。
部活。
今日は顧問がいないので、とりあえず通しをやろう、ってことに。
最近部分練習が続いたせいもあってなのか、個人的にずたぼろ。
台詞飛びまくりで本当にダメだった(涙)後半なんとか盛り返せたけど・・集中力が足りないんじゃないかと。
でも、他のみんながよかった。
かなり周りがいい出来だったらしく、ななみちゃんが感動して泣いてた。
何度も見てるはずなのに。芝居ってすごいなぁ。
ていうかもっとがんばれよ自分(汗)
最近phitenなるものをつけてる。
これをつけてると普段より力(?)が上がるという優れもの!
でも、今日友達に「はずした時の落差が厳しいべ」って言われた。
え、やばい、これつけたまま部活やってる。本番衣装だからはずさなきゃいけない。
やばい!?
コメントをみる |

うちの部活には結構すごい奴がいる。
と、思ってる。
今日もその片鱗を見た気がする。
ある人に天才と呼ばせた人、佐井楽希。
ほんの少しのダメ出しで、ガラっと演技を変え、そしてそれを完璧にこなす。
見てて惚れ惚れしました。すげぇ。
大学とかで演劇やらないのかなぁ・・?
音響のななちゃんもすごい。彼女は音響なのか?
と思うくらい、演技面でのダメ出しを数多く、自分の意見をしっかり出してくれる。
がんばるぞーおー。
でも、一番部活の終わりに嫌なことがあった。
一瞬で嫌な気分になった。あーあ。
その後、なんか招待券出してもらえるとかで、相鉄本多劇場まで舞台を見に行く。
野戦病院「Love Of My Life」
愛と暴力の話。ダンスが主軸に入ってきてて、ところどころにダンスシーン。
色々仕掛けも使ってて、キレイな舞台になってたと思います。
実はこの劇団に、目崎さんって人が所属。そんなネットつながりで見に行きました。
それだけなのに、3000円が招待券に。うわぁ、なんか悪いことしてる気分(ぉ)
なんかすごい歓迎されてびびる。みなさんいい人そうでした。
受付の人達の雰囲気だけで、次も見にきたいなぁとか思えました(ぉ)
で、せっかく久しぶりの横浜(通過はよくする)なんで、ハイハイロウでラーメン食べて帰る。
ここのラーメンはおいしいですよ、本当。オススメ。
渋谷のね(ぉ)
と、思ってる。
今日もその片鱗を見た気がする。
ある人に天才と呼ばせた人、佐井楽希。
ほんの少しのダメ出しで、ガラっと演技を変え、そしてそれを完璧にこなす。
見てて惚れ惚れしました。すげぇ。
大学とかで演劇やらないのかなぁ・・?
音響のななちゃんもすごい。彼女は音響なのか?
と思うくらい、演技面でのダメ出しを数多く、自分の意見をしっかり出してくれる。
がんばるぞーおー。
でも、一番部活の終わりに嫌なことがあった。
一瞬で嫌な気分になった。あーあ。
その後、なんか招待券出してもらえるとかで、相鉄本多劇場まで舞台を見に行く。
野戦病院「Love Of My Life」
愛と暴力の話。ダンスが主軸に入ってきてて、ところどころにダンスシーン。
色々仕掛けも使ってて、キレイな舞台になってたと思います。
実はこの劇団に、目崎さんって人が所属。そんなネットつながりで見に行きました。
それだけなのに、3000円が招待券に。うわぁ、なんか悪いことしてる気分(ぉ)
なんかすごい歓迎されてびびる。みなさんいい人そうでした。
受付の人達の雰囲気だけで、次も見にきたいなぁとか思えました(ぉ)
で、せっかく久しぶりの横浜(通過はよくする)なんで、ハイハイロウでラーメン食べて帰る。
ここのラーメンはおいしいですよ、本当。オススメ。
渋谷のね(ぉ)
ガムとかむかむレモンを同時に食べたら、ガムが溶けて大変なことになりかけた。
めざきです。
県大会、午前9時50分からです。
これぞ稽古!って感じです。昨日から。
そうだ、演劇って、疲れるもんだよ。
通し稽古して、ばてました。いや、もともと体力がないのもあるんだけど。
そして、ダメ出しが大分集中する。
でも、今は楽しいから、がんばれます。
ただ・・ダメ出しで言ってることが矛盾してるのだけは困るわ〜。
「Bじゃなくて、Aした方がいいと思う」「Aじゃなくて、Bしたほうがいいと思う」
こういう時に、演出に決めてもらいたいです(涙)
そんな感じで、もう後1週間くらいです。
がんばるぞっ!
とか思ってた帰り道に、生徒会役員に捕まる。
「来週一週間が勝負」とか言われる。
いや、こっちもですから!
でも。
「部活動と生徒会、どっちが大事かわかってますか?」
「そんなのもちろん部活生徒会です・・」
みたいな。
何この漫画みたいな障害。
ちくしょう、がんばってみせるぜぁ。
そんなわけで、毎日疲れてます。
授業中寝る気ないのに寝まくりです。うをー!
誰か癒して・・(ぉ)
めざきです。
県大会、午前9時50分からです。
これぞ稽古!って感じです。昨日から。
そうだ、演劇って、疲れるもんだよ。
通し稽古して、ばてました。いや、もともと体力がないのもあるんだけど。
そして、ダメ出しが大分集中する。
でも、今は楽しいから、がんばれます。
ただ・・ダメ出しで言ってることが矛盾してるのだけは困るわ〜。
「Bじゃなくて、Aした方がいいと思う」「Aじゃなくて、Bしたほうがいいと思う」
こういう時に、演出に決めてもらいたいです(涙)
そんな感じで、もう後1週間くらいです。
がんばるぞっ!
とか思ってた帰り道に、生徒会役員に捕まる。
「来週一週間が勝負」とか言われる。
いや、こっちもですから!
でも。
「部活動と生徒会、どっちが大事かわかってますか?」
「
みたいな。
何この漫画みたいな障害。
ちくしょう、がんばってみせるぜぁ。
そんなわけで、毎日疲れてます。
授業中寝る気ないのに寝まくりです。うをー!
誰か癒して・・(ぉ)
コメントをみる |
