・・気付いたんだけど、30日 コマツ企画 1日 緑区民 2日 光陵
と、3日連続で観劇だ・・
1ヶ月舞台観てなくて受験生っぽい!とか思ってたはずが・・・(爆)

昨日ぐでんぐでんで、さらに全身筋肉痛という状況でも、がんばって8時に起きる。
光陵高校で9時から演劇部の公演なのだ。
さてさて、光陵高校まではどれくらい時間がかかるのかな〜?
(昨夜は疲れすぎてPC使えず)
・・1時間10分。
やべぇぇぇぇぇぇ!!!!
超急いでいきました。
が、バス降りてから道がわからず、結局9時25分とかに到着・・v;taさんごめんよぉ(涙)

観劇。
タイトルわからずー。
光陵高校はやっぱり、基本がしっかりしてる感じがしてうらやましい。
後、リアクションのとりかた、みたいなのが好み(笑)
基本練習をちゃんとやってるからだろうからこそ、何がきっかけでどう伸びるかわからないから今後も楽しみですね。

で、客席にいた光陵演劇部トリオの後について、朗読劇の会場へ。
午後のだから、大分話してる。
で、彼らのクラス企画のために一人が女装。メイク。
すごい面白かった。写真撮ってしまった。

クラス企画も、多少ぐだぐだしてたものの、面白かった。
あぁ、学校祭やりてぇ。
やっぱりうちの学校はおとなしすぎるよー。

トリオと別れ、一人に。どこ行こう。
ナオさんが茶道部やってる、というので茶道部へ。
ちょうどいい時間だったらしく。
茶道の行事へ。
緊張っっ!すごい厳かでした。日本文化、って感じ。
和室だし和服だし(そりゃそうか)
茶髪(なの?)でも似合ってたよー。
・・・なんかセクハラくせぇからこれ以上はやめておこう(何)
ルールを読む前に順番が回ってくる。
正座と今日に限って日差しが照ってるのと緊張で汗かきました。
厳か〜厳か〜
ぼたっ
少しこぼしてしまった!!!
白い部分に緑の染みがっ!はずかしっ!
必死に隠して一日を過ごしました(爆)

で、お昼食べて、また行き場をなくして、
ぶらぶらしてたら再びトリオに合流。
少し色々回って、演劇部控え室にお邪魔する。
OG、OB、現役、めざき、とすごい不思議空間が形成されてました。ていうか俺だけかorz
でも楽しかった。みんな面白いなー。でも、同期の女王様が大賞ですね。ゆるぎない。

で、朗読劇準備。すこ〜し、すこ〜しだけ手伝う。
あぁ、内心お邪魔じゃなかったろうか(汗)
とはいえ、卒業したらここで公演お手伝いなのだ、少しでも勝手をわかっておかねば!

朗読劇観劇。
すげぇ。なんていうか、怪物だなぁ。
朗読劇なだけなのに、上手いっって感じ。
芝居やりてー!!

さらに日差しは強く、バスが冷房効いてなく、汗だらだら。
ここにきてさらに筋肉痛がきつくなり・・
後半がだめだめだったけども、きてよかったー。
あー明日からまたがんばろう!

光陵祭コスプレ
女装
オタク
サラリーマン(コスプレか?)
看護婦
和服(え、ここに入れていいのか・・?(汗))

コメント