ザ・コブラツイスターズ 夢の旅人(B面)
路地裏の宇宙少年
「幕が開いて飛び出した強いあらぶる魂は 誰にだって何にだって止められはしないのさ 路地裏で夢を見る 宇宙少年の心は どこまでも燃えているそう太陽の子供さ
結果出るまで勝負はわからない やってみなけりゃ全てはわからない わからない わからない
年がら年中旅しては本当の自分を探すのさ そう 戦い始まっている」
小6の頃やってた「地球防衛企業ダイ・ガード」とかいうロボットアニメ主題歌。マニアックーうわー。マニアじゃないです。
歌がすごい好きだった。
中1の頃、演劇部入って、台本書き始めて。この歌を思い出して、構想で出たこの「路地裏の宇宙少年」
それを、当時良くしてもらった馬場先輩に「いいネタだね〜借りていい?」といって、貸した結果、できた台本。
それが、この「落とし物と宇宙」だったりするのだ。
先輩方が高2で作って、5年たって、めざきが改訂。不思議な縁です。
大会には表向き「顧問創作・演劇部脚色」みたいになってるけど。
これが事実。最後の大会、完全に自分の創作じゃないのは悲しいけど、根っこで関われてました。
少なくとも後3本。最高7本?何回舞台にのっけられるかな・・?
路地裏の宇宙少年
「幕が開いて飛び出した強いあらぶる魂は 誰にだって何にだって止められはしないのさ 路地裏で夢を見る 宇宙少年の心は どこまでも燃えているそう太陽の子供さ
結果出るまで勝負はわからない やってみなけりゃ全てはわからない わからない わからない
年がら年中旅しては本当の自分を探すのさ そう 戦い始まっている」
小6の頃やってた「地球防衛企業ダイ・ガード」とかいうロボットアニメ主題歌。マニアックーうわー。マニアじゃないです。
歌がすごい好きだった。
中1の頃、演劇部入って、台本書き始めて。この歌を思い出して、構想で出たこの「路地裏の宇宙少年」
それを、当時良くしてもらった馬場先輩に「いいネタだね〜借りていい?」といって、貸した結果、できた台本。
それが、この「落とし物と宇宙」だったりするのだ。
先輩方が高2で作って、5年たって、めざきが改訂。不思議な縁です。
大会には表向き「顧問創作・演劇部脚色」みたいになってるけど。
これが事実。最後の大会、完全に自分の創作じゃないのは悲しいけど、根っこで関われてました。
少なくとも後3本。最高7本?何回舞台にのっけられるかな・・?
コメント