インスタントミュージック
2006年5月20日 音楽世界中に 溢れ 子供たちはおぼれてる
なんていうか、中身の無い音楽って多いような気がするのは気のせい?
誰の何の歌が、とは言わないものの、作品として成り立ってないような気がする。
って、音楽分野には関わってないからえらそうなことは言えないけどさ。個人の好き嫌いもあるだろうからさ。
ただ、逆に、ライブの映像とか見ると、音楽も表現であり、ステージでやるからには舞台なんだなぁ、みたいな。
ライブで見ないとわからない良さもあるんですね。
や、まぁ、映像なんだけど。音だけじゃない、って意味で。
あ、誤解を招きそう!えっと、これを思ったのは、
毎晩妹が音楽を垂れ流して熟睡しててうるさくて思ったからです。止めたら、起きて、怒るのね。はぁ。
今回の舞台は、ライブと織り交ぜてなんですけど、ライブでやるであろう歌がかなりよくて、お客として観てみたい思いもでてきました(笑)
なんていうか、中身の無い音楽って多いような気がするのは気のせい?
誰の何の歌が、とは言わないものの、作品として成り立ってないような気がする。
って、音楽分野には関わってないからえらそうなことは言えないけどさ。個人の好き嫌いもあるだろうからさ。
ただ、逆に、ライブの映像とか見ると、音楽も表現であり、ステージでやるからには舞台なんだなぁ、みたいな。
ライブで見ないとわからない良さもあるんですね。
や、まぁ、映像なんだけど。音だけじゃない、って意味で。
あ、誤解を招きそう!えっと、これを思ったのは、
毎晩妹が音楽を垂れ流して熟睡しててうるさくて思ったからです。止めたら、起きて、怒るのね。はぁ。
今回の舞台は、ライブと織り交ぜてなんですけど、ライブでやるであろう歌がかなりよくて、お客として観てみたい思いもでてきました(笑)
コメント