今日から俺は!俺は・・
2005年9月16日 勉強14日
ぐったり。
なんか、怒りの沸点が明らかに低かった。
今日だけで3回くらい沸点に到達した。初めてだこんなん。
あまりにも家でやらねばならないことが多すぎたので、
家に帰ると勉強しないだろうなぁ・・
とか思いつつ家に帰る。
案の定ほとんど勉強できず。
でも、やることを片付ける。とりあえず、人から借りてたものをまとめて返す。よし。
「今日から俺は!」を少し読む。
あぁ、やばいまたハマりそうだ(受験生ー!)
15日
頭がものすごいぐらぐらしてた。
3時間の授業で、3分の1くらい寝たと思うのだが、治らない。
困った。ていうか寝てるなよ
でもまぁ、昨日ダレてしまったので今日もダレるわけにはいかない、と言い聞かせてがんばる。
がんばった。
16日
ソフト。4エラー。ファーストでorz
送球が悪いんだよ!なんて口が裂けても言えねぇ(死
いえ、素で下手なんですけどね。万年ベンチでしたしね野球部。
あぁ、勉強がもうちょっとでなんとかなりそうな気がしなくもなくもない。
ていうか、自分より偏差値が10いい人がね、良くても早稲田C判定なのよ。学部によってはEなのよ。
(個人情報でまずかったらメールくれたら即消すんで(汗))
なんて高い壁なんだか(汗)
今日は「レベルE」ってマンガを読む(死)
いや、これが、実に面白い。
3巻で完結だから、一度ごらんあれ。
幽遊白書くらい絵が丁寧で、内容の濃さがハンターハンターみたいな。
@@@
以下、抜粋。
・妹と久しぶりに(!)喧嘩しないでまともに長めに話す。
やりたいこととか、現状とか。
そしてやはり家族は似るものだなぁ、と。
俺と妹自体は性格的には似てない(と思う)のだけれども、血なのだろうか。
人間関係の中間にいるようなところとか、
自分がやりたいことをやろうとし始めるのとか。
血なら、前者は母で、後者は父だろうなぁ、と思う。
・オタク裁判
に、かけられる(ぇ)
とある友人が教えてくれた「オタクの定義」
元々オタクというものは、何か1つのものに熱中するようなことを言うものであり、
現在アニメなどにハマっている人などを指すだけの言葉ではない。
だからめざきも演劇オタクと言えることは言える。
ただ、世の中がオタクという言葉に嫌悪感を覚えたりするのは、
キモイオタク略してキモオタによるものが多い。
仮に、超イケメンがオタク的だったとしても、恐らくある程度許されてしまう。
そういうものだ。
だそうです。
で、オタク裁判(めざきはオタクか否かを多数決)でとったところ、半ばヤラセ感があったが、満場一致だったよこんちくしょー!みんな嫌いだー!(何)
ちなみに、今日、予備校で話せるようになった女子は、マンガを描いて、とある祭典に出しちゃうような人でした。
ある意味世界狭いよぉぅ
ぐったり。
なんか、怒りの沸点が明らかに低かった。
今日だけで3回くらい沸点に到達した。初めてだこんなん。
あまりにも家でやらねばならないことが多すぎたので、
家に帰ると勉強しないだろうなぁ・・
とか思いつつ家に帰る。
案の定ほとんど勉強できず。
でも、やることを片付ける。とりあえず、人から借りてたものをまとめて返す。よし。
「今日から俺は!」を少し読む。
あぁ、やばいまたハマりそうだ(受験生ー!)
15日
頭がものすごいぐらぐらしてた。
3時間の授業で、3分の1くらい寝たと思うのだが、治らない。
困った。ていうか寝てるなよ
でもまぁ、昨日ダレてしまったので今日もダレるわけにはいかない、と言い聞かせてがんばる。
がんばった。
16日
ソフト。4エラー。ファーストでorz
送球が悪いんだよ!なんて口が裂けても言えねぇ(死
いえ、素で下手なんですけどね。万年ベンチでしたしね野球部。
あぁ、勉強がもうちょっとでなんとかなりそうな気がしなくもなくもない。
ていうか、自分より偏差値が10いい人がね、良くても早稲田C判定なのよ。学部によってはEなのよ。
(個人情報でまずかったらメールくれたら即消すんで(汗))
なんて高い壁なんだか(汗)
今日は「レベルE」ってマンガを読む(死)
いや、これが、実に面白い。
3巻で完結だから、一度ごらんあれ。
幽遊白書くらい絵が丁寧で、内容の濃さがハンターハンターみたいな。
@@@
以下、抜粋。
・妹と久しぶりに(!)喧嘩しないでまともに長めに話す。
やりたいこととか、現状とか。
そしてやはり家族は似るものだなぁ、と。
俺と妹自体は性格的には似てない(と思う)のだけれども、血なのだろうか。
人間関係の中間にいるようなところとか、
自分がやりたいことをやろうとし始めるのとか。
血なら、前者は母で、後者は父だろうなぁ、と思う。
・オタク裁判
に、かけられる(ぇ)
とある友人が教えてくれた「オタクの定義」
元々オタクというものは、何か1つのものに熱中するようなことを言うものであり、
現在アニメなどにハマっている人などを指すだけの言葉ではない。
だからめざきも演劇オタクと言えることは言える。
ただ、世の中がオタクという言葉に嫌悪感を覚えたりするのは、
キモイオタク略してキモオタによるものが多い。
仮に、超イケメンがオタク的だったとしても、恐らくある程度許されてしまう。
そういうものだ。
だそうです。
で、オタク裁判(めざきはオタクか否かを多数決)でとったところ、半ばヤラセ感があったが、満場一致だったよこんちくしょー!みんな嫌いだー!(何)
ちなみに、今日、予備校で話せるようになった女子は、マンガを描いて、とある祭典に出しちゃうような人でした。
ある意味世界狭いよぉぅ
コメント