中野×3

2005年8月16日 観劇
今日は、9時予備校、16時出発、17時中野でした。
同期の舞台を見に来たのです。

ドタキャン穴埋めをしようとがんばって色んな人にメールしました。ほとんど断られました。
一番フットワーク軽そうで、来る確立高いだろ!とか思ってる奴にメールしたら
「今ラブホだから無理」
くわっ
あんたまだ高2でしょ!(うちの学校の人じゃないです)

というわけで、待ち合わせー。
後輩2人とです。
ところが、トラブルがあって、結局6人がそろう。
当初の予定は17時15分集合だったのが、最終的に17時40分になりました。
アバウトだけど全員そろうあたりがさすがだと。
中3二人、高1一人、高2一人+光陵の金藤さんとめざきの6人ー。
金藤さんなんて明日から合宿なのに、本当感謝でございます。

途中親子で見に来てた中野くんにも。
中野駅で中野ZEROホールで中野くんに!!
ごめんなさい。
色々話したいことがあったはずなんだけど、会ったらふっとびました。あひゃん。

あと、うちの学校の生徒数名。
何人かは、受験生だろ。大丈夫なのか!(ぉ)

後、同期の演劇部男子T。犬使いです(何)
親子連れ。お母さん若っ。

観劇。
んー。バレエ団体だからねー。
というか、あえてああいう演技をしているのかもしれない。
学校始まったら聞いてみよう。
主役だったわけです。
ソロで歌うところがあったんだけども、ここ何年かのこの団体の公演の中で声は一番しっかり出てたと思った。

多分初日だからか、なんか、なかなか空気に入り込めず。
会場と舞台で空気が違ってて、どうにものめりこめずでした。
ちょっとしたズレなんだろうなぁと思う。

ダンスの部では、間間に出てくる団体の一番偉い人?の唄のたびにめざきの席の横で行われるtonakaiくんのパフォーマンスにずっと笑ってました(何)

後々。
渋谷に出て夕飯を食べることに。
ずっと金藤さんと演劇の話してました。
ひぃ、みんなと分離しててごめんなさい(汗)
でも、久々に、演劇についてめっちゃ話したなーって感じ。
時々言われることが的確すぎて、なんていうか、意見を丸裸にされる感じで大変でした。でもまぁ、自分を見つめなおすいい機会にも。
あー演劇してぇ。

というわけで、明日は予備校→ワークショップです(死)

コメント