河合模試受けてきました!
横浜とかでも受けれたんだけど、せっかくだからってことで、皆で示し合わせて
in御茶ノ水、明治大リバティータワー!
でかっ、ひろっ、綺麗っ。
ていうか、実はオープンキャンパスとかいったことないですからね。早稲田の学生会館と慶應の何か(?)に、観劇にいったことしかないですから。あ、GALA桜美林のあれも、桜美林大学の一部?
大学って、すごいんですね。

模試中はこれといってはなし。
あ、お昼食べたカツどんがものすごくうまかった。

終わる。他の友達を待つために、三省堂本店とかいったりする。

で、まだ時間あまってたから、いるだけのメンバーで自己採点ー。

英語。
一番できてた人の半分でした(爆死)
200点満点嫌い。記述入れたらもうちょい上がるかもだけど。

でも、成長は見られた!
文法が、10問でて8問できてるの。いつもはもっとできてないか、カンがあたるか、っていうのが。すごくない?8割だよ8割!
このペースで、他の問題も解けるようになれば・・。

日本史。
思ってたより簡単じゃーんとか思ってた割りに、52点。(100点満点)うーん、煮え切らない。悪くはない・・のかな?いや、悪いか。

国語!!
すげぇすげぇ!現代文、記述が○なら満点!
古典、和歌と文学史何もやってないからわからず。が、それ以外は記述が○なら全部できてた!
漢文!何もやってないのに満点!

というわけで、80〜84ぐらいとれた!(100点満点)
すごくない!?あぁ、もう、俺英語とか日本史とかいいや。国語だけでいいよ(よくない)

@@@

打ち上げだー!(何)ってことで、以前俺以外のメンバーの人がいったという焼肉屋へ行くことに。

目「どこにあるの、その焼肉屋ってー」
友人「あぁ、秋葉原

う、うおおぅ。
秋葉原・・あの、オタクの聖地電脳都市の・・!?

初ですよ、初。こ、こえぇ。正直こえぇ。
一体どんな場所なのか。
身構えたりきょろきょろしたりと、完全におのぼりさん状態でした。
が、意外と普通。パソコン屋が多い。

目「意外と普通の町なんだねぇ」
友「あぁ、そこの通りを越えたら別世界だよ

う、うおおぅ。
なんか、空気が違うらしいです。
半ば無理矢理つれてかれたら、何か、
空気の質が違う。
息がし辛い。過呼吸みたくなる(何)

早々に避難して焼肉屋へ。
わーい!食い放題ー飲み放題ー
ものすごい勢いでみんな食べてました。あーあー。
串揚げもあったり、バニラアイスやら、なんか、もう、大変でした。

俺は、オタクじゃないです(ぉ)

コメント