私学大会6日目。
最終日です。
本日は、ノリヒロさんがきてくださいました。
というわけで、会場へ。
今日は閉会式もあるおかげで、大分お客さんがいた。
今日はアレセイア湘南と慶應湘南藤沢。
片方は「スナフキンの手紙」
片方は「スケッチブックボイジャー」
どちらも以前見たことがある演目です。
アレセイア湘南ー。
スナフキンの手紙は、以前先輩方がやってたんですけど、そのイメージが・・というか、先輩達が役にハマってたんで、大変でした(ぉ)
でも、これはこれで、こういうやり方もあるのか〜みたいな。
うちの部活で削った部分が見れたんで楽しかったです。
慶應湘南藤沢。
人数が足りないからか、削られた役がー。
三太夫が!ジャコウの部下が!館長が!(涙)
でも、役を3つ削っても成立してて、すごいと思いました。
台詞の面白いところを引き出せてる感じで、面白かったです。
舞台設定もシンプルながら色々応用できていて、上手いなぁ、と。
閉会式。
直前も式中も反省会も、終始何か大変でしたけども、終わりましたわ。
反省会が思った以上にヒートアップして、時間がかかった。
おかげで9月3日まで任期になっちまったい!(涙
まぁ、またみんなに会えるからいいんだけどねー。
帰ろうとするも、帰れず。人身事故だってさ。
というわけで、委員でマックで時間を潰す。
潰しすぎる(爆)
渕野辺演劇部のすごいところを色々聞いて勉強してきました(笑)
あー、疲れた。お疲れ様です。ありがとうございます。
最終日です。
本日は、ノリヒロさんがきてくださいました。
というわけで、会場へ。
今日は閉会式もあるおかげで、大分お客さんがいた。
今日はアレセイア湘南と慶應湘南藤沢。
片方は「スナフキンの手紙」
片方は「スケッチブックボイジャー」
どちらも以前見たことがある演目です。
アレセイア湘南ー。
スナフキンの手紙は、以前先輩方がやってたんですけど、そのイメージが・・というか、先輩達が役にハマってたんで、大変でした(ぉ)
でも、これはこれで、こういうやり方もあるのか〜みたいな。
うちの部活で削った部分が見れたんで楽しかったです。
慶應湘南藤沢。
人数が足りないからか、削られた役がー。
三太夫が!ジャコウの部下が!館長が!(涙)
でも、役を3つ削っても成立してて、すごいと思いました。
台詞の面白いところを引き出せてる感じで、面白かったです。
舞台設定もシンプルながら色々応用できていて、上手いなぁ、と。
閉会式。
直前も式中も反省会も、終始何か大変でしたけども、終わりましたわ。
反省会が思った以上にヒートアップして、時間がかかった。
おかげで9月3日まで任期になっちまったい!(涙
まぁ、またみんなに会えるからいいんだけどねー。
帰ろうとするも、帰れず。人身事故だってさ。
というわけで、委員でマックで時間を潰す。
潰しすぎる(爆)
渕野辺演劇部のすごいところを色々聞いて勉強してきました(笑)
あー、疲れた。お疲れ様です。ありがとうございます。
コメント