正直呼び方に困ってる
2005年3月11日 演劇今日から特別時間割だ〜!
ていうわけで、4時間授業、午後部活と、久々の普通な時間をすごしてきました(ぉ)
授業4時間で4つテストが返ってきました。
英語と古典がやっぱりだめでした(涙)いや、今まで通りくらい。もっとがんばらないと、ってわけです(涙)
その代わり、日本史が飛躍的に!前期から比べたら30点くらいUP!よしよし。
どうでもよかった地学も、平均点以上とれてたわけで、いい感じです。
部活だー!部活だー!
といいつつも、なかなか人数がそろわず、1時くらいから。
中1の中山くん(新入部員)はテンションが高い。
俺、ずいぶんおとなしい中1だったんだなぁ・・
逆にとっつきにくかったんじゃないかな先輩方。
かといってうるさすぎるのも嫌だろうし。うぅん。
昔から目上の方とはなかなか溶け込めないのですよ。
ひー。練習練習。
今日は渋谷と中井くんがいなかったので、ちょっと仕切ってしまってた感が。うー俺でいいのかな?俺進めていいのかな?(汗)
演出ってやっぱほしいです。肩書きないと言い切れないし(それは違う気が・・)
やはり高1と比べて中3はまだ粗が見える。けれど、はっきり粗が見える分、直していけると思うし、これからが楽しみだわ。
もっとこうしたらいいんじゃ・・とか思うところもあるけど、ここで書いたらあれなんで、聞きたかったらメールください(ぉ)
高1陣は演技レベルが高くて安心して見れるし。
中3も秋星が思ったよりいい感じだし(爆)
岡ちゃんには色々驚かされるし(ぉ)
金子・・や、わか・・?未だにどう呼べばいいのか掴めてません(爆)も、「今回の役、大丈夫かな〜?」と思ってたら、全然心配いらなそうですし。
これで後練習日数さえもうちょいまともにあったなら・・!!
ていうわけで、4時間授業、午後部活と、久々の普通な時間をすごしてきました(ぉ)
授業4時間で4つテストが返ってきました。
英語と古典がやっぱりだめでした(涙)いや、今まで通りくらい。もっとがんばらないと、ってわけです(涙)
その代わり、日本史が飛躍的に!前期から比べたら30点くらいUP!よしよし。
どうでもよかった地学も、平均点以上とれてたわけで、いい感じです。
部活だー!部活だー!
といいつつも、なかなか人数がそろわず、1時くらいから。
中1の中山くん(新入部員)はテンションが高い。
俺、ずいぶんおとなしい中1だったんだなぁ・・
逆にとっつきにくかったんじゃないかな先輩方。
かといってうるさすぎるのも嫌だろうし。うぅん。
昔から目上の方とはなかなか溶け込めないのですよ。
ひー。練習練習。
今日は渋谷と中井くんがいなかったので、ちょっと仕切ってしまってた感が。うー俺でいいのかな?俺進めていいのかな?(汗)
演出ってやっぱほしいです。肩書きないと言い切れないし(それは違う気が・・)
やはり高1と比べて中3はまだ粗が見える。けれど、はっきり粗が見える分、直していけると思うし、これからが楽しみだわ。
もっとこうしたらいいんじゃ・・とか思うところもあるけど、ここで書いたらあれなんで、聞きたかったらメールください(ぉ)
高1陣は演技レベルが高くて安心して見れるし。
中3も秋星が思ったよりいい感じだし(爆)
岡ちゃんには色々驚かされるし(ぉ)
金子・・や、わか・・?未だにどう呼べばいいのか掴めてません(爆)も、「今回の役、大丈夫かな〜?」と思ってたら、全然心配いらなそうですし。
これで後練習日数さえもうちょいまともにあったなら・・!!
コメント