太陽の光はまぶしすぎるのさ・・(ぇ)
2006年5月10日 大学火曜日はだめだ!火曜日は、だめだ!(ぇ)
夜の住人(ダメ人間)になってしまってるめざきにとって、火曜日は地獄なのです。
だって、8時半に起きないと学校に間に合わないんですよ。
や、常人ならこれが普通なんでしょうけど、夜の住人ですから。最近夜寝付けないくらい夜寄りですから。
そんなわけで2時間目の授業ー。
研究するテーマごとに(情報の授業なんだけどね)グループ分け。
この授業が一番、なんか、雰囲気がいいよう(涙)
あれか?昼間だからかい?
グループ分けのおかげ(?)で、少しずつ友達もできてきてるし、よかったですー。
緑のヤポンスキーAに呼び出されて次郎でラーメン。
次郎にいくと、しばらくラーメンを食べたくなくなります。
ミニで、普通のラーメン屋より量が多いって。
で、舞台美術研究会の新人体験に参加。
もうね、大道具系かかわるたびに、何かしら失敗をしでかしてる気がします(号泣)
ミリ単位の違いが重要なんですよね。
不器用・・俺向いてないのかなぁ、道具作り・・わー。
6限は、羅生門の映画を観ました。
3人の長台詞のうち、一人分記憶にないです。
疲れと眠気で、完敗でした(涙)
7限。英語。
10分延長とか本当にやめてくださいorz
うおー大忙しだー
夜の住人(ダメ人間)になってしまってるめざきにとって、火曜日は地獄なのです。
だって、8時半に起きないと学校に間に合わないんですよ。
や、常人ならこれが普通なんでしょうけど、夜の住人ですから。最近夜寝付けないくらい夜寄りですから。
そんなわけで2時間目の授業ー。
研究するテーマごとに(情報の授業なんだけどね)グループ分け。
この授業が一番、なんか、雰囲気がいいよう(涙)
あれか?昼間だからかい?
グループ分けのおかげ(?)で、少しずつ友達もできてきてるし、よかったですー。
緑のヤポンスキーAに呼び出されて次郎でラーメン。
次郎にいくと、しばらくラーメンを食べたくなくなります。
ミニで、普通のラーメン屋より量が多いって。
で、舞台美術研究会の新人体験に参加。
もうね、大道具系かかわるたびに、何かしら失敗をしでかしてる気がします(号泣)
ミリ単位の違いが重要なんですよね。
不器用・・俺向いてないのかなぁ、道具作り・・わー。
6限は、羅生門の映画を観ました。
3人の長台詞のうち、一人分記憶にないです。
疲れと眠気で、完敗でした(涙)
7限。英語。
10分延長とか本当にやめてくださいorz
うおー大忙しだー
コメント