白熱生徒総会
2004年12月7日 青葉区民ミュージカル・・・なんでやねん。
皆さんは生徒総会って経験ありますか?他の学校もやってるのか気になるところ。
主に、学年の最初と最後に年間活動とか発表したりするあれ。
あれの、臨時が今日ありました。
テスト最終日に乗じてね。
あ、テストはすごい出来たのとすごいできなかったのでプラマイ0で。
来年から会則が変わる、っていうんで臨時。
前でて解説やります。はぁぁ。気が重い。
予想以上に寒い体育館。ガチガチに震えて最初まともに話せず。
中高全員が集まる。あんまり緊張はしない。
で、普通こういうのって、質問とっても上がらないもんじゃないすか?
真面目に聞いてないとか、みんなの前では恥ずかしいとか。
ところが。なぜか質問が出まくる。
なんだこれぇぇぇ!真面目なのはいいことだけど。
さばくのが本当に大変でした。
先陣きったのは中井くんね。あのヤロウ。
で、部活に顔出す。眠いから青葉区民まで寝てようと思ってたら、いつの間にか中学の練習に口出し。
う〜ん。
青葉区民稽古。一瞬すごい眠気に襲われて、素で寝ぼける。
南には変なところ見られました。
色々やりたいこと、眠りたいことなどなどから、今日の日記これくらいで。
皆さんは生徒総会って経験ありますか?他の学校もやってるのか気になるところ。
主に、学年の最初と最後に年間活動とか発表したりするあれ。
あれの、臨時が今日ありました。
テスト最終日に乗じてね。
あ、テストはすごい出来たのとすごいできなかったのでプラマイ0で。
来年から会則が変わる、っていうんで臨時。
前でて解説やります。はぁぁ。気が重い。
予想以上に寒い体育館。ガチガチに震えて最初まともに話せず。
中高全員が集まる。あんまり緊張はしない。
で、普通こういうのって、質問とっても上がらないもんじゃないすか?
真面目に聞いてないとか、みんなの前では恥ずかしいとか。
ところが。なぜか質問が出まくる。
なんだこれぇぇぇ!真面目なのはいいことだけど。
さばくのが本当に大変でした。
先陣きったのは中井くんね。あのヤロウ。
で、部活に顔出す。眠いから青葉区民まで寝てようと思ってたら、いつの間にか中学の練習に口出し。
う〜ん。
青葉区民稽古。一瞬すごい眠気に襲われて、素で寝ぼける。
南には変なところ見られました。
色々やりたいこと、眠りたいことなどなどから、今日の日記これくらいで。
コメントをみる |

ここ3日間
2004年12月4日 青葉区民ミュージカルテスト期間なのも手伝って、大したことしてないんでまとめ更新で(爆)
2日。
テスト前日。地区センでバリバリ勉強をしていた気がする。
マックに移動。移動中に高校生だけで旅行にいく、という面白話を聞く。
旅とかしてみたくなる。いいなぁ。
マックで超うるさいカップルがいた。どっちも山姥みたいなの。
着メロが大音量でハム太郎だった。
3日。
テスト初日。
全般的にいい感じになる。きたきたきたー!
地区センに行くも、具合が悪くて集中できず。
家かえって寝る。あんまり勉強できず。
大会があったり、かなりの夜更かししたり、朝遅刻しそうなのを坂道疾走したり。
大分無理させてきたからなぁ・・身体。
細川から去年の自分にダメ出しがくる。
未だに続いてるクセとか指摘されて悔しい。
4日。
テスト2日目。
昨日の絶望的な勉強してなさから見れば、大分奮闘したと思われる。
テスト期間でみんな休んだりしている中、青葉区民稽古へ。
遅れを取り戻さないと・・
思い込みが激しいのもあるけど、劣等感は常に感じていたいと思う。
それがバネになるならば。
青葉台のサイゼリアで中学生3人と談話。半分勉強しながら。
なんかかなり色々話す。
雨はやっぱり好きくない。嫌いじゃない。
で、家かえって久々にPCをつけてみる。
明日休みだし・・ね?(青葉稽古休んで勉強ですけどね)
あぁ、青葉テスト開けたら本当がんばりますから・・
2日。
テスト前日。地区センでバリバリ勉強をしていた気がする。
マックに移動。移動中に高校生だけで旅行にいく、という面白話を聞く。
旅とかしてみたくなる。いいなぁ。
マックで超うるさいカップルがいた。どっちも山姥みたいなの。
着メロが大音量でハム太郎だった。
3日。
テスト初日。
全般的にいい感じになる。きたきたきたー!
地区センに行くも、具合が悪くて集中できず。
家かえって寝る。あんまり勉強できず。
大会があったり、かなりの夜更かししたり、朝遅刻しそうなのを坂道疾走したり。
大分無理させてきたからなぁ・・身体。
細川から去年の自分にダメ出しがくる。
未だに続いてるクセとか指摘されて悔しい。
4日。
テスト2日目。
昨日の絶望的な勉強してなさから見れば、大分奮闘したと思われる。
テスト期間でみんな休んだりしている中、青葉区民稽古へ。
遅れを取り戻さないと・・
思い込みが激しいのもあるけど、劣等感は常に感じていたいと思う。
それがバネになるならば。
青葉台のサイゼリアで中学生3人と談話。半分勉強しながら。
なんかかなり色々話す。
雨はやっぱり好きくない。嫌いじゃない。
で、家かえって久々にPCをつけてみる。
明日休みだし・・ね?(青葉稽古休んで勉強ですけどね)
あぁ、青葉テスト開けたら本当がんばりますから・・
コメントをみる |

八方美人なら八方美人らしく四方八方向いとけぇぇぇ
2004年11月30日 青葉区民ミュージカルもう何度となく色々な箇所で言ってるから何をいまさら、って感じですが、
めざきは音痴です。
だから、青葉区民とかで歌の稽古になると、自分でいっぱいいっぱいになります。あーぁぁ。
で、自分でいっぱいいっぱいになったりで、周囲に気が回りきらず。
今日はそこまで人数がそろってたわけでもないのに、稽古場がうるさくて、
大人の方々が声を張り上げまくってました・・
ごめんなさい。あーもっとしっかりしないと・・
まぁ、そんなこんなで音痴だから、歌の稽古には大苦戦でした。
で、ダンス、役柄の関係上、小学生多数の中に高校生一人での練習になる。(日埜は指導で参加)ひぃぃぃ!
しかも俺が音痴で足引っ張りかけてるよ!やばいってこれぇぇぇ!
まぁ、最終的に歌はみんな唄うことになりそうですけど。
ダンスでは明らかに一人身長的に浮くポジションに。
これは・・おいしい、っていうのかしら?(ぉ)
黙祷する。
今回の台本は、戦争物。60年前にこの近くにあった学校から
働かされていた人の。
(正確にはちょっと違うかな?なんて説明したらいいやらで)
戦争物の舞台はたくさんある。
でも、実際やるのは初めて。
多くの人が辛い思いをしている題材。ありきたりかもしれないけど、大切にやっていこう。
と思った。
かわしまさんからメールがくる!(汗)
芝居の宣伝でした。
ちょこちょこ返信をする。
ぉぉぉ、緊張してしまいますよ。
メールだけで緊張。あわわわ。
めざきは音痴です。
だから、青葉区民とかで歌の稽古になると、自分でいっぱいいっぱいになります。あーぁぁ。
で、自分でいっぱいいっぱいになったりで、周囲に気が回りきらず。
今日はそこまで人数がそろってたわけでもないのに、稽古場がうるさくて、
大人の方々が声を張り上げまくってました・・
ごめんなさい。あーもっとしっかりしないと・・
まぁ、そんなこんなで音痴だから、歌の稽古には大苦戦でした。
で、ダンス、役柄の関係上、小学生多数の中に高校生一人での練習になる。(日埜は指導で参加)ひぃぃぃ!
しかも俺が音痴で足引っ張りかけてるよ!やばいってこれぇぇぇ!
まぁ、最終的に歌はみんな唄うことになりそうですけど。
ダンスでは明らかに一人身長的に浮くポジションに。
これは・・おいしい、っていうのかしら?(ぉ)
黙祷する。
今回の台本は、戦争物。60年前にこの近くにあった学校から
働かされていた人の。
(正確にはちょっと違うかな?なんて説明したらいいやらで)
戦争物の舞台はたくさんある。
でも、実際やるのは初めて。
多くの人が辛い思いをしている題材。ありきたりかもしれないけど、大切にやっていこう。
と思った。
かわしまさんからメールがくる!(汗)
芝居の宣伝でした。
ちょこちょこ返信をする。
ぉぉぉ、緊張してしまいますよ。
メールだけで緊張。あわわわ。
コメントをみる |

ある意味迎え入れられてるんだろうけど
2004年11月25日 青葉区民ミュージカル夢を見た。なんかおばさん(?)がかわいい女の子達を(ロリコン?)殺しまくろうとしている。
で、自分らはそのおばさんが誰か推理してるんだけど。
ってか、おばさん隣にいるんだけど。
「いやいやぁ、おばさんには勝てないっすよぉ」とか言いながら。
それでヒントをもらった、みたいな?
夢日記って書くと、最終的になぜか自殺するらしいです。
怖いなぁ。
朝起きると、心電図のコードが首にからまってた。死ぬかと思った。
二度寝した。目が覚めると、心電図のコードが首にからまってた。死ぬかと思った。
今日も病院いってから学校へ。
心電図はずしていくんです。
カバン新調。といっても、部活の大会の小道具を、先生から500円引きで買い取った。
使いやすいのなんの。ただ、ちょっと小さくてパンパンになるが。
生徒会。何かやらなくていい仕事を増やされる。
面倒だから、「4時に抜けます!」って嘘ついて抜ける。
で、青葉稽古に行こうとしたら、中学に呼び止められる。
練習見て欲しいとのこと。
早く行ってダンス教わろうと思ってたのでどうしようか困ったが、ここは後輩をとることに。
青葉より部活。悪いけど。
微妙な人間関係が見えてちょい怖かった。
中1がんばれー!みたいな。
で、小走りでいったら余裕で稽古には間に合った。
ただ、そこまでダンスは教われずー(汗)
関東大会出場ならずを結構祝われる。ちくしょうめ。
って、普通に「残念だったね」的なこと言ってくれたの、大人含めてもほぼ0なんだけど!(爆)ぉぃー!!
くっそ、がんばるぞ。
早速自分の場所の練習だった。
色々おいしいポイントをもらうも、活かしきれず・・?
どうにも期待にこたえれてない感が(汗)
あぁ、才能も欲しい(ぅぉ)
で、自分らはそのおばさんが誰か推理してるんだけど。
ってか、おばさん隣にいるんだけど。
「いやいやぁ、おばさんには勝てないっすよぉ」とか言いながら。
それでヒントをもらった、みたいな?
夢日記って書くと、最終的になぜか自殺するらしいです。
怖いなぁ。
朝起きると、心電図のコードが首にからまってた。死ぬかと思った。
二度寝した。目が覚めると、心電図のコードが首にからまってた。死ぬかと思った。
今日も病院いってから学校へ。
心電図はずしていくんです。
カバン新調。といっても、部活の大会の小道具を、先生から500円引きで買い取った。
使いやすいのなんの。ただ、ちょっと小さくてパンパンになるが。
生徒会。何かやらなくていい仕事を増やされる。
面倒だから、「4時に抜けます!」って嘘ついて抜ける。
で、青葉稽古に行こうとしたら、中学に呼び止められる。
練習見て欲しいとのこと。
早く行ってダンス教わろうと思ってたのでどうしようか困ったが、ここは後輩をとることに。
青葉より部活。悪いけど。
微妙な人間関係が見えてちょい怖かった。
中1がんばれー!みたいな。
で、小走りでいったら余裕で稽古には間に合った。
ただ、そこまでダンスは教われずー(汗)
関東大会出場ならずを結構祝われる。ちくしょうめ。
って、普通に「残念だったね」的なこと言ってくれたの、大人含めてもほぼ0なんだけど!(爆)ぉぃー!!
くっそ、がんばるぞ。
早速自分の場所の練習だった。
色々おいしいポイントをもらうも、活かしきれず・・?
どうにも期待にこたえれてない感が(汗)
あぁ、才能も欲しい(ぅぉ)
コメントをみる |

とりあえず今日の日記。
2004年11月14日 青葉区民ミュージカル「愛してるなら言葉はいらないなんて嘘ね。だって言わなきゃ通じないんだもんあなたには。
お金のこと考えて、あたしのことを助けようとしてくれるのも嬉しかった。
でもあたしはもっと傍にいてほしかったの。励ましてくれなくてもいい、傍にいてほしかったの!」
部活で、ななみちゃんが言ってた台詞。
「何その台詞?(目崎)」「やだなぁ、先輩の台本の台詞じゃないですかぁ(ななみ)」
俺のでした(爆)
すげぇなぁ。家で探してみてしまったよ(ぉ)
中3(公演は高1)の時に書いた台本でこんな台詞が出てきてるんですよ?うわぁ・・深みとかねぇー(爆)
「天の光は全て星」
ちょっと読み返してたけど、色々納得いかない場所もあるけど、一番入れ込んで作った台本なんだなぁ、とか思った(台詞覚えてなかった癖に)
作った当時「今までで一番の出来だ!」とか言いまくってたしね。言ってただけはあるな(ぉ)まだまだ伸びなきゃ。
講評はしっかり覚えている。
「2時間ドラマにしたら面白そうだね」「小説とかにしたら面白くなるね」
だって。小説にしようかしら。
せっかくたくさん文章書ける日記だし。一個項目作って・・いかがでしょう?見たい?(ぉ)
青葉区民キャスト発表。自分は休みました。ごめんなさい(涙)
真っ先に中1の子、少し遅れて中2の子からメールで知らせがくる。
役つきました。あぁ、どうなる県大会。
お金のこと考えて、あたしのことを助けようとしてくれるのも嬉しかった。
でもあたしはもっと傍にいてほしかったの。励ましてくれなくてもいい、傍にいてほしかったの!」
部活で、ななみちゃんが言ってた台詞。
「何その台詞?(目崎)」「やだなぁ、先輩の台本の台詞じゃないですかぁ(ななみ)」
俺のでした(爆)
すげぇなぁ。家で探してみてしまったよ(ぉ)
中3(公演は高1)の時に書いた台本でこんな台詞が出てきてるんですよ?うわぁ・・深みとかねぇー(爆)
「天の光は全て星」
ちょっと読み返してたけど、色々納得いかない場所もあるけど、一番入れ込んで作った台本なんだなぁ、とか思った(台詞覚えてなかった癖に)
作った当時「今までで一番の出来だ!」とか言いまくってたしね。言ってただけはあるな(ぉ)まだまだ伸びなきゃ。
講評はしっかり覚えている。
「2時間ドラマにしたら面白そうだね」「小説とかにしたら面白くなるね」
だって。小説にしようかしら。
せっかくたくさん文章書ける日記だし。一個項目作って・・いかがでしょう?見たい?(ぉ)
青葉区民キャスト発表。自分は休みました。ごめんなさい(涙)
真っ先に中1の子、少し遅れて中2の子からメールで知らせがくる。
役つきました。あぁ、どうなる県大会。
最低最悪1
2004年11月10日 青葉区民ミュージカル何か更新失敗して順序が逆に。上から下へ、だから、見やすくはなったけれど。
1だけどそこまで2とは繋がってないです。
エドーーー!(ぉ)
半ば強制的に貸されたんですが、ハマりました、ハガレン(ぉ)
って、今日は、あんまり、アホな話はかけなさそうな一日でした。
真剣話です。あんま面白くありません。
(下14行間、グロい話です。注意)
まず。
知り合いの中3が、学校にパソコンを持ってきてた。
皆で集まって何見てるのかな、って。覗いてみたら。
香田さん(漢字あってるっけ・・)の殺害される映像でした。
どうしても、怖くて、「その」瞬間、目をそらして、逃げました。
人が死ぬところは今のところ見たことがない。
見れるところだったけど、見ちゃいけない気がした。
興味津々に見ている人々。悪いとは言わないけど、ちょっと考えさせられた。
部活。
全体練習前に、大庭先生と個人レッスン。
色々言われる。
あ、長くなりそうだからもう一つ書こう。そっちに全部まとめます。
とりあえず、今までよりか声が出るようになる。
つっかえてたものがとれた感じ。
自分の中では手応えを感じていたものの、周囲の反応は普通。
ぇ、できてない・・?
それともできて普通だからでしょぉか?(滝汗)
青葉区民。
今日も遅刻。今日も、ってか、大会が終わるまでは基本的に遅刻。
先生の車で稽古場まで。電車賃タダ!
ダンスやって、昨日の歌を仕上げる?
実はものすごい早い歌。音が低かろうと楽しい感じの歌。
面白いです。
昨日思いついてた寸劇を早速上げて、もっていってみる。
くいつくくいつく(ぉ)
部活ではあんまないです。
「LOVE LETTERS」
タイトルにLOVEが入るとは・・・・!
1だけどそこまで2とは繋がってないです。
エドーーー!(ぉ)
半ば強制的に貸されたんですが、ハマりました、ハガレン(ぉ)
って、今日は、あんまり、アホな話はかけなさそうな一日でした。
真剣話です。あんま面白くありません。
(下14行間、グロい話です。注意)
まず。
知り合いの中3が、学校にパソコンを持ってきてた。
皆で集まって何見てるのかな、って。覗いてみたら。
香田さん(漢字あってるっけ・・)の殺害される映像でした。
どうしても、怖くて、「その」瞬間、目をそらして、逃げました。
人が死ぬところは今のところ見たことがない。
見れるところだったけど、見ちゃいけない気がした。
興味津々に見ている人々。悪いとは言わないけど、ちょっと考えさせられた。
部活。
全体練習前に、大庭先生と個人レッスン。
色々言われる。
あ、長くなりそうだからもう一つ書こう。そっちに全部まとめます。
とりあえず、今までよりか声が出るようになる。
つっかえてたものがとれた感じ。
自分の中では手応えを感じていたものの、周囲の反応は普通。
ぇ、できてない・・?
それともできて普通だからでしょぉか?(滝汗)
青葉区民。
今日も遅刻。今日も、ってか、大会が終わるまでは基本的に遅刻。
先生の車で稽古場まで。電車賃タダ!
ダンスやって、昨日の歌を仕上げる?
実はものすごい早い歌。音が低かろうと楽しい感じの歌。
面白いです。
昨日思いついてた寸劇を早速上げて、もっていってみる。
くいつくくいつく(ぉ)
部活ではあんまないです。
「LOVE LETTERS」
タイトルにLOVEが入るとは・・・・!
コメントをみる |

人の喜ぶ顔が見たい
2004年11月7日 青葉区民ミュージカル青葉区民稽古ー。
大会近づいたら遅刻か欠席になるから、でれる時に出ないと・・(汗)
基礎練を始める。
すると、一人女の子が貧血で倒れる。頭からいって、素で焦った。
初めて人が倒れるところを見た。怖かった。
仕切る立場上、具合悪そうなのに気づかなかったのが悔やまれる。
みんなざわついて不安定な状態だったんで、独断で基礎練を早めに切り上げてみる。
いい判断?悪い判断?
もう一人、貧血気味で休む女の子もいた。彼氏がずっと付き添ってた。
オーディションでした。
2つ受ける。どっちも変な方向に持っていってみる。
本当、そういう路線のがいいかもしれない。主役向いてない気がする(部活ね)
他の人がオーディション受けるところで、主役の掛け合いを手伝う。これはこれで面白いんだけどなぁ。
女の子役をやった。
この、「どう読もうかなぁ」っていう感覚が足りなくてマンネリしてるんだろうな、部活。
本当にひこばえの小中生がすごい。オーディション受けてるの見て思った。
「あの子小学生なのにすごいなぁ」「どの子?」「○○ちゃんとか」「中1よ」
時の流れの速さもすごいです(爆)
台本「バスジャック」を持っていってみた。
小・中・高生数人がわらわらと集まってきて、
「おもしれー!」「やりたーい!」と言ってくれた。
気が付いたら、休み時間に読み合わせを始めてた。
こんな風に楽しそうに読んでもらえて、幸せです。
脚本家冥利につきます。また書こう。
ひこばえで使ってくれ(ぉ)
夕飯を食べようとお店によると、小学校の頃の友人と、その悪友達が集まってて、からまれる。
普通にタチ悪い奴らだった。なんかもーわけわからなかった。
神大ってお子様学校なんですね、とか感じた。
大会近づいたら遅刻か欠席になるから、でれる時に出ないと・・(汗)
基礎練を始める。
すると、一人女の子が貧血で倒れる。頭からいって、素で焦った。
初めて人が倒れるところを見た。怖かった。
仕切る立場上、具合悪そうなのに気づかなかったのが悔やまれる。
みんなざわついて不安定な状態だったんで、独断で基礎練を早めに切り上げてみる。
いい判断?悪い判断?
もう一人、貧血気味で休む女の子もいた。彼氏がずっと付き添ってた。
オーディションでした。
2つ受ける。どっちも変な方向に持っていってみる。
本当、そういう路線のがいいかもしれない。主役向いてない気がする(部活ね)
他の人がオーディション受けるところで、主役の掛け合いを手伝う。これはこれで面白いんだけどなぁ。
女の子役をやった。
この、「どう読もうかなぁ」っていう感覚が足りなくてマンネリしてるんだろうな、部活。
本当にひこばえの小中生がすごい。オーディション受けてるの見て思った。
「あの子小学生なのにすごいなぁ」「どの子?」「○○ちゃんとか」「中1よ」
時の流れの速さもすごいです(爆)
台本「バスジャック」を持っていってみた。
小・中・高生数人がわらわらと集まってきて、
「おもしれー!」「やりたーい!」と言ってくれた。
気が付いたら、休み時間に読み合わせを始めてた。
こんな風に楽しそうに読んでもらえて、幸せです。
脚本家冥利につきます。また書こう。
ひこばえで使ってくれ(ぉ)
夕飯を食べようとお店によると、小学校の頃の友人と、その悪友達が集まってて、からまれる。
普通にタチ悪い奴らだった。なんかもーわけわからなかった。
神大ってお子様学校なんですね、とか感じた。
コメントをみる |

勉強しなくちゃなぁ
2004年11月2日 青葉区民ミュージカル基本的に、充実した日々。
やることだらけで、暇があんまりないせいかな。
不思議とまだ疲れはない。
朝。普通にいつも電車に乗る時間に目が覚める。泣きそうになる。
ってか今日模試なのに!ありえない!
激走。
間に合う。人間ってすごいな。
一番大変な人は6科目受ける模試。めざきは3教科。2時間くらい自習時間ができる。
1時間、勉強しようとしたら寝た。
1時間、台本考えようとしたら図書室の本にはまった。
だめだ。
お昼。生徒会室いったら、中学生が高校生に2ちゃん用語講座してた。
見てみぬふりしながら勉強。
模試は、まぁ、普通・・?
部活。
テスト後だから面倒らしく、数人いなかった。
その数人いないってことがどういうことにつながるかを理解していないんだろう。
なんだかなぁ。
おかげで、青葉区民は遅刻せず。
準備する余裕は持てなかったもののなんとか。
しっかし、不備がでる。どこか抜けてました。あぁ、いたたた・・
汚名挽回の道は遠そうです。
ダンス。帯包最高。
指導力もある(?)し、面白いし、こんな人がいるひこばえを少しだけうらやましく。
うちの部活にもほしいわぁ。一人。
ゆみちゃんのテンションがめっちゃ高い。
こんなゆみちゃん4年間部活で見てたけど(部活内だけだけど)
初めてみた気がする。おもしれー
自分にできるのは、一回聞いて、すぐできるようになること。
聞く前にやれたらいいんだけどね。ふぅ。
稽古場に大庭先生が顔を出す。大御所かぃ。
関東大会にいった場合、役つけませんよ、って話をしたらしい。
稽古は楽しい。
普段やらないような歌やダンス。真面目な基礎練。
成長していく小学生。去年から一回りも二回りも伸びた小・中生。
演劇をやるために、また、上に立つということを意識できている高校生達。
絶対、楽しい。
最近よく痛感する。演技力が欲しい。台本書く力が欲しい。
裏方の知識、技術力が欲しい。
力が足りなすぎる。
★登場人物紹介★
帯包
高2女子。横浜北部演劇大会にて知り合う。
超ハイテンション。見てて飽きないとはこのこと。
動き、言葉、計算してのものなのか自然にできてしまうのか、
恐ろしいほど面白い人。
やることだらけで、暇があんまりないせいかな。
不思議とまだ疲れはない。
朝。普通にいつも電車に乗る時間に目が覚める。泣きそうになる。
ってか今日模試なのに!ありえない!
激走。
間に合う。人間ってすごいな。
一番大変な人は6科目受ける模試。めざきは3教科。2時間くらい自習時間ができる。
1時間、勉強しようとしたら寝た。
1時間、台本考えようとしたら図書室の本にはまった。
だめだ。
お昼。生徒会室いったら、中学生が高校生に2ちゃん用語講座してた。
見てみぬふりしながら勉強。
模試は、まぁ、普通・・?
部活。
テスト後だから面倒らしく、数人いなかった。
その数人いないってことがどういうことにつながるかを理解していないんだろう。
なんだかなぁ。
おかげで、青葉区民は遅刻せず。
準備する余裕は持てなかったもののなんとか。
しっかし、不備がでる。どこか抜けてました。あぁ、いたたた・・
汚名挽回の道は遠そうです。
ダンス。帯包最高。
指導力もある(?)し、面白いし、こんな人がいるひこばえを少しだけうらやましく。
うちの部活にもほしいわぁ。一人。
ゆみちゃんのテンションがめっちゃ高い。
こんなゆみちゃん4年間部活で見てたけど(部活内だけだけど)
初めてみた気がする。おもしれー
自分にできるのは、一回聞いて、すぐできるようになること。
聞く前にやれたらいいんだけどね。ふぅ。
稽古場に大庭先生が顔を出す。大御所かぃ。
関東大会にいった場合、役つけませんよ、って話をしたらしい。
稽古は楽しい。
普段やらないような歌やダンス。真面目な基礎練。
成長していく小学生。去年から一回りも二回りも伸びた小・中生。
演劇をやるために、また、上に立つということを意識できている高校生達。
絶対、楽しい。
最近よく痛感する。演技力が欲しい。台本書く力が欲しい。
裏方の知識、技術力が欲しい。
力が足りなすぎる。
★登場人物紹介★
帯包
高2女子。横浜北部演劇大会にて知り合う。
超ハイテンション。見てて飽きないとはこのこと。
動き、言葉、計算してのものなのか自然にできてしまうのか、
恐ろしいほど面白い人。
募金
2004年10月31日 青葉区民ミュージカル迷惑メールを無視しながら、10時半くらいまで睡眠。
起きて、朝昼飯を食べて、いざ青葉区民稽古へ。
途中、武蔵溝ノ口駅で新潟地震の募金やってた。募金。
青葉台着。「あしながおじさん募金」やってた。秋星と「古屋だ!」とか思いながら募金。
基礎練久しぶりに仕切る。
なんか適度に上手くいって、適度に失敗。
面白かったからいーやー。独自(?)の発声練習をためさせてもらう。少し微妙。少し成功。うし。
仮台本が出る。オーディションまではこれです。
でも、オーディション後に関東大会行くかどうか決まるから・・
俺、役ついたらまずくないか?
台本的に、区民ミュージカルとかにありがちなミュージカルとは一線越えたものだなぁ、と、面白く読ませてもらう。
とはいえ、最近はどこの区民ミュージカルも面白くなってきてるんですけどね。うわー偉そう。ごめんなさい。
1台詞ずつまわし読み(50人弱で)3回しか回ってこなかった。
小学生はともかく、中・高校生の漢字の読めなさに失笑。
漢字読めとけー
今日は歌の先生がきてたので、歌で。
新たなパート、ベースがでる。
即移動。最初俺一人でびびる。みんな徐々にきた。
今年の区民ミュージカルでは、よく笑いものにされますぁ。
歌練習。
歌ってる時、しっかり声が出てることに気づく。
この声で台詞言えばいいんじゃないか・・・?
今度部活で試してみようと思う。
青葉台駅。5時間たって、まだ同じあしながおじさん募金の人がたってた。偉い。
終わって、小学生やらとじゃれて、中学生にいじめられながらそのまま石川町へ。ノリヒロと待ち合わせて、
劇的BAR「ライフロード」見てきました。
っていうか知り合いが増えていく。すげぇ。
稲木さん、三木さん(こっちが知ってるだけ?)、川田さん(兄)、梨沢先輩、細川くんなどなど。
回を増すごとにどんどん面白く(自分的に)なってきて、やばいです。
客いじりで舞台に乗ってしまう。高坂さんにさらわれる。俺でよかったのかしら・・。
面白いことはできず。舞台人としてはいかがなものか・・。
でまぁ色々あって11時過ぎに帰宅。疲れたー。
明日はテストです。
あ、生徒会もあるや。また説明しなきゃ・・・
起きて、朝昼飯を食べて、いざ青葉区民稽古へ。
途中、武蔵溝ノ口駅で新潟地震の募金やってた。募金。
青葉台着。「あしながおじさん募金」やってた。秋星と「古屋だ!」とか思いながら募金。
基礎練久しぶりに仕切る。
なんか適度に上手くいって、適度に失敗。
面白かったからいーやー。独自(?)の発声練習をためさせてもらう。少し微妙。少し成功。うし。
仮台本が出る。オーディションまではこれです。
でも、オーディション後に関東大会行くかどうか決まるから・・
俺、役ついたらまずくないか?
台本的に、区民ミュージカルとかにありがちなミュージカルとは一線越えたものだなぁ、と、面白く読ませてもらう。
とはいえ、最近はどこの区民ミュージカルも面白くなってきてるんですけどね。うわー偉そう。ごめんなさい。
1台詞ずつまわし読み(50人弱で)3回しか回ってこなかった。
小学生はともかく、中・高校生の漢字の読めなさに失笑。
漢字読めとけー
今日は歌の先生がきてたので、歌で。
新たなパート、ベースがでる。
即移動。最初俺一人でびびる。みんな徐々にきた。
今年の区民ミュージカルでは、よく笑いものにされますぁ。
歌練習。
歌ってる時、しっかり声が出てることに気づく。
この声で台詞言えばいいんじゃないか・・・?
今度部活で試してみようと思う。
青葉台駅。5時間たって、まだ同じあしながおじさん募金の人がたってた。偉い。
終わって、小学生やらとじゃれて、中学生にいじめられながらそのまま石川町へ。ノリヒロと待ち合わせて、
劇的BAR「ライフロード」見てきました。
っていうか知り合いが増えていく。すげぇ。
稲木さん、三木さん(こっちが知ってるだけ?)、川田さん(兄)、梨沢先輩、細川くんなどなど。
回を増すごとにどんどん面白く(自分的に)なってきて、やばいです。
客いじりで舞台に乗ってしまう。高坂さんにさらわれる。俺でよかったのかしら・・。
面白いことはできず。舞台人としてはいかがなものか・・。
でまぁ色々あって11時過ぎに帰宅。疲れたー。
明日はテストです。
あ、生徒会もあるや。また説明しなきゃ・・・
コメントをみる |

昨日含め。
2004年10月29日 青葉区民ミュージカル28日。
生徒会。ぱぱっと仕事を片付けた・・気がする(爆)
昨日のことで覚えてないや(何)
部活。反省会。
やっぱり自分が一番ダメ出しが多い。おい主役がよぉ。
本当、もっとがんばらないとなぁ。
んで、かなり遅刻しながらも青葉区民ミュージカル初稽古。
みんなテンションたけー!面白かった。
ロリコンじゃないけど、やっぱり子供は好き。生意気だけど。
ダンスダンス。ダンスも下手だ(汗)
がんばらないとなぁ。体の動き変だしなぁ〜(滝汗)
県大会勝ち進んだら、青葉区民ミュージカルに出れないことが発覚。
ショック・・・。
さささん、県大会スタッフじゃないことが発覚。
ショック・・・?(ぉ)
で、そのまんま疲れて、家で爆睡。そのため、昨日更新できませんでした。ごめんなさい〜
29日。
テスト三昧。
朝テスト。ぎりぎりでした。
英語章末テスト。ぎりぎりでした。
英語小テスト。がんばったはずなのに・・・(涙)
英単語テスト。95点!なのに、199人中51位。みんなどんだけがんばってんねん・・。
生徒会。
またも役員会。出席できない人は委任状ってのを書くんだけどね・・
委任状が大量。ひどいもんです。しかも大半が女子。
半分は部活らしいけど、それは先生で話をつけてもらいなんとかなるが・・
面倒で出ないって人も多そうだ。
こういう時の自己中ってのは本当よくないと思う。
部活。
渋谷と以前の新作台本について話し合う。
色々いい案を出してもらう。感性が合うんだろうなぁ。よし、がんばるぞ!
ダンス練習してみる。覚えてはいる。よしよし。
先生と中学の部活の話。
台本の締め切りが決まる。まだまだ先。やる気出そうと思って締め切り決めたのにな〜。
2本並行ですからね〜。
そんな感じでした。何か普通。
またなんか書くかも。
生徒会。ぱぱっと仕事を片付けた・・気がする(爆)
昨日のことで覚えてないや(何)
部活。反省会。
やっぱり自分が一番ダメ出しが多い。おい主役がよぉ。
本当、もっとがんばらないとなぁ。
んで、かなり遅刻しながらも青葉区民ミュージカル初稽古。
みんなテンションたけー!面白かった。
ロリコンじゃないけど、やっぱり子供は好き。生意気だけど。
ダンスダンス。ダンスも下手だ(汗)
がんばらないとなぁ。体の動き変だしなぁ〜(滝汗)
県大会勝ち進んだら、青葉区民ミュージカルに出れないことが発覚。
ショック・・・。
さささん、県大会スタッフじゃないことが発覚。
ショック・・・?(ぉ)
で、そのまんま疲れて、家で爆睡。そのため、昨日更新できませんでした。ごめんなさい〜
29日。
テスト三昧。
朝テスト。ぎりぎりでした。
英語章末テスト。ぎりぎりでした。
英語小テスト。がんばったはずなのに・・・(涙)
英単語テスト。95点!なのに、199人中51位。みんなどんだけがんばってんねん・・。
生徒会。
またも役員会。出席できない人は委任状ってのを書くんだけどね・・
委任状が大量。ひどいもんです。しかも大半が女子。
半分は部活らしいけど、それは先生で話をつけてもらいなんとかなるが・・
面倒で出ないって人も多そうだ。
こういう時の自己中ってのは本当よくないと思う。
部活。
渋谷と以前の新作台本について話し合う。
色々いい案を出してもらう。感性が合うんだろうなぁ。よし、がんばるぞ!
ダンス練習してみる。覚えてはいる。よしよし。
先生と中学の部活の話。
台本の締め切りが決まる。まだまだ先。やる気出そうと思って締め切り決めたのにな〜。
2本並行ですからね〜。
そんな感じでした。何か普通。
またなんか書くかも。
コメントをみる |

1 2