緑の液体が僕の全てさ
2005年2月12日 観劇頭から「挿入ジェノサイド」のオープニングテーマが離れません。というわけで、検索。発見。ツタヤへ!(爆)
小説版「サバンナの掟」を読みまくる。
キャラの掘り下げの深さにビビる。まさかあの役がこんな・・!
中屋敷さんのすごさに改めて驚きつつ(2日連続)
田畑さんの文章力にもビビる。
耳も目も柿喰う客に支配された一日でした(何)
あ、違う。
一本芝居も見てきました。
劇団PECT「はるまちろまん」
見てきました〜!横浜バンクアートです。
舞台がとても綺麗だったり、仕掛けにびっくりしたりでした。
会場で思わぬ人にあって驚き。
本人たっての希望で、誰か知られたくないらしいので、乗せません(爆)
★今日の一言★
「よかった、目崎で」
違うんです、あんまいい意味の言葉じゃないです(爆)
佐井がドアを蹴り開けようとしたのを失敗。で、噴出して笑う。
「はずかし〜、でもよかった、目崎で」
演劇部で5年間の付き合いです。う〜ん、どう受け止めたものか(ぉ)
小説版「サバンナの掟」を読みまくる。
キャラの掘り下げの深さにビビる。まさかあの役がこんな・・!
中屋敷さんのすごさに改めて驚きつつ(2日連続)
田畑さんの文章力にもビビる。
耳も目も柿喰う客に支配された一日でした(何)
あ、違う。
一本芝居も見てきました。
劇団PECT「はるまちろまん」
見てきました〜!横浜バンクアートです。
舞台がとても綺麗だったり、仕掛けにびっくりしたりでした。
会場で思わぬ人にあって驚き。
本人たっての希望で、誰か知られたくないらしいので、乗せません(爆)
★今日の一言★
「よかった、目崎で」
違うんです、あんまいい意味の言葉じゃないです(爆)
佐井がドアを蹴り開けようとしたのを失敗。で、噴出して笑う。
「はずかし〜、でもよかった、目崎で」
演劇部で5年間の付き合いです。う〜ん、どう受け止めたものか(ぉ)
コメント