これがあるっていうのが、一番ショックですよね。
あははーあー。
咳で寝付けなくて半ば徹夜状態でした。
一番ひどい時、歩きながら寝てました本当に。
一部記憶がないんだもん。
最近、サークルの稽古は楽しみです。
あんなに嫌だったタルエダも、ちょっと好きです。今だけかもだけど。
あれかな。新人ジャンプやってない差なのかな、木曜と違ってぐでんぐでんにならないのは。だとしたら申し訳ない気はするが。
とか思ってたら、エチュードで
「めざきはやっぱりめざきだな」ってダメ出しをくらって、凹みすぎて稽古中に立ち直れませんでした。
テンションガタ落ちー。ここでも温度差でした。
ぶはぁー。
あははーあー。
咳で寝付けなくて半ば徹夜状態でした。
一番ひどい時、歩きながら寝てました本当に。
一部記憶がないんだもん。
最近、サークルの稽古は楽しみです。
あんなに嫌だったタルエダも、ちょっと好きです。今だけかもだけど。
あれかな。新人ジャンプやってない差なのかな、木曜と違ってぐでんぐでんにならないのは。だとしたら申し訳ない気はするが。
とか思ってたら、エチュードで
「めざきはやっぱりめざきだな」ってダメ出しをくらって、凹みすぎて稽古中に立ち直れませんでした。
テンションガタ落ちー。ここでも温度差でした。
ぶはぁー。
コメント
私の経験を少し話させてください。
一年のとき、高校の演劇部で。部長が、セリフ途中でほとんど思い出せなくなったの。アドリブも支離滅裂で相手役の私もカバーできなくて。そして何とかつなげて終幕。
お辞儀して終わったと思ったら部長がマイク持って。「最初やるはずだった子が抜けたりして大変だったんです。下手ですみません」って。。抜けた子の代役で男役を演じたのはこの私です。セリフは全て入ってました。
それをやられたとき本当に悲しかった。だって、お客さんからしたらこっちの事情なんて知ったことじゃないもの。結果が悪かったらそれだけのこと、言い訳なんか蛇足でしかない。悪いなんてあっちゃいけないんだよね。
これは文化祭だから、お金は取っていなかったけれど。私たちより軽音楽部見たかった人もいたはず。。その貴重な時間を割いて来たお客に向かって「出来なかったにはこういう事情があったからだ」なんて、どうして言える?
この後私は部長に台本を投げつけ「明日までにセリフ入れ直してこなかったら辞めてください」と啖呵を切りました。
今思うと一年の私はそんな事言える立場じゃなかった。でも、それをさせてしまうほど悔しかったんです。情けなかったんです。
もうあんな思いはしたくありません。
だからめっちゃんは正しいです。
私も本当に申し訳ないくらい実力不足で、すごく迷惑かけてるけれど、ご指導よろしくお願いいたします。
長くなってすみませんでした;